どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
大好きな北海道の地で。 その瞬間の温度が蘇るような一枚を残したくて。
北海道で公務員として働くかたわら、日常の風景を北海道の美しい季節と共に写真に収めるharu.さん。余白を大切にし、その場の空気感を捉えた写真は、まるでオフショットのように、その場の話し声すら聞こえてきそうに感じます。また、デジタル一眼レフにオールドレンズ を合わせることで生まれる写真は、フィルム写真のような柔らかく優しい印象を持ちます。そんなharu.さんの写真に対する思いやこだわり、また北海道の魅力を伺いました。
著者: haru. | 作成日: 2020/01/18 | 更新日: 2023/01/28



― はじめにharu.さんが写真を始めたきっかけや、写真にのめり込んでいったきっかけについて教えてください。
私が最初に手にしたカメラは、高校生になり自分で月々の料金を支払うことで両親から許可を得て契約したスマートフォンです。友達との思い出や食べた物を写真として記録していく中で、写真の撮り方を意識するようになりました。
大学生になった時に、趣味で一眼レフカメラを持っている友達を見て、もっと良いカメラで撮ってみたいなという気持ちが膨らみ、家電量販店に行き予算をもとに店員さんと相談し、ミラーレス一眼カメラのCanon EOS M10を購入しました。カメラを購入してから、世界がさらに広がったように思います。
― 光だけを捉えたものや、影だけを捉えたもの、またあえて焦点を合わせず切り取ったシーンなど、構図の切り取り方や写真の余白が素敵です。どんな瞬間にシャッターを切っていますか?また、影響を受けた方がいれば教えてください。
飾らない雰囲気やふとした瞬間に、シャッターをきりたい!という気持ちでいっぱいになったときに無意識に撮っていると思います。こういうのが撮りたい!と意気込んでシャッターをきることもありましたが、その時の写真よりも何気なく写した一枚がお気に入りになることが多いので、気張りしてカメラをもたないようになりました。想いが蘇るような、温度が伝わってくるような、そんな一枚を目指しています。
影響を受けた方は数知れず…皆様本当に素敵で、たくさんの方を参考にさせていただいています。



― また、haru.さんの写真はデジタルで撮られた写真でありながら、柔らかいフィルムで撮られた写真のような雰囲気を感じます。写真の表現において、どのようなところにこだわっていらっしゃいますでしょうか?
Lightroomを使って、一番に魅せたい色を決めて、それに合った一枚になるようにホワイトバランスやコントラストなどを調整しています。最初は、何もわからずどういう風にすればフィルムカメラのようになるのだろう?と疑問ばかりだったので、インターネットでたくさん検索しました。自分でいいなと思う雰囲気に近付けられるように、今も試行錯誤中です。
― 私は北海道に住んだことがないので、あくまでイメージの安易な質問になってしまいますが、広大な景色や雪、浅く入る光など北海道は写真を撮る方にとって魅力的な場所なのかなと思うのですが、haru.さんの感じる北海道の魅力について教えてください。
北海道といえば、やはり大自然!と思われる方がたくさんいらっしゃると思います。海や山、動物、植物など、、、 私が一番に感じるのは春夏秋冬の色、雰囲気、居心地の良さが北海道の大自然とマッチして言葉では表すことのできない美しさが映える点かなと思います。
どの季節も、「北海道で生まれ育って良かったな」と感じます。みなさんに北海道に行きたい!と思っていただけるような写真を撮りたいです。



― デジタルのミラーレスにオールドレンズ 含めて様々なレンズを組み合わせて撮影されていらっしゃると思いますが、普段使っているカメラやレンズ、その使い分けについて教えてください。
本体はCanon EOS Kiss X9を使用しています。主に使っているレンズはSuper Takumar 55mm F1.8と、Canon EF-S 24mm F2.8です。一番使う組み合わせは本体 × Super Takumar の組み合わせです。オールドレンズの優しい色味に虜になり、欠かせなくなりました。

ご飯ものなど、ぐっと近付いた一枚にしたい時や、ぱきっとした雰囲気を出したい時には単焦点レンズを使っています。

― 最後に、haru.さんのベストショットと、次に狙っているカメラやレンズ、今後の抱負があれば教えてください。
この一枚は、大好きなお友達とカメラを持って遊んだ時の写真です。こんな廊下いいよね だとか、 障子って破りたくなるよね など 他愛もない話をしていた時に何気なくシャッターを切りました。 本当に楽しかったのでこの日の写真はどれもお気に入りです。

次に狙っているのはフィルムカメラです。といっても、実はもう持っているのですが、目に映っているこの一瞬を1枚にする技術がまだまだ足りていないので、フィルムを無駄にしてしまいそうな気持ちになり手を出せずじまいです。自分らしさを見つけながら、たくさんのところに行ってシャッターを切り、自信をつけてからフィルムカメラに挑戦したいと考えています。
これからも、カメラと一緒にいろんなところに行って、大好きな北海道の地で自分らしい写真を撮り続けていきたいです。
著者


haru.
1996年、北海道生まれ、公務員 高校生で手にしたスマートフォンで 写真を撮る楽しさを感じ、のめり込んでいきました。 Canon EOS Kiss X9を使っています。
haru.さんの使用カメラ
haru.さんの使用レンズ