カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ ミラーレス一眼 FUJIFILM X-E5
FUJIFILM X-E5

FUJIFILM X-E5

FUJIFILM Xマウント
2025/08/28発売

FUJIFILMのXシリーズにおけるミドルクラスのミラーレス機X-E5。カメラとしての性能はさることながら、各所にクラシックカメラの意匠を受け継いだ洗練されたデザインは実用性にも優れており、趣味性の高いカメラとして非常に完成度の高いものに仕上がっています。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディ シルバーの買取額:159,600円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約152,000円です。大手他社より約7,600円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

著者: 山添 太

実用性を兼ね備えた新たなクラシックスタイルのミラーレス

X-Eシリーズは、一眼レフスタイルのX-Hシリーズ、X-Tシリーズ、そしてレンジファインダースタイルのX-proシリーズに次ぐレンズ交換式のミドルクラスカメラとして展開されているカメラ。タイプとしてはXProシリーズと同じファインダーを本体の左斜め上に備えたレンジファインダースタイルとなり、素通しのファインダーがオミットされていることでX-proシリーズの廉価版という印象が強い人も多いことでしょう。

ただX-E5となりそのコンセプトは変化。単なるミドルクラスカメラとしてではなく、クラシックスタイルを強く盛り込んだ個性的なカメラとなっています。

もともとFUJIFILMはクラシックスタイルなデザインを手掛けてきましたが、近年はその要素をさらに強めている傾向にあり、金属の質感とアナログ操作を強調したX100VIや、フィルム時代では定番であったハーフサイズ撮影をメインにしたX halfは、その趣味性の高さと付加価値でユーザーからの強い関心を得ています。そのコンセプトをレンズ交換式カメラで行ったのが、今回紹介するX-E5ということになります。

X-E4ですでにシンプルだったデザインにさらにテコ入れをして、前面にあった機種名ロゴを無くし、ファインダー周りの樹脂素材の面積を極力減らしてフィルムカメラのようなタイプに変更。ダイヤルだけでなくトッププレートもアルミ削り出しにして質感をあげています。

軍艦部にかつてのフィルムカウンターを思わせる丸窓を配してそこをフィルムシュミレーション表示にし、底面にBluetoothボタンを配置してフィルムカメラの巻き上げボタンをイメージさせるなどのユニークな仕掛けも。クラシック要素を強めるだけでなく実用面も考慮されているところにも注視したいところです。

中身は最新基準

外観はクラシックでも中身は最新のデジタルカメラ仕様。センサーサイズはAPS-Cで、約4020万画素の裏面照射型。画像処理エンジンもX-Prosessor5なので、上位機種と全く同じものが搭載されています。

常用感度も上位機種と同じISO125。高感度撮影にも強いので、あらゆる時間帯での撮影が可能。被写体検出AFも搭載されているほか、X-Eシリーズでは何気に初となるボディ内手ブレ補正搭載機となるため、前機種から比べて撮影の幅がかなり広がっているのもポイントです。

サイズは前機種と比べて横幅約3.6mm、奥行約6.4mmほど大きくなり、重さも約80gほど重くなっていますが、ボディ内手ぶれ補正が搭載されていることなどを考えると許容範囲といえるし、質感が向上したことによる高級感や所有感を高めるためのエッセンスともいえます。

ストラップも一般的なメーカーロゴ入りの平紐タイプではなく、本機のスタイルに合わせたロープタイプのショルダーストラップを採用しているのもトピック。本体だけでなく付属品にもブランディングが行き届いているところにもX-E5へのメーカーの本気度合いが伺えます。

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • ライカを彷彿とさせる高級感
  • X100VIに近い操作性で扱いやすい
  • ボタンが少ないシンプルデザインながら撮影時の操作で困ることはない
  • 少し大きくなってももともと小さいので、薄いレンズと組み合わせれば携帯性は抜群
  • ファインダーのクラシック表示がデザインとしてだけでなく見やすくて実用性にも長けている

質感やデザイン性が高く評価されており、それを理由に買ったという人も。携帯性への満足度も高いので、多少のボリュームアップは気にならない程度のもののようです。

■ ネガティブレビュー

  • フィルムシュミレーションダイヤルの位置があまり良くない
  • EVFと背面液晶もアップデートしてほしかった
  • バッテリーの保ちがあまりよくない

新たに導入したフィルムシュミレーションダイヤルの位置が右手だと少し遠く、左手だとファインダーのかすめてアイセンサーが反応しやすいので、使い方には少し慣れが必要なようです。

まとめ

高級感を演出して所有欲を高めたカメラがレンズ一体型のX100VIだけでなく、レンズ交換式にもラインナップされたことは、X100VIを通じて撮影の幅を広げたいと思っている方には朗報ではないでしょうか。操作性も近いので、X-E5をメインにサブ機でX100VIを据えたシステムを組んで、スマートなフォトライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

著者

山添 太

山添 太

編集者、ライター、カメラマン。出版社在籍中にカメラの面白さに魅了され、機材の収集、撮影、自家現像や自家プリントにもトライし、カメラ関連の特集や単行本も多数手がけるまでに。現在はフリーランスとしてカメラ関連をはじめ、趣味にまつわるジャンルで多岐にわたって編集・執筆。カメラマンとしての活動も積極的に行っている。

価格情報

FUJIFILM X-E5

ミラーレス一眼 > ミドル

FUJIFILM X-E5

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディ シルバーの買取額:159,600円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約152,000円です。大手他社より約7,600円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリミラーレス一眼
メーカーFUJIFILM
タイプミドルモデル
マウントFUJIFILM Xマウント

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

単焦点レンズ

Nikon NIKKOR Z 85mm f/1.8 S

59,100で買取

(大手他社より+8,100円)

【内訳】本体(定額): 58,500円 / フィルター: 600円

ズームレンズ

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

87,400で買取

(大手他社より+12,400円)

【内訳】本体(定額): 86,200円 / フィルター: 1,200円

ズームレンズ

SONY FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G

141,700で買取

(大手他社より+23,700円)

【内訳】本体(定額): 141,500円 / フィルター: 1,200円

ズームレンズ

SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM

112,400で買取

(大手他社より+15,400円)

【内訳】本体(定額): 111,400円 / フィルター: 1,000円

単焦点レンズ

SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM

120,400で買取

(大手他社より+16,400円)

【内訳】本体(定額): 119,500円 / フィルター: 900円

デジタル一眼レフ

Nikon D850

138,050で買取

(大手他社より+32,050円)

【内訳】本体(定額): 127,100円 / 予備バッテリー: 750円 / MB-D18: 10,200円

今スグ買取価格を調べる