トップ カテゴリ フィルム一眼レフ CONTAX 645
CONTAX 645

CONTAX 645

その他
1999/01/01発売

CONTAXで唯一の中判フィルムカメラであるCONTAX 645。中判フィルムカメラでは最速の高速シャッターが特徴のカメラです。今なお人気が高く、中古市場でも高値で取引されています。今回は、CONTAX 645の特徴や中古価格、作例をご紹介します。

1/4000の高速シャッターが魅力のAF中判カメラ

CONTAX 645
CONTAX 645出典: instagram(@solaris220)
CONTAX 645
CONTAX 645出典: instagram(@solaris220)
CONTAX 645
CONTAX 645出典: instagram(@solaris220)
CONTAX 645
CONTAX 645出典: instagram(@solaris220)
CONTAX 645
CONTAX 645出典: instagram(@solaris220)
CONTAX 645
CONTAX 645出典: instagram(@solaris220)

1.手に馴染むカメラ

CONTAX 645は1999年にCONTAXとしては最初にして最後の中判フィルムカメラとして発売されました。中判フィルムカメラとしては珍しくデザインがモダンで、使いやすいことから、今なお人気のカメラです。

CONTAX 645はその名前の通り、645判(6×4.5センチ)と言われる大きさの画面サイズで撮影ができるカメラです。一般的な35mmフィルムよりも大きな120フィルムを使う中判カメラは高画質な作品が得られるため、プロの現場でもよく使われています。その反面、カメラ自身も大きくなるので、外見がごつく操作も煩雑な場合が多いというデメリットがありました。

しかし、CONTAXは中判カメラのデメリットを見事に克服し、手の馴染みが良いモダンで滑らかな曲線の中判フィルムカメラを完成させました。また、緻密に設計・配置された操作系も使いやすいと、CONTAX 645は多くのユーザーから高い評価を受けました。

2.高速シャッター

CONTAX 645の最大の武器が、最高速度1/4000秒の高速シャッターです。中判カメラの弱点として、35mmフィルム一眼レフに比べてシャッター速度が速くならないというのがあります。シャッターが大きくなる分、高速で動かすのには限界があり、ここまでの速さを持つ中判カメラはなかなかありませんでした。

しかし、CONTAX 645ではCONTAXの高い技術力で、1/4000秒という35mm一眼レフに並ぶ高速シャッターを実現しました。よく比較されるハッセルブラッドの500シリーズの最高速度は1/500秒なので、CONTAX 645の速さが異次元であることが分かります。速いシャッタースピードが使えることで、明るいレンズでの撮影が可能になるなど、撮影の幅が広がりました。

3.中古市場

生産期間が短かったため、市場での流通量が少なく価格は高めです。オンラインショップでは、ボディのみのもので160,000円から200,000円ほどです。標準レンズセットのものも多く、400,000円から500,000円ほどの価格帯で販売されています。中古市場での人気が高く値崩れしにくい機種なので、価格が下がるのを待たずに状態と値段が納得するものに出会えたら購入を検討した方が良いでしょう。

魅力的な標準レンズ「CONTAX Planar T* 80mm F2」

CONTAX 645の標準レンズとしてセットで販売されたCONTAX Planar T* 80mm F2は、開放値F2という非常に明るいことが特徴のレンズです。明るいレンズは高速シャッターとの相性が良く、CONTAX 645ユーザーの多くがこのレンズとセットで使用しています。

プラナーレンズ特有の柔らかさや開放付近でのとろけるようなボケ、豊かな階調が楽しめるレンズです。

CONTAX 645を楽しむなら

中判フィルムカメラのフィルム装填が難しい、失敗したらどうしようという方にはデジタルバックという選択肢があります。フィルム装填部分(フィルムバック)に専用のデジタルバックを取り付けることによって、デジタルカメラのように中判フィルムカメラを楽しむことができます。

CONTAX 645にはCマウントのデジタルバックが装着可能です。フィルムの良さは無くなってしまいますが、CONTAX 645やレンズの素晴らしさはデジタルバックでも体験できます。今でもこの方法で撮影を行っているプロカメラマンも多いので、試してみてはいかがでしょうか。

作例紹介

CONTAX 645
CONTAX 645出典: flickr(@Christopher Michel)

自然が作り出す淀みの無い青が印象的な作品。中判フィルムならではの解像度の高さを感じられます。

CONTAX 645
CONTAX 645出典: flickr(@ Jen Badalamenti)

柔らかな光に包まれた幸せな瞬間を切り取った一枚。ドレスの生地の柔らかさまでしっかり描写されています。

CONTAX 645
CONTAX 645出典: flickr(@J)

光に照らされた毛の一本一本まで細かく描かれています。

CONTAX645
CONTAX645出典: flickr(@k yamada)

妖艶な雰囲気の漂う作品。花びらの色の濃淡が実に美しい一枚です。

CONTAX 645
CONTAX 645出典: flickr(@ Jen Badalamenti)

ややこってりとした濃厚な発色が心地よい作品。被写体に混在するピントとボケが良い立体感を生んでいます。

ユーザーレビュー

中判カメラでありながら高速シャッターやAFが使えるので、動き回る被写体でも綺麗に高画質の写真が残せると評判でした。また、操作系に関しては手の大きな方にはダイヤルなどが動かしにくいようですが、ほとんどの方が操作系も操作しやすく、特に柔らかいシャッター音が良いという方が多かったです。

まとめ

1999年、CONTAX唯一の中判フィルムカメラとして発売されたCONTAX 645。中判フィルムカメラとして最速のシャッタースピードや、モダンで使いやすいデザインから今なお人気のカメラです。中古価格は160,000円からと高いですが、それだけの性能を持ったカメラです。CONTAX Planar T* 80mm F2と組み合わせると、お互いの性能を存分に引き出してくれます。

ぜひ、CONTAX 645を通して、プロ級の作品を作り上げてみてはいかがでしょうか。

製品情報

カテゴリフィルム一眼レフ
メーカーCONTAX
タイプAF機
マウントその他

人気のストーリー

人気のフィルム一眼レフ

Nikon F2

MF機(機械式シャッター)

Nikon F2

中古: 14,800円

Nikon FM2

MF機(機械式シャッター)

Nikon FM2

中古: 48,300円

PENTAX 67

MF機(電子式シャッター)

PENTAX 67

中古: 52,800円

Nikon F

MF機(機械式シャッター)

Nikon F

Nikon FE

MF機(電子式シャッター)

Nikon FE

中古: 8,000円