カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ デジタル一眼レフ Nikon D500
Nikon D500

Nikon D500

Nikon Fマウント
2016/04/28発売

Nikonのフラッグシップ機であるD5と同じ「5」という数字が使われているNikon D500(ニコン D500)。Nikonの型番の数字は、大小にあまり大きな意味がないこともありますが、D500とD5を「5」という数字で揃えているということには大きな意味があります。Canon 7D Mark IIとの比較も交えながら解説します。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディの買取額:61,100円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約51,000円です。大手他社より約10,100円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

DXにこだわりをもつNikonが作ったD500

Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR出典: instagram(@kanon_orion)
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR出典: instagram(@kanon_orion)
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR出典: instagram(@kanon_orion)
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR出典: instagram(@kanon_orion)
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR
Nikon D500 / AF-S NIKKOR 500mm F5.6E PF ED VR出典: instagram(@kanon_orion)

NikonはフルサイズをFXフォーマット、APS-CをDXフォーマットと呼称しています。Nikonがデジタル一眼レフを作りはじめた当初は、DXフォーマットが当時の技術に合ったセンサーサイズであるということで、フルサイズ機は作っていませんでした。

Nikonがフルサイズ機、FXフォーマットを発売したのは2007年のことで、2002年からフルサイズ機を作り続けるCanonとは大きな開きがありますが、逆に言うとNikonはDXフォーマットに強いこだわりがあり、APS-Cサイズを知り尽くしたメーカーともいえます。

D1桁機から暖簾分けされたDXのD3桁機

Nikonは2007年に初のFXフォーマット機としてD3を発表しましたが、そのとき同時に発表されたのがD300です。D300はD1桁機のサプ機とされたD200の後継ではなく、DXフォーマットのフラッグシップ機としてD3と同じ「3」の数字を使った機種となっており、これはD500でも同様のことがいえます。

2016年発売のD500はD300の後継にあたる機種なので、通常D400という数字が当てはめられるはずなのですが、そこでNikonがD500としたのは、同年に発売されたFXフォーマットのフラッグシップ機であるD5と数字を揃えたことは明白ではないでしょうか。D500は単なるAPS-C機ではなく、DXフォーマットのフラッグシップ機なのです。

数字だけでなく性能もD5譲り

D5のイメージセンサーはフルサイズで、D500はAPS-Cと違いはありますが、画素数は2082万画素と2088万画素でほぼ同じ数字、AFセンサーはどちらも153点測距AFです。両者で全く同じセンサーを使っているかは確証情報がありませんが、同等のセンサーであることは間違いありません。

製品
価格

新品: 97,300円

中古: 79,800円

新品: 479,800円

中古: 222,900円

センサーサイズAPS-C(23.5×15.7mm)フルサイズ(35.9×23.9mm)
有効画素数2,088万画素2,082万画素
連続撮影速度最高約10.0コマ/秒最高約12.0コマ/秒
4K対応
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)1240枚3780枚
重量760g1,235g
発売日2016/04/282016/03/26
表は左右にスクロールできます

流石にD500は縦位置グリップが標準装備ではなく、XQDやCFカードの同種メディア2枚刺しはできませんが、XQDとSDカードの2枚刺しは可能で、バックアップや記録枚数が必要なプロが使うのにも十分な性能があります。

APS-C機はフルサイズ機と比較するとダイナミックレンジが狭く、アマチュア機として見られがちですが、望遠撮影においては同一画素数でフルサイズよりも拡大倍率が高くなるので、APS-Cの方が有利となります。D5での撮影の際、D500で600mm F4のレンズを使用した撮影と同じ画角で撮影しようとすると、900mm相当のレンズが必要となります。

この超望遠撮影は、高画素フルサイズ機であるD850でトリミングやクロップをしても、D500と同画素数での撮影はできません。超望遠撮影が必要な場合、D500はプロの選択肢にも入りますね。

また、10コマ/秒の高速連写が可能なことで、スポーツ撮影や野鳥撮影ではかなり重宝するカメラとなります。10コマ/秒という連写速度は、D5の12コマ/秒には及びませんが、一瞬を切り取るには十分な連写速度ではないでしょうか。

一瞬を狙って連写する場合、6コマ/秒では物足りず、連写するくらいなら狙いすまして単写した方が瞬間を抑えやすい印象で、8コマ/秒あれば連写に頼って撮影した方が瞬間は抑えやすくなり、10コマ/秒となれば、連写した写真から最適なものを選ぶことができます。D500の連写はそういった速度をもっています。

フルサイズ画質のD5、APS-Cならではの超望遠撮影が可能なD500、Nikonに両雄並び立つ、といったところでしょうか。

作例紹介

Nikon D500
Nikon D500

フォーカスエリアの広さはAPS-Cならでは。可愛いフレンチブルドッグを370mmで画面の端に捉えることが可能

Nikon D500
Nikon D500

暗所での流し撮りでも、マシン中央のゼッケンにピントを合わせてしっかり追尾しています。

Nikon D500 / Tokina AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8
Nikon D500 / Tokina AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8

ISO 3200で若干ノイズ感が気になりますが、星空撮影も可能です。

Nikon D500
Nikon D500

野生動物をここまで大きく撮影できるのはAPS-Cならでは。

Canon EOS 7D Mark IIとの比較

APS-Cの高速連写機はニーズが高く、CanonもEOS 7Dシリーズを販売しています。EOS 7D Mark IIはD500と画素数がほぼ同じで、連写も同じ10コマ/秒の撮影が可能です。しかし、連写可能枚数は7D Mark IIがRAWで24枚に対して、D500は200枚撮影可能なので、連写を多用する場合はD500の方がストレスを感じないかもしれません。

また、AFにも大きな開きがあり、AF測距点はD500の方が多く、カバー面積も広くなっています。ISO感度も7D Mark IIが常用で16000なのに対して、D500は51200というところも大きく差がありますね。

Canonが市場のニーズに合わせて作ったEOS 7D Mark IIと、Nikonがフラッグシップ機として開発したD500という、コンセプトの違いがスペック上にも現れています。もちろんスペックの差がある分、価格にも差がありますが、スペック差と価格差で優劣をどう見るかは、ユーザーのニーズとコスト、まさに市場が決めるところとなりそうです。

Nikon伝統の丸型ファインダー

D500には丸型のファインダーが採用されていますが、他社ユーザーには馴染みのないものです。しかし、Nikonファンにとってはとても重要な意味を持っており、角型ファインダーが標準となっているD750にさえも、アダプターを介してオプションの丸型ファインダーを装着しているユーザーが多くいるくらいです。

なぜ、丸型ファインダーにこだわるのでしょうか。それは「丸は悟りの窓、四角は迷いの窓」だから。京都の源光庵がそう教えてくれます。

…これは冗談ですが、丸型ファインダーは縦位置撮影でも違和感がないことや、ケラレが少ない、アングルファインダーが固定しやすい、また、上位機種であることのアイコン的な意味合いがあるようです。ファインダー1つとっても、D500に対するNikonの意気込みが伝わってきますね。

そのモノコックでNikonは満足なのか

D500唯一とも言える不満点といえば、モノコックに高剛性炭素繊維複合素材を採用しているということではないでしょうか。D5はマグネシウム合金のみでモノコックを作っていますが、D500はマグネシウム合金と炭素繊維の2種類で作られています。

炭素繊維はF1でも使われる軽量かつ高剛性な素材で、D500もそれによって軽量化を実現しています。軽量化は携帯性の向上に繋がるのでカメラにとっては重要なポイントですが、信頼性はどうなのでしょう。確かに炭素繊維は高剛性ですが、モノコックに2種類の素材を使うよりもマグネシウム合金1種で作った方が剛性は高くなり、事実、D5はマグネシウム合金のみで作られています。

しかしD5に求められる信頼性は、ユーザーの要求が高すぎるということもあります。それにNikonは他機種にも炭素繊維を積極採用しているので、一般的なカメラの使用要件では問題はないでしょう。Nikonも「D500は酷使に耐える強度と防塵防滴性を確保している」と言っているので、炭素繊維を使用したことによる不安は杞憂に過ぎないのかもしれません。

D500に最適のレンズ、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

Nikon D500
Nikon D500

F5.6でも500mmの超望遠撮影ならこのボケ感。青い鳥のきれいな羽を緑の背景ボケが際立たせてくれています。

やはりD500には超望遠レンズを組み合わせて、様々な被写体をAPS-Cならではの画角と高速連写で狙いたいところです。AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRならFX換算で307-767mmという画角になり、まさに超望遠。

しかもズームレンズなので、被写体に合わせて画角を変えることができます。標準レンズではF5.6というとやや暗い印象ですが、望遠レンズでは十分なボケ感、またF5.6通しなので、テレ端767mm F5.6というフルサイズではなかなか出来ない撮影が可能です。

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • D5と似た操作感で、サブ機にしても違和感がない。
  • AFエリアが広いので流し撮りがしやすい。
  • スポーツや飛行機、野鳥など、特殊用途においては唯一無二。
  • 丸型ファインダーが上位機種を所有している満足感を教えてくれる。
  • グリップが深いのでホールド感が良い。

DXフォーマットのフラッグシップ機ということで、D5譲りのAFに操作感、Nikonの特徴ともいえるフィット感のあるデザインに満足するユーザーも多いようです。

■ ネガティブレビュー

  • 上部液晶が消えなくなる不具合あり。
  • 保管時、バッテリーを入れたままにすると減っている。
  • バッテリーの持ちが良くない。
  • 普段使いのカメラとしてはちょっと重い。
  • 内蔵フラッシュがないので、シチュエーションによっては不便を感じる。

望遠撮影で手ブレ補正を効かせてのAF-C撮影だと、バッテリーの減りが早くなる傾向は他のカメラでもありますが、バッテリーの持ちに定評があるNikonカメラとしてはちょっと残念な部分かもしれません。

まとめ

D500は、DXフォーマット入門機からのステップアップとしてFXフォーマットの中級機と比較するようなカメラではなく、望遠高速連写を多用するユーザーがカメラ探しをしたときの到達点の1つで、その性能は、運動会撮影のようなライトな撮影でも大きな威力を発揮しますし、本格的な野鳥撮影もこなすことができます。

APS-Cならではの望遠撮影をフルサイズ機で代用することはできないので、FXフォーマットのフラッグシップ機であるD5と使い分けて撮影するという使い方もできますね。

撮影目的が明確なら敢えてフルサイズにこだわる必要はないと教えてくれるカメラ、それがD500です。

価格情報

Nikon D500

デジタル一眼レフ > ハイアマチュア

Nikon D500

Amazonで見る

新品: 228,000円 / 中古: 79,800円

楽天で見る

新品: 97,300円 / 中古: 87,040円

Y!ショッピングで見る

新品: 138,500円 / 中古: 88,400円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディの買取額:61,100円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約51,000円です。大手他社より約10,100円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリデジタル一眼レフ
メーカーNikon
タイプハイアマチュアモデル
マウントNikon Fマウント

関連製品

製品
Nikon D500

Nikon D500

(本製品)

価格

新品: 97,300円

中古: 79,800円

新品: 181,175円

中古: 114,800円

新品: 324,800円

中古: 185,082円

センサーサイズAPS-C(23.5×15.7mm)フルサイズ(36.0×23.9mm)フルサイズ(35.9×23.9mm)
有効画素数2,088万画素1,625万画素4,575万画素
連続撮影速度最高約10.0コマ/秒最高約5.5コマ/秒最高約7.0コマ/秒
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)1240枚1400枚1840枚
重量760g710g915g
発売日2016/04/282013/11/282017/09/08
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

ミラーレス一眼

Nikon Z 6II [ボディ]

120,900で買取

(大手他社より+20,900円)

【内訳】本体(定額): 119,900円 / 美品: 1,000円

ズームレンズ

TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]

49,450で買取

(大手他社より+4,450円)

【内訳】本体(定額): 46,500円 / 美品: 500円 / 別売り三脚座: 1,200円 / プロテクトフィルター・偏光フィルター: 1,250円

ミラーレス一眼

SONY α7 III(ILCE-7M3) [ボディ]

123,300で買取

(大手他社より+21,300円)

【内訳】本体(定額): 122,300円 / 美品: 1,000円

ズームレンズ

SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

86,050で買取

(大手他社より+16,050円)

【内訳】本体(定額): 83,900円 / 美品: 1,000円 / フィルター: 1,150円

ミラーレス一眼

SONY α6400(ILCE-6400) [ボディ ブラック]

48,950で買取

(大手他社より+9,950円)

【内訳】本体(定額): 46,700円 / 極美品: 1,000円 / シャッター数極少: 1,000円 / 予備用液晶保護フィルター: 250円

ミラーレス一眼

Canon EOS R

72,200で買取

(大手他社より+13,200円)

【内訳】本体(定額): 70,700円 / 美品: 500円 / シャッター数少: 1,000円

今スグ買取価格を調べる