製品解説
スペック
ズーム機能が付いた進化したCONTAX Tシリーズ
1.進化した高級コンパクトカメラ
1990年代は、高級コンパクトカメラという市場が完成されている時代で、どのメーカーもスペックが似たものばかりになっていました。そんな時代に一歩進化したカメラとして登場したのが、ズームレンズ付きのコンパクトカメラであるTVSでした。高性能なズームレンズが搭載された高級コンパクトカメラは、高い利便性と希少性から人気の機種となりました。
2.ズームレンズ「バリオゾナー」
TVSの最大の特徴は28mm~56mmのバリオゾナーレンズを搭載していることです。バリオゾナーとはカールツァイスのズームレンズのブランド名です。一般的なズームレンズは画質が落ちたり、レンズ内が暗いというデメリットがありますが、高性能高品質で有名なカールツァイス製であるバリオゾナーではそういったデメリットも軽減されています。
ちなみに28mmの時を広角側56mmの時を望遠側と呼び、望遠側になるほど背景のボケが強くなります。
3.中古価格
オンラインショップでは、25,000円から50,000円の間で取り引きされています。ズームや液晶画面のあるカメラなので、状態によって大きく値段が変わります。まれに10,000円以下のものが流通することもありますが、どこかしら故障していることが多いので、購入時には注意しましょう。また、ボディの傷などのチェックも大事ですが、ズームなどがきちんと動作するか確認してから購入することをおすすめします。
CONTAX TVS IIとTVS III
CONTAX TVS には後継機として、CONTAX TVS IIとTVS IIIがあります。
CONTAX TVS IIは、TVSが発売されてから4年後に発売されました。大きな変更点はパノラマ機能が削除され、暗かったファインダーが明るくシンプルに改良されました。また、レンズキャップが無くなり、バリア式というリングを回すとレンズがせり出てくるようになりました。
CONTAX TVS IIIは、TVS IIの2年後の1999年に発売されました。大きな変更点としては、フラップタイプというレンズのフロントカバーが前方に開くタイプに変更されました。機能面ではマニュアルフォーカスが搭載されたり、ズームレンズが最新式のものを採用したりと、全体的に刷新されました。
中古価格は、大体CONTAX TVS IIが40,000円前後、CONTAX TVS IIIが60,000円前後で取り引きされています。TVSシリーズにはデジタルカメラ版のCONTAX TVS DIGITALという機種も存在するので、中古購入時には間違えて購入しないように注意しましょう。
CONTAX TVSを楽しむなら
コンパクトなボディで気軽にフィルム写真が楽しめるので、旅行や屋外などで活躍してくれます。ズームレンズの性質上画面が暗くなる傾向にあるので、天気の良い日などはTVSを持っておでかけしてみると楽しいかと思います。
少し重めのこってりした写りが特徴のカメラなので、ふとした日常のワンシーンもアーティスティックな雰囲気に仕上げてくれます。また、ズーム機能が特徴のカメラなので、少し遠くから被写体を狙いたい時や旅行時なども活躍してくれます。
作例紹介
ビビッドな赤が印象的な作品。日常の風景もTVSを通すと作品になります。
緩やかな稜線が優しい気持ちにさせてくれる一枚。フィルムならではの程よい粒子感が心地よいです。
シンプルな被写体を絶妙な陰影で切り取った作品。TVS独特の重たい雰囲気が芸術性を高めています。
夏休みの空気まで写しこんだような一枚。日常が少しドラマティックにしてくれています。
ネット上のユーザーレビュー
チタン製のボディで高級感があり、片手でも操作できるコンパクトなデザインが高評価でした。画質も油絵のようなこってりした仕上がりで、独特の雰囲気が好きという方も多かったです。ズームレンズにしては明るくはなっているが、薄暗い場所での撮影では暗く写ってしまうので諦めるという方も多いようです。
まとめ
ズームレンズ搭載の高級コンパクトカメラとして、市場の新しい流れを作ったCONTAX TVS。その性能の高さから、後継機であるTVS IIとTVS IIIと共にTVSシリーズとして今なお人気のカメラです。
カールツァイス製のズームレンズ・バリオゾナーを搭載することで、ズームレンズ特有の低画質や暗さといったデメリットが軽減され、その場の空気まで写し撮るカメラになりました。人気の高かった機種なので流通量が多く中古価格が低く、25,000円から50,000円程度で入手できます。
フィルムカメラとは思えないほどに簡単に操作ができるので、フィルムカメラ初心者でも安心して使え、ボディはカバンに入れでも邪魔にならないコンパクトなのでどこでも気軽にシャッターが切れます。ぜひ、CONTAX TVSを通してフィルムカメラの面白さを堪能してみてはいかがでしょうか。
レンズマウント | |
---|---|
型式 | 35mmレンズシャッター式コンパクトカメラ(絞り優先プログラムAE式電子シャッター)
|
レンズマウント | その他 |
ファインダー | |
視野率 | 83% |
倍率 | |
ミラー | |
露出制御 | |
測光方式 | |
測光範囲 | |
露出モード/撮影モード | 絞り優先プログラムAE |
ISO感度 | 25〜5000 |
多重露光 | - |
シャッター | |
シャッター速度 | 1/700〜16秒 |
巻き上げ・連写速度 | |
レリーズ機能 | |
セルフタイマー | ○ |
AF | |
AF方式 | |
測距点 | |
電源 | |
使用電池 | 3Vリチウム電池(CR123AまたはDL123AI)1個 |
サイズ・重量 | |
サイズ | 123x67x41.5mm |
重量 | 375g |
発売日 | |
発売日 |
製品情報
- カテゴリ
- フィルム
- メーカー
- CONTAX
- タイプ
- コンパクトカメラ
こちらもおすすめ。[CONTAX]のコンパクトカメラ
こちらもおすすめ。コンパクトカメラ
CONTAX TVS / TVS II / TVS III | FUJIFILM NATURA CLASSICA | RICOH GR1 / GR10 / GR1s / GR21 / GR1v | OLYMPUS XA / XA1 / XA2 / XA3 / XA4 | Rollei 35 | Konica BiGmini | FUJIFILM KLASSE / KLASSE S / KLASSE W | |
価格 | 中古:33,800円〜 | 中古:41,800円〜 | 中古:43,000円〜 | 中古:21,200円〜 | 中古:13,000円〜 | 中古:11,800円〜 | 新品:104,500円〜 中古:61,960円〜 |
レンズマウント | その他 | その他 | その他 | その他 | その他 | その他 | その他 |
露出モード | 絞り優先プログラムAE | プログラムAE 絞り優先AE | マニュアル | プログラムAE | プログラムAE、絞り優先AE | ||
シャッター速度 | 1/700〜16秒 | 1/360〜2秒 | 1/500〜10秒 | 1/500〜1/2秒 | 1/500〜3.6秒 | 1/1000〜1/2秒 | |
重量 | 375g | 155g | 175g | 225g | 175g | 250g | |
発売年 | 2006年 | 1996年 | 1979年 | 1967年 | 1989年 | 2001年 |