どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12‑200mm F3.5-6.3
マイクロフォーサーズマウント
2019/03/22発売
フルサイズ規格を始めとする大型センサー機が席巻する市場において、今もなおマイクロフォーサーズ(以下MFT)マウントをメインで展開しているOMデジタルソリューション(以下OMDS)。画質面におけるセンサーサイズの物理的な優位製はどうしても大きい方に軍配が上がってしまいますが、それがカメラの価値に直結するかというとそうとも限りません。ED 12‑200mm F3.5-6.3とともにカメラにとっての物理的優位性とはなにか、一緒に考えてみませんか。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:71,900円(定額)
著者: 山添 太
MFTマウントだから実現可能な、安価で高性能なユーティリティーレンズ
一般的に、標準ズームレンズのフラグシップといえば「24-70mm F2.8」ですが、OMDS(OMデジタルソリューション)におけるフラッグシップレンズはED 12-100mm F4.0 IS PRO。35mm換算で24-200mmという汎用性の高い焦点距離をF4通しでカバーしたズームレンズです。
MFT(マイクロフォーサーズ)というフルサイズ規格のおよそ1/4というセンサーサイズとともに、システムの小型化と運用性の高さを遵守しているOMDS製カメラにとって、汎用性の高さとコンパクトさの両立が命題となってきます。
それを突き詰めて生まれたレンズがED 12-100mm F4.0 IS PRO。汎用性と小型を維持しながら、zuikoレンズならではの高い描写力と近接能力も有し、テレ端200mmに対応したレンズ内手ブレ補正も搭載した死角の無いスペックを実現させました。
今回紹介するED 12‑200mm F3.5-6.3は、それよりもさらに汎用性を高めた35mm換算で24-400mmをカバーする高倍率ズームレンズです。
こうしたいわゆる“便利ズーム”と呼ばれるレンズは、エントリーユーザーを対象として使用する素材や描写力など、さまざまな妥協点を設けることで安価で買いやすい価格帯を実現していたりするのですが、ED 12‑200mm F3.5-6.3に関しては、少々内容が異なります。
レンズの明るさこそF6.3となっていますが、約16.6倍という交換レンズでは破格の倍率スペックを誇りながらも、ED 12-100mm F4.0 IS PROよりも小さくて軽い。もちろん価格も安いです。
そして、OMDSのお家芸である高い防塵・防滴性能が施されていることも注目ポイント。オールラウンドなレンズ性能をシーンを選ぶことなく大いに活用することができます。
ちなみにED 12‑200mm F3.5-6.3はPROシリーズではありません。にも関わらず、おおよそPROシリーズに近いスペックを安価な形で実現されていることは、このレンズの大きなアドバンテージ。ビギナーにとっての最初の1本としてだけでなく、ベテランユーザーのためのサブレンズとしても充分に応えてくれるレンズと言えます。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 107,500円 中古: 89,680円 | 新品: 115,300円 中古: 103,500円 |
焦点距離 | 12-200mm(35mm判換算:24-400mm相当) | 12-100mm(35mm判換算:24-200mm相当) |
F値 | F3.5〜22.0 | F4.0〜22.0 |
最短撮影距離 | 22.0cm | 15.0cm |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 |
重量 | 455g | 561g |
発売日 | 2019/03/22 | 2016/11/18 |
景色からレースシーンまで、幅広い写真表現を手軽に楽しめる
広角〜超望遠、しかも400mmまでカバーしている高倍率ズームレンズはほとんどありません。
400mmとなると、空を飛ぶ鳥や飛行機、サーキット場を走行しているマシンの撮影といった、通常の機材では諦めなければ行けないシーンでも充分にトライすることができます。強烈な圧縮効果を利用した写真表現を気軽に楽しめるのも魅力的です。
価格帯が安価な分、ED 12-100mm F4.0 IS PROのようなレンズ内手ブレ補正は搭載されていませんが、OMDS製カメラのボディ内手ブレ補正は非常に強力です。設定と撮影方法さえ気をつければテレ端で撮影した場合でも手ブレ写真に悩まされることは少ないでしょう。
レンズの特性を覆す高い近接性能
高倍率ズームレンズは往々にして遠景には強くても近接に弱いものですが、ED 12‑200mm F3.5-6.3は、35mm換算でワイド端で約0.20倍相当、テレ端で0.46倍相当と、16.6倍のズームレンズとしては考えられないくらい寄ることができます。
道中で見かけた猫や花の写真はもちろん、意外と近接性能が必要になってくるテーブルフォトにも問題なく対応可能。コンパクトなセンサーサイズの恩恵で被写界深度が深いので、絞りすぎて描写を落とすこと無くシャープな近接写真を撮ることができます。
作例紹介
ユーザーレビュー
■ ポジティブレビュー
- 携帯性が高く、機材がまとまって機動性が上がった
- 広角側だとフードが当たるくらい寄れるので、かなり汎用性が高い
- OM-Dシリーズとのバランスが良い
- 高倍率ズームとしてはかなり良好な描写力。特に広角側に定評あり
- PROシリーズと比べてレスポンスに差を感じなかった
便利ズームレンズとしての用途で購入してみたら、想定していたよりも高性能なレンズであることに驚いた人が多いようです。
■ ネガティブレビュー
- ズームロックが無いので気づいたら勝手にレンズが伸びていることがある
- 高倍率の割にズームリングの回転角度が鋭角で調整しづらい
- F値が暗い
- ズームの動きにムラがある
- テレ端での描写が若干甘い
PROシリーズと比べてしまうと見劣りする部分がどうしても出てきてしまう印象。性能を突き詰めたいか、それを補うだけの便利さを優先したいかで購入するか否か分かれそうです。
まとめ
ED 12‑200mm F3.5-6.3は、幅広い焦点距離をカバーしただけの便利なズームレンズというだけでなく、小型化や近接性能、防塵・防滴といったOMDSレンズの強みをしっかり反映させたプレイバリューの高いレンズです。
小型・軽量・コンパクト・防塵防滴と四拍子揃ったOMシステムとこのレンズの組み合わせは、
センサーサイズにおけるディスアドバンテージを払拭し、カメラ撮影の魅力を再認識させてくれるものといっても過言でないでしょう。
著者
山添 太
編集者、ライター、カメラマン。出版社在籍中にカメラの面白さに魅了され、機材の収集、撮影、自家現像や自家プリントにもトライし、カメラ関連の特集や単行本も多数手がけるまでに。現在はフリーランスとしてカメラ関連をはじめ、趣味にまつわるジャンルで多岐にわたって編集・執筆。カメラマンとしての活動も積極的に行っている。
価格情報
ズームレンズ > 高倍率
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12‑200mm F3.5-6.3
新品: 110,000円 / 中古: 91,200円
新品: 115,103円 / 中古: 89,680円
新品: 107,500円 / 中古: 89,680円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:71,900円(定額)
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | OLYMPUS |
タイプ | 高倍率 |
マウント | マイクロフォーサーズマウント |
関連製品
製品 | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12‑200mm F3.5-6.3 (本製品) | |
---|---|---|
価格 | 新品: 107,500円 中古: 89,680円 | 新品: 115,300円 中古: 103,500円 |
焦点距離 | 12-200mm(35mm判換算:24-400mm相当) | 12-100mm(35mm判換算:24-200mm相当) |
F値 | F3.5〜22.0 | F4.0〜22.0 |
最短撮影距離 | 22.0cm | 15.0cm |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 |
重量 | 455g | 561g |
発売日 | 2019/03/22 | 2016/11/18 |