![TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用] TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/VR/jZ/98/square_with_white_background_medium_VRjZ98.jpeg?1751591297)
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用]
FUJIFILM Xマウント
2021/10/28発売
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」は、タムロン初となるXシリーズ向けレンズです。使い勝手のいい画角が大きな魅力で、新たな常用レンズとして注目を集めています。今回は、「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」の特徴やレビューをまとめて解説していきます。どのようなレンズなのかぜひチェックしてみてください。
販売中
すべて見る\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:46,800円(定額)
タムロンの高倍率ズームがXマウントにも対応



「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」は2021年10月に発売された、Xシリーズ向けの高倍率ズームレンズです。知っておきたい特徴は次の3つです。
1.35mm判換算で27mm~450mmの画角を1本で網羅できる
35mm換算で広角域の27mmから超望遠域の450mmまでを網羅できる高倍率ズームレンズです。このレンズさえあれば自由自在に画角を調整し、風景撮影やスナップ撮影、ポートレート撮影や旅行撮影など目的を選ばず撮影ができます。
2021年8月時点でAPS-Cサイズミラーレス一眼カメラを対象としたズームレンズでは、世界初となる16.6倍のズーム比を達成。高画質とズーム比率を両立するために、複合非球面レンズやLDレンズをバランスよく配置した15群19枚のレンズ構成を実現しました。ズーム全域で湾曲収差や色収差を感じさせない、鮮明な描写ができるところが特徴です。
また、広角端では最低撮影距離が0.15mと高倍率ズームレンズとしは驚くほど被写体に近づけるところもポイント。マクロ撮影のように背景を大きくぼかし、立体感のある写真に仕上げることも可能です。
2.高精度AFと手ぶれ補正機能を搭載
多彩なシーンで活用できるレンズだからこそ、付帯されている性能が気になるところ。
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」には、タムロン独自開発をしたリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載。高精度で高速なAFを叶えます。動体追従性にも優れているため、スポーツ撮影や動物、飛行機など動きの速い被写体を目の前にしても臆することがありません。
また、手ブレ補正機構VCも備わっているため、手持ち撮影や光量の少ない場合での撮影も安心。ボディ側に手ぶれ補正機能が備わっていなくても、レンズで手ぶれが補正できます。
さらに、動画撮影時では70mm以下の焦点距離でAIテクノロジーを駆使した、自動補正効果が得られます。
3.高倍率ズームレンズにしては軽量コンパクト
重量620g、直径75.5mm×全長125.8mmと高倍率ズームレンズにしては軽量コンパクト化を実現しています。
簡易防滴構造や防汚コートも備わっているので、撮影シーンを限定することなく活用できるところも大きな魅力です。
こんなシーンにおすすめ
35mm換算で27mm~450mmまでを網羅できるため、シチュエーションに合わせて自由自在に画角を調整できます。風景撮影やスナップ撮影、ポートレート撮影や旅行撮影など、目的を選ばず愛用できるでしょう。
また、動体の追従性に優れているので、スポーツ撮影や飛行機、スポーツカーなどの撮影、動物撮影にもおすすめ。
広角端では最短撮影距離が0.15mと被写体にグッと近寄れるので、柔らかいボケ感を活かしたテーブルフォトも楽しめます。動画と写真ともに多彩なシーンで使える万能な高倍率ズームレンズなので、常用レンズとしてもピッタリです。
カメラとのバランス感
FUJIFILM X-T5に装着した様子を紹介します。
併せて検討したいレンズ(XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR)
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」を検討するときに迷うのは、FUJIFILMの純正レンズである「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」ではないでしょうか。両者の主な違いは、下記のとおりです。
| 製品 | ||
|---|---|---|
| 焦点距離 | 18-300mm(35mm判換算:27-450mm相当) | 18-135mm(35mm判換算:27-206mm相当) | 
| F値 | F3.5〜22.0 | F3.5〜22.0 | 
| 最短撮影距離 | 15.0cm | 45.0cm | 
| 絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 | 
| 重量 | 620g | 490g | 
| 発売日 | 2021/10/28 | 2014/07/05 | 
- 「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」は35mm換算で27mm~206mmを網羅できるが、「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」と比べると望遠域が狭い
- 「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」は画角が広い分、望遠域での開放F値が暗くなっている
- 「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」はインナーフォーカス方式の高速、高精度なAFを搭載している
- 「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」は5.0段の手ブレ補正が搭載されているので、「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」と同様にレンズ側で手ぶれ補正ができる
- 「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」は最短撮影距離が0.6m(マクロ時0.45m)なので、「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」のほうが被写体に近寄れる
このように、網羅できる画角や性能が異なるので、重視したいポイントをチェックしながら検討してみてください。
ユーザーレビュー
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」のレビューを見てみると「広角域から望遠域までかなり高解像度で、これ1本あればどのような被写体でも撮影できる」「近距離撮影時のボケが柔らかく、幅広いシチュエーションで使用できる」という声が目立ちます。
一方で「純正レンズに比べるとAFが弱く、とくに動画撮影時には違いを感じる」という声も。いずれにしても、使い勝手がよく1本持っていると安心できるという声が多いようです。
まとめ
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」は広い画角を網羅できるため、これ1本さえ持っていればシチュエーションを選ぶことがありません。
手ぶれ補正機能や高速AF機能など、レンズに備わっていると嬉しい機能を備えているところも大きな魅力です。使い勝手のいい常用レンズを探している人やコスパ抜群の高倍率ズームレンズが欲しい人はぜひチェックしてみてください。
販売中
すべて見る\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:46,800円(定額)
製品情報
| カテゴリ | ズームレンズ | 
|---|---|
| メーカー | TAMRON | 
| タイプ | 高倍率 | 
| マウント | FUJIFILM Xマウント | 
関連製品
| 製品 | ![TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用] TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/VR/jZ/98/square_with_white_background_small_VRjZ98.jpeg?1751591297) TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用] (本製品) | ||
|---|---|---|---|
| 焦点距離 | 18-300mm(35mm判換算:27-450mm相当) | 18-120mm(35mm判換算:27-180mm相当) | 18-135mm(35mm判換算:27-206mm相当) | 
| F値 | F3.5〜22.0 | F4.0〜22.0 | F3.5〜22.0 | 
| 最短撮影距離 | 15.0cm | 60.0cm | 45.0cm | 
| 絞り羽根枚数 | 7枚 | 9枚 | 7枚 | 
| 重量 | 620g | 460g | 490g | 
| 発売日 | 2021/10/28 | 2022/09/29 | 2014/07/05 | 
人気のストーリー





![TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用] TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens_item_photo/photo/mU/8e/5c/square_with_white_background_medium_mU8e5c.jpg?1761717630)
![TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用] TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルムX用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens_item_photo/photo/s7/uK/yD/square_with_white_background_medium_s7uKyD.jpg?1759739311)




![TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(Model A065) [ソニーE用] TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(Model A065) [ソニーE用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/dQ/Kn/dE/square_with_white_background_medium_dQKndE.jpeg?1751591300)







