トップ カテゴリ フィルム一眼レフ Canon New F-1
Canon New F-1

Canon New F-1

Canon FD/New FDマウント
1981/09/01発売

当時のCanon最高峰であり、フィルムMF機として終幕の1台となったNew F-1。この後からフィルム機はオートフォーカスカメラの時代、すなわちEOS時代へと突入し、その後デジタルへと突き進んでいきます。フィルムブームの後押しもあって、デジタルが全盛の時代となった現在でも人気を集めているNew F-1の魅力について、作例を交えながらご紹介します。

Canon MFフラッグシップ機の最高峰

自分スタイルにカスタマイズできるカメラ

10年変わらずプロの第一線で活躍してきたCanon F-1の後継機。10年という約束の時間(10年は不変であるという宣言)が過ぎたときに誕生したのが、アップデートされた新たなF-1、New F-1でした。

CanonNewF-1の外観(AEファインダーモデル装着)
CanonNewF-1の外観(AEファインダーモデル装着)出典: flickr(@Bobby Ketchum)

F-1との外観上の違いで分かりやすいのは、New F-1はボディ前面からセルフタイマーレバーがなくなっている点

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@Bobby Ketchum)

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@hiro23_okubo)

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@John Lodder)

シャッターダイヤルやフィルムの巻き上げレバーなどの操作部分の配置はそのままに、10年分の技術の進歩が組み込まれたNew F-1は、その後10年以上プロの現場で活躍することになります。

このカメラは2種類のレンジを展開しており、アイレベルファインダーモデルと絞り優先AEファインダーモデル。一見するとAE機能を搭載しているマニュアルフォーカスのカメラであるNew F-1ですが、誇るのはそのアクセサリーの豊富さでしょう。

ファインダーは5つ、ファインダースクリーンはなんと32種も誕生しています。スクリーンを交換することで、測光感度の分布を変更することが可能。また、モータードライブを付けることでシャッタースピード優先AE撮影を行うことができます。

このように撮影のシーンや状況に合わせてアクセサリーを変えることで、その瞬間に最も合う機能を呼び出すことができる、ということがプロの中で大切な要素となっていきます。

1989年にAF機のEOSシリーズが販売開始したあとも、1992年まで生産され96年まで販売が継続されていました。

拡張可能な2つのAEモード

New F-1には2つの拡張型アイレベルファインダー(アイレベルファインダーFN、アイレベルファインダーFN)、拡張型AEモータードライブFNの組み合わせによって、絞り優先 AEとシャッター優先AEを拡張することができます。

  • AEファインダーFN:絞り優先AE
  • アイレベルファインダー+AEモータードライブFN:シャッター優先AE
  • AEファインダーFN+AEモータードライブFN:絞り優先AE、シャッター優先AE

宿敵ニコン。当時のライバルカメラは?

プロのカメラマンたちが愛用するカメラとして確立したブランドが、ニコンとキヤノンでしょう。その2つのブランドで長い間愛用されていたカメラがニコンのF3、キヤノンNew F-1でした。

ニコンは報道写真、キヤノンはファッションやグラビアといった撮影に使われ、それぞれカメラの個性が現れていました。どちらのブランドもプロ仕様になっており、それゆえにキヤノン派、ニコン派といった派閥ができ始めたのもF3とNew F-1が誕生した1980年代でした。

NikonF3の外観
NikonF3の外観出典: flickr(@dobrocsi

>>Nikon F3について

おすすめの対応レンズ

キヤノンNew F-1とともに使うレンズは、やはりFDもしくはNew FDマウントレンズでしょう。FDマウントからEFマウントへとシフトしていったキヤノンのレンズは、中古市場でも安価に手に入れることができます。

ボディの重量が800gあるので、望遠レンズよりもNew FD50mm F1.4といった単焦点レンズの着用をおすすめします。

>>Canon NewFD 50mm F1.4について

作例紹介

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@Johon Lodder)

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@Johon Lodder)

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@Johon Lodder)

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@Johon Lodder)

CanonNewF-1
CanonNewF-1出典: flickr(@Johon Lodder)

まとめ

プロが長いこと愛し続けたカメラNew F-1は、デジタルへとプロの主戦場が移った今でもファンが多くいます。それはやはりカメラを作るときのメーカーの情熱がそのままカメラの魅力となり、今でも人を惹きつけているのでしょう。

重たさから日頃持ち歩くには難しい部分もありますが、ハレの日や特別な日常を切り取るのに素敵なカメラになってくれること間違いありません。

価格情報

Canon New F-1

フィルム一眼レフ > MF機(機械式シャッター)

Canon New F-1

製品情報

カテゴリフィルム一眼レフ
メーカーCanon
タイプMF機(機械式シャッター)
マウントCanon FD/New FDマウント

人気のストーリー

人気のフィルム一眼レフ

Nikon F2

MF機(機械式シャッター)

Nikon F2

中古: 14,800円

Nikon FM2

MF機(機械式シャッター)

Nikon FM2

中古: 48,300円

PENTAX 67

MF機(電子式シャッター)

PENTAX 67

中古: 52,800円

Nikon F

MF機(機械式シャッター)

Nikon F

Nikon FE

MF機(電子式シャッター)

Nikon FE

中古: 8,000円