製品解説
スペック
高倍率とは思えないシャープな描写が叶う10倍超ズーム
広角から望遠まで撮影が可能な高倍率ズームレンズは、さまざまなシーンに1本で対応できる便利なレンズというメリットがありますが、写りがイマイチというデメリットもありました。
しかし、本レンズはそういったデメリットを解消した、非常によく写る高倍率ズームレンズとして誕生し、高画素のフルサイズ一眼レフD800のレンズキットにも採用されました。
本レンズの最大の特徴は、シャープな描写力です。高倍率ズームレンズはテレ側での画質の低下などが不安視されますが、Nikonはキリっとしたシャープな描写で安定した高画質な仕上がりを実現しました。Nikon独自の手ブレ補正機能もよく効いているので、300mmで撮影してもブレずにシャープな描写が維持され、細かい部分まできれいに描写してくれるレンズです。
また、高倍率ズームレンズだと暗くなりがちと言われていますが、本レンズはテレ端開放値がF5.6と明るめなので、なだらかで大きなボケも楽しめます。
本レンズを楽しむなら
本レンズを1本持っていくだけでさまざまな画角での撮影が楽しめるので、旅行に持っていくのはもちろんのこと、日常使いにもおすすめのレンズです。
最短撮影距離が50㎝、最大撮影倍率0.31倍とマクロ撮影も可能なレンズなので、遠くの鳥を撮影した後レンズを交換せずに、そのまま足元に広がる草花の撮影することもできるので、何を撮るか決めていないけれど撮影したい日にもおすすめです。
子どもの運動会など、被写体が激しく動き回る場面では高倍率ズームレンズはやや不利ですが、目を見張るような美しい景色を広角で撮影したり、のんびりまどろむ鳥を望遠で撮影したりと、静かに自分のペースで撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、外側に向かって光量が落ちてほしく無いという時は、絞って撮影すると軽減するので試してみてください。
併せて検討したいレンズ(TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(Model A010))
本レンズと同じ28-300mmの高倍率ズームレンズで、併せて検討していただきたいのがTAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(Model A010)です。本レンズと同じく手ブレ補正や高画質などの性能を持ちながらも、重さが540gと本レンズより260gほど軽いのが特徴です。
絞り羽根が7枚と本レンズより少ないですが、絞りを円形に保つ「円形絞り」が採用されているので、優しく美しいボケが楽しめます。テレ端での開放値が6.3と本レンズよりも若干暗くなってしまいますが、純正レンズではないため価格も手ごろなので、純正に特別なこだわりが無い方にはおすすめのレンズです。
ぜひ、ご自身の撮影スタイルと照らし合わせて検討してみてください。
作例紹介
砂の粒まで細かく描写されている一枚。はっきりとしたコントラストで、全体的に引き締まった作品になっています。
絞り開放で撮影するとこのように周囲の光量が落ちることもあり、味わいのある仕上がりになります。
被写体はシャープなピントで捉えつつも、背景は見事に大きくボケています。
鋭い眼光に羽根の一つ一つまで高い解像度で捉えた作品。背景の玉ボケが神秘的な雰囲気を演出しています。
細部に至るまで歪みなく、描写された一枚。高倍率ズームだとどうしても問題になる歪曲は、ボディの方で修正することで容易に補正できています。
ユーザーレビュー
高倍率ズームレンズなのに、画質が良く、ボタンも分かりやすいなど操作性も良く、本レンズ1本あれば何でも撮れるというユーザーが多かったです。本レンズがあればレンズ交換の必要がなくなるので、旅行には本レンズだけを持っていくという方も少なくありませんでした。
性能に関しては、動く被写体に対しての使い心地に関しての評価は良くありませんが、基本的に「よく写る」レンズなので、風景など動きの少ない被写体に対しては評価が高かったです。また、最短撮影距離が短いので、近距離やマクロでの撮影でも活躍してくれるとの意見も多かったです。
持ち運びに関しては、重量は高倍率ズームなので多少諦める必要があるけれど、レンズにロックボタンがあるので、気がついたらレンズが伸びていたという事が無いのが良いという声も多かったです。
まとめ
便利だけど画質はイマイチというイメージを払拭した、高倍率ズームレンズAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR。
広角から望遠まで1本で対応する本レンズは、どの画角でも安定した画質で撮影が楽しめる万能レンズです。よく写ると評価される本レンズは、高い描写力に加え、キリっとしたシャープなピントで被写体を捉えてくれます。
ぜひ、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを通して、素晴らしい景色から道端の草花まで日常の愛しい瞬間を残してみてはいかがでしょうか。
基本仕様 | |
---|---|
対応マウント | Nikon Fマウント |
フォーカス | AF/MF |
フルサイズ対応 | ○ |
APS-C専用 | - |
レンズ構成 | 14群19枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
焦点距離 | 28-300mm |
最短撮影距離 | 50.0cm |
最大撮影倍率 | 0.32倍 |
開放F値 | F3.5〜22.0 |
画角 | 75~8.1度 |
手ブレ補正機構 | ○ |
防塵 | - |
防滴 | - |
サイズ・重量 | |
最大径×長さ | 83x114.5mm |
重量 | 800g |
フィルター径 | 77mm |
発売日 | |
発売日 | 2010年09月02日 |
価格情報2022.06.27 更新
製品情報
- カテゴリ
- ズームレンズ
- メーカー
- Nikon
- タイプ
- 高倍率
- マウント
- Nikon Fマウント
こちらもおすすめ。[Nikon Fマウント][高倍率]のズームレンズ
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR | TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコンF用] | Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR | |
価格 | 新品:106,995円〜 中古:56,800円〜 | 新品:75,000円〜 中古:57,960円〜 | 新品:78,564円〜 中古:49,800円〜 |
焦点距離 | 28-300mm | 18-400mm(35mm判換算:27-600mm相当) | 18-300mm(35mm判換算:27-450mm相当) |
F値 | F3.5〜22.0 | F3.5〜40.0 | F3.5〜40.0 |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 7枚 | 7枚 |
手ブレ補正 | ○ | ○ | ○ |
重量 | 800g | 705g | 550g |
発売年月 | 2010年09月 | 2017年07月 | 2014年04月 |
[Nikon Fマウント]の人気ズームレンズ
Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
新品:108,350円/中古:39,800円
Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
新品:206,040円/中古:86,500円
Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
新品:274,227円/中古:103,000円
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
新品:256,000円/中古:122,000円
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
新品:106,995円/中古:56,800円
Nikon AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5–4.5 G ED
新品:76,480円/中古:28,980円