
FUJIFILM XF200mmF2 R LM WR
FUJIFILM Xマウント
2018/10/25発売
「XF200mmF2 R LM WR」は、描写力と性能の高さを両立した大口径望遠単焦点レンズです。コンバーターがセットになっており、撮影領域を広げることも可能です。今回は、「XF200mmF2 R LM WR」の特徴や作例をまとめてご紹介します。どのようなレンズなのか、ぜひチェックしてみてください。
手順通りに出品したものは、落札後「運営が1ヶ月の自然故障を保証」します。大切に使われてきたカメラ・レンズを適正価格で出品しませんか?
この商品の出品目安価格:並品 358,400円 ~ 並品 358,400円
この商品を売りたい
出品する異彩を放つF2の超望遠レンズ
ズームレンズから単焦点レンズまで多彩なラインナップが揃うフジノンレンズ。その中でも、異色の存在となっているのが2018年に発売された「XF200mmF2 R LM WR」です。
現段階で白色の鏡筒を採用しているのはこの1本のみで、新品価格は838,000円相当とかなり高額のレンズとなっています。知っておきたい特徴は、次4つです。
1.35mm換算で305mm相当の大口径望遠単焦点レンズ
「XF200mmF2 R LM WR」は、35mm換算で305mm相当の大口径望遠単焦点レンズです。近づくことが難しい動物やスポーツシーンの撮影を、臨場感の溢れる画角で撮影できます。
開放F値は2.0と明るく、大きなボケ感を得られるところが特徴。より被写体を引き立たせて、立体感のある写真に仕上げます。もちろん、夜間や室内など光量が少ないシーンでも、解像度を下げずに撮影ができます。
大口径スーパーEDレンズや大口径EDレンズを含む14群19枚のレンズ設計で、色収差や湾曲収差を極限まで抑えているところもポイント。贅沢に複数のレンズを組み合わせることで、望遠であっても解像度を落とすことなく撮影を楽しめます。
2.テレコンバーター「XF1.4X TC F2 WR」がセットに
「XF200mmF2 R LM WR」には、「XF1.4X TC F2 WR」のテレコンバーターがセットになっています。
「XF1.4X TC F2 WR」は焦点距離を1.4倍まで伸ばせるテレコンバーターです。「XF200mmF2 R LM WR」と併用すると焦点距離が280mm(35mm判換算で427mm相当)となり、撮影領域を広げることが可能です。「XF200mmF2 R LM WR」のみでは捉えられない被写体も、「XF1.4X TC F2 WR」を使うことでグンと引き寄せることができダイナミックな構図で撮影できるでしょう。
「XF1.4X TC F2 WR」も開放F値が2.0、各収差を抑える設計となっており、「XF200mmF2 R LM WR」の持つ性能を落とすことなく使用できます。
3.高速AFと手振れ補正機能を搭載
望遠単焦点レンズを使用するときに、気になるのがレンズの性能です。「XF200mmF2 R LM WR」には、高速AFと手振れ補正機能が備わっています。
高速AFには、リニアモーターを採用。フォーカスレンズ群の軽量化と相まって、高速で静音なAF駆動が可能です。野鳥やスポーツシーンなど動きの速い被写体を前にしても、ここぞという瞬間を逃しません。
また、5.0段分の手振れ補正機能を搭載。手持ち撮影や流し撮り時などに、ブレが発生しにくくなっています。「X-H1」や「X-T4」など手振れ補正が備わっているボディと合わせると、より強力な手振れ補正効果を感じられます。
静音性に優れた高速AFと手振れ補正機能は動画撮影にも活用でき、大切な記録や映像を美しく残せます。
4.プロユースに耐えられる豊富な性能
「XF200mmF2 R LM WR」は重量2,265g、直径122mm×全長205.5mmと少し大きめのサイズです。そのため、 アルカスイス社のクイックシューに対応している三脚座が備わっています。1/4インチと3/8インチの三脚用ネジも付いているので、幅広い三脚に設置して使用できます。
また、レンズ鏡筒にはマグネシウム合金を使用。フジノンレンズ唯一のホワイトカラーで、他のレンズとは差別化された高級感と質感があります。もちろん、防塵防滴、耐低体温仕様となっているので、外部環境に左右されることなく撮影に集中することが可能です。
この他にも、レンズ側面には、プロユースに対応できる下記のようなボタンが備わっています。
- フォーカスセレクトスイッチ:フォーカスロックやAF、フォーカスプリセットの3つの機能からフォーカスコントロールボタンに割り当てる機能を選択できる
- フォーカスコントロールボタン:フォーカスセレクトスイッチで割り当てた機能の操作ができる
- 撮影距離範囲切り替えスイッチ:撮影シーンに合わせてレンズの駆動域を制限するフォーカスリミッターを作動できる
こんなシーンにおすすめ
「XF200mmF2 R LM WR」は35mm換算で305mm相当の超望遠域を捉えられるので、被写体に近寄れない野鳥や動物、スポーツシーン、飛行機などの撮影に向いています。遠くの被写体をグッと引き寄せ細部まで高精度な描写ができます。
高速AFや手振れ補正機能も備わっているため、ここぞというシーンを逃さず臨場感溢れる1枚が撮影できるでしょう。
また、セットになっているコンバーター「XF1.4X TC F2 WR」を併用すれば、焦点距離を1.4倍まで伸ばすことが可能。被写体との距離に合わせて、柔軟に対応できます。
ユーザーレビュー
「XF200mmF2 R LM WR」のレビューを見てみると「コンバーターがセットになっていたり高速AF、手振れ補正機能が備わっていたりと機能性が高い」「ボケが美しく被写体を際立たせてくれる。動画撮影でも見応えのある色彩鮮やかな描写ができる」という声が目立ちます。
一方で「大きくて重いので手軽に使用できるレンズではない」という声も。いずれにしても、機能性と描写力が高く評価されているようです。
まとめ
「XF200mmF2 R LM WR」はFYJIFILMの技術が詰まった、ワンランク上の単焦点レンズです。なかなか目の前で見ることができない被写体を、鮮やかな色彩と臨場感溢れる描写で撮影できます。
超望遠に特化した単焦点レンズが欲しい人や野鳥や飛行機、スポーツシーンの撮影が多い人は、ぜひチェックしてみてください。
価格情報

単焦点レンズ > 望遠
FUJIFILM XF200mmF2 R LM WR
新品: 871,200円 / 中古: 568,000円
新品: 727,000円 / 中古: 750,000円
新品: 786,291円 / 中古: 741,026円
製品情報
カテゴリ | 単焦点レンズ |
---|---|
メーカー | FUJIFILM |
タイプ | 望遠 |
マウント | FUJIFILM Xマウント |
人気のストーリー





人気の単焦点レンズ




