カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ 単焦点レンズ SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]
SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]

SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]

SONY Eマウント
2025/09/04発売

「必須のレンズ」と呼ばれるものは、純正メーカーから早い段階でラインナップされます。一方で、「こういうレンズがあればいいのに」というニーズに応えてくれるのがSIGMAです。SIGMA 200mm F2 DG OSは、まさに「ミラーレスにこんなレンズが欲しい」という声に応えた1本。ここではその魅力を見ていきます。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス
Canon EOS Kiss M

例えば...

Canon EOS Kiss M

54,600円(定額)で買い取ります

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約45,000円です。大手他社より約9,600円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

著者: enoF

欲しかったレンズの世界初はいつもこのメーカーから

2025年9月4日に発売される200mm F2 DG OSは、発売時点で世界初のフルサイズミラーレス用200mm F2レンズです。 「世界初」とはいえ、200mm F2というスペック自体は一眼レフ時代から存在しており、Canon EF 200mm F2L IS USMやNikon AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR IIがありました。

ただし、EF 200mm F2Lは2.5kg、NIKKOR 200mm f/2は2.9kgと非常に重く、一眼レフボディと組み合わせると取り回しは容易ではありません。結果的にポートレート用途では、より扱いやすい85mm F1.2が選ばれることが多かったのです。

SIGMAはミラーレス設計の自由度を活かして重量を1.8kgまで軽量化。ボディの小型化とあわせて、一眼レフ時代の85mm F1.2に匹敵する取り回しの良さを実現しました。

純正では開発優先度が低く後回しになりがちな200mm F2を、SIGMAがいち早く形にした点には、このメーカーらしさが表れています。

さらに注目すべきは、本レンズが「Art」ではなく「Sports」ラインで発売された点です。リニアモーターHLAによる高速AF、OS2による最大6.5段分の手ぶれ補正、遮熱塗装や逆光耐性など、動体撮影や屋外使用に強い仕様が整っています。

一方で、200mm F2の薄いピント面は非常にシャープで、前後に大きく広がるボケが立体感を生み出します。FLDガラス2枚とSLDガラス2枚を含む14群19枚構成により、被写体の質感までも鮮明に描写。Sportsの堅牢性を備えつつ、Art級の光学性能を実現したレンズといえるでしょう。

大は小を兼ねる使い勝手

一般的にレンズは用途ごとに使い分けますが、200mm F2 DG OSはその特性から幅広く活躍できます。200mm F2は理論上、既存のスペックの中で最も大きなボケが得られるレンズ。85mm F1.2よりさらに大きなボケで被写体を浮かび上がらせることができ、ポートレートにおける表現力は圧倒的です。

最短撮影距離は170cmと寄れる設計で、背景を大きくぼかしたアップ撮影も可能。昆虫などをマクロ的に捉えることもできます。F2の明るさは暗所でもISOを過度に上げる必要を減らし、ノイズを抑えた撮影を実現。動物園や水族館などフラッシュが使えない場面でも威力を発揮します。

高画素機との組み合わせではクロップ耐性も高く、遠くの被写体を鮮明にクローズアップ可能です。中望遠ポートレートから動物撮影まで、用途の幅は非常に広いといえます。

難点はテレコン非対応であること。明るい望遠単焦点はテレコンで焦点距離を伸ばす使い方もされますが、本レンズは物理的にそれができません。ただし暗所性能やクロップ活用でカバーできるため、実用上の不満は小さいでしょう。

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • 最短撮影距離が一眼レフの純正より20cmも短縮され、寄りやすい
  • スポーツ撮影ではシャッタースピードの自由度も高くなるのでぴったり
  • パール塗装の鏡筒が高級感を感じる
  • アルカスイス互換の三脚座が使いやすい
  • 解像力の高さは今まで他のレンズでは感じたことのないレベル

ビルドクオリティ、光学性能共に非常に満足度の高いレンズとなっていて高評価が集まっています。

■ ネガティブレビュー

  • 後玉が飛び出していて物理的にテレコン非対応なのが残念
  • Zマウント版も出してほしいがでなさそう
  • フロントフィルターは105mmでかなり大きい
  • SONYは連写制限をなんとかしてほしい
  • さらなる大口径の登場の噂もあり、そちらも気になる

テレコンの対応やZマウントへの対応など、あと一歩といった面もあるようです。

まとめ

ユーザーの「こういうのが欲しかった」に応えるSIGMAらしい1本。200mm F2 DG OSは、一眼レフ時代には重く高価で特殊用途だったスペックを、ミラーレスならではの軽量設計と高い汎用性で実用的なレンズへと昇華させました。

ポートレートはもちろん、動物撮影やスポーツ撮影など幅広く活躍するレンズであり、SIGMAの開発姿勢と光学技術の高さを改めて感じさせます。

著者

enoF

enoF

大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。

価格情報

SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]

単焦点レンズ > 望遠

SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]

楽天で見る

新品: 499,540円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス
SONY α6000(ILCE-6000)

例えば...

SONY α6000(ILCE-6000)

53,300円(定額)で買い取ります

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約44,000円です。大手他社より約9,300円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリ単焦点レンズ
メーカーSIGMA
タイプ望遠
マウントSONY Eマウント

関連製品

製品
SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]

SIGMA 200mm F2 DG OS|Sports [ソニーE用]

(本製品)

価格

新品: 499,540円

新品: 444,515円

中古: 355,440円

新品: 1,788,357円

中古: 1,476,000円

新品: 1,538,320円

中古: 1,138,000円

焦点距離200mm500mm600mm400mm
F値F2.0〜22.0F5.6〜32.0F4.0〜22.0F2.8〜22.0
最短撮影距離170.0cm320.0cm450.0cm2.7cm
絞り羽根枚数11枚11枚11枚11枚
重量1,800g1,365g3,040g2,895g
発売日2025/09/042024/03/142019/06/182018/06/28
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

単焦点レンズ

SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM

120,400で買取

(大手他社より+16,400円)

【内訳】本体(定額): 119,500円 / フィルター: 900円

ミラーレス一眼

OLYMPUS OM-D E-M1X

59,100で買取

(大手他社より+9,100円)

【内訳】本体(定額): 58,500円 / サードパーティーバッテリー2個: 600円

ズームレンズ

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

87,400で買取

(大手他社より+12,400円)

【内訳】本体(定額): 86,200円 / フィルター: 1,200円

ミラーレス一眼

SONY α7 IV(ILCE-7M4) [ボディ]

166,700で買取

(大手他社より+29,700円)

【内訳】本体(定額): 164,700円 / 予備バッテリー: 2,000円

ミラーレス一眼

FUJIFILM X-H2 [ボディ]

141,800で買取

(大手他社より+19,800円)

【内訳】本体(定額): 140,200円 / 別売チャージャー: 1,600円

ズームレンズ

Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM

106,700で買取

(大手他社より+14,700円)

【内訳】本体(定額): 105,700円 / フィルター: 1,000円

今スグ買取価格を調べる