HOMEズームレンズOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、超広角から標準までの画角が網羅できるところが大きな魅力。プロシリーズならではの、高い描写力も兼ね備えているため、写真撮影が楽しくなります。今回は、そんなM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの魅力や作例をご紹介します。
ズームレンズ / OLYMPUS / 広角
新品:
124,800円〜(56)
中古:
93,980円〜(49)
製品解説
スペック情報
OLYMPUSのミラーレス一眼レフの性能をサポートしてくれるM.ZUIKOレンズ。中でも、プロシリーズはプロユースにも耐えられる高性能となっており、撮影シーンに合わせて使い分けられるようになっています。「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」は、ダイナミックな描写が得意な超広角ズームレンズ。 主な特徴は、次の4つです。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
出典:flickr(@prelude2000) 描写力の高さを感じる1枚。細部の模様までしっかりと映し出しています。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
出典:flickr(@Frans Berkelaar) 夜景撮影でも光のコントラストや空の色がきれいに描写できるので、魅力的な1枚に。F2.8という明るさを活かすことで、情景が浮かぶ写真に仕上がります。
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
出典:flickr(@Frans Berkelaar) 超広角レンズならではのダイナミックな構図を駆使すれば、高層建築物もバッチリ撮影できます。
ネット上のユーザーレビュー
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの口コミを見てみると「星空や風景撮影にピッタリで、撮影が楽しくなる」「星空が鮮明に描写できてビックリした」という意見が多いです。 一方で「もう少しコンパクトサイズなら、携帯しやすい」という意見も。
いずれにしても、描写力の高さと超広角が写し出す風景が高い評価を得ているようです。
まとめ
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、ありそうでない超広角から標準レンズまでの画角を網羅しており、風景や建物を撮影したいときにピッタリ。適性な画角が決めやすいのはもちろん、高い描写力と美しくボケ感でインパクトのある写真に仕上げてくれます。