トップ カテゴリ ズームレンズ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

マイクロフォーサーズマウント
2015/06/26発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、超広角から標準までの画角が網羅できるところが大きな魅力。プロシリーズならではの、高い描写力も兼ね備えているため、写真撮影が楽しくなります。今回は、そんなM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの魅力や作例をご紹介します。

この商品を売りたい

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:64,900円(定額)

または

機動力も描写力も両立したF2.8通しの広角ズーム

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO出典: instagram(@cocoshu_plum)
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO出典: instagram(@cocoshu_plum)
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO出典: instagram(@cocoshu_plum)

OLYMPUSのミラーレス一眼レフの性能をサポートしてくれるM.ZUIKOレンズ。中でも、プロシリーズはプロユースにも耐えられる高性能となっており、撮影シーンに合わせて使い分けられるようになっています。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」は、ダイナミックな描写が得意な超広角ズームレンズ。主な特徴は、次の4つです。

1.「手持ち広角夜景」が叶うレンズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、35mm換算で14〜28mmの幅広い広角距離を網羅しています。全域で開放F値2.8という明るさを実現しており、夜景や星空撮影にピッタリ。

5軸手振れ補正機能が搭載されているOM-Dシリーズと合わせれば、手持ちでもダイナミックや夜景撮影が楽しめます。また、星空撮影に向いている星を美しい点として描写する光学性能を持ち合わせているため、夜空に輝く満面の星をしっかり捉えることが可能です。

2.他メーカーの超広角レンズに比べ小型軽量

広角レンズはレンズ構造から、どうしても大きくなりがち。M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、重量534g、直径78.9X105.8mmと他メーカーの超広角ズームレンズより小型軽量になっています。

防塵防滴、耐低温構造なので、環境が変化しやすいシーンでもヘビーユースが可能です。

3.ズームレンズとは思えない高い描写力

11群14枚のレンズを駆使しスーパーEDレンズやEDレンズをバランスよく配置することで、画角による色収差を最低限に抑えています。どの画角で撮影しても、鮮やかな描写力が叶うところが特徴です。

また、レンズ表面には「ZEROコート」を施しているので強いゴーストを極限まで低減し、どのような場所でも理想的な絵を写し出してくれます。

4.撮影をサポートしてくれる便利な機能

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、プロ仕様ならではの便利な機能が搭載されています。AFから瞬時に切り替えができる「MFクラッチ機構」を使えばすぐ好みの撮影方法に対応することが可能で、ここぞという瞬間を撮り逃しません。

また、レンズ側面にはファンクションボタンを設けているので、すぐにお気に入りの設定に切り替えられます。プロユースならではの、さまざまな撮影に寄り添ってくれるのも大きな魅力です。

こんなシーンにおすすめ

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、35mm換算で14〜28mmの超広角を生かしたダイナミックな撮影が得意です。広大な風景写真や建物撮影はもちろん、F2.8という明るさを生かした星空撮影や夜景撮影もおすすめ。

また、レンズ先端から約7.5cmまで近づけるので、被写体にグッと近寄るマクロ撮影も可能。花や人物をくっきり捉えながらも、背景に程よいボケ感を与えた魅力的な撮影が叶います。別売りのオプションアイテム「オリンパス製防水レンズポート」を利用すれば水中撮影もでき、撮影できるシーンがぐんと広がります。

このようにM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROを利用すれば、近景から遠景でさまざまな構図が楽しめます。

併せて検討したいレンズ(LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018)

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRを検討するときに迷うのが似た画角のパナソニックレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018」ではないでしょうか。両者の主な違いは次の通りです。

  • どちらも防塵防滴、耐低温性能が備わっている。
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 は35mm判換算で16〜36mm、M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、35mm換算で14〜28mmと両者は画角が絶妙に違うので、欲しい画角で選ぶ。
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018にもレンズ表面に「ナノサーフェスコーティング」が施されているため、どちらもフレアやゴーストが防げる。
  • どちらも開放F値は2.8なので、夜景や星空撮影が可能。
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018は動画撮影に適した光学設計も取り入れているので、動画撮影をしたい人におすすめ。
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 は315g、73.4mm×約88mmとより軽くなっている。

このようにどちらも高性能ですがちょっとしたポイントが異なるので、重視したいポイントに合わせて選んでみてください。

作例紹介

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO出典: flickr(@prelude2000)

描写力の高さを感じる1枚。細部の模様までしっかりと映し出しています。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO出典: flickr(@Frans Berkelaar)

夜景撮影でも光のコントラストや空の色がきれいに描写できるので、魅力的な1枚に。F2.8という明るさを活かすことで、情景が浮かぶ写真に仕上がります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO出典: flickr(@Frans Berkelaar)

超広角レンズならではのダイナミックな構図を駆使すれば、高層建築物もバッチリ撮影できます。

ユーザーレビュー

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROの口コミを見てみると「星空や風景撮影にピッタリで、撮影が楽しくなる」「星空が鮮明に描写できてビックリした」という意見が多いです。 一方で「もう少しコンパクトサイズなら、携帯しやすい」という意見も。

いずれにしても、描写力の高さと超広角が写し出す風景が高い評価を得ているようです。

まとめ

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは、ありそうでない超広角から標準レンズまでの画角を網羅しており、風景や建物を撮影したいときにピッタリ。適性な画角が決めやすいのはもちろん、高い描写力と美しくボケ感でインパクトのある写真に仕上げてくれます。

便利な広角レンズが欲しい場合や星空や風景撮影を楽しみたい場合は、ぜひチェックしてみてください。

価格情報

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

ズームレンズ > 広角

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

Amazonで見る

新品: 145,499円 / 中古: 87,980円

楽天で見る

新品: 162,467円 / 中古: 79,770円

Y!ショッピングで見る

新品: 135,000円 / 中古: 81,020円

買取価格情報

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:64,900円(定額)

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーOLYMPUS
タイプ広角
マウントマイクロフォーサーズマウント