製品解説
スペック
「ママのためのポートレートレンズ」がコンセプトの中望遠単焦点レンズ
M.ZUIKOレンズは、OLYMPUSの機能やボディに合うよう設計されているところが大きな魅力。中でもスタンダードシリーズはコスパがよく、初心者からプロまで愛用できるレンズが揃っています。
「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」は、価格、携帯しやすさ、大口径という3拍子が並ぶバランスのとれた人気レンズ。新品で25,000円程度、中古で15,000円程度と購入いやすい価格となっています。そんなM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の特徴は、次の4つです。
1.大口径にもかかわらず携帯しやすいサイズ感
大口径レンズはどうしても大きくなってしまう印象がありますが、高い技術を駆使し8群9枚のレンズに抑えることで重量116g、直径56 mmx 46mmのコンパクトさを実現しています。長時間疲れずに持ち運べるので、スナップや風景撮影にとても便利。
また、「ママのためのポートレートレンズ」というコンセプトからも分かるようにいつでも手軽に撮影できる使い勝手のよさを兼ね備えています。外装はプラスチック製ですが金属の質感に仕上げる高度な加工を施しているためボディに装着したときに違和感がなく、上品な雰囲気に。ブラックとシルバーの2色から選択でき、おしゃれに持ち歩けるところも大きな魅力です。
2.35mm換算で90mm相当の望遠レンズ
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は30mm換算で約90mmの望遠レンズで、被写体や風景をグッと引き寄せ立体感のある描写が叶います。
最短撮影距離は約50cmと大口径レンズにしては近寄れるので、構図を工夫して楽しむことが可能。特殊レンズ(E-HRレンズ)を2枚取り入れることで色収差や球面収差を抑え、隅々まで鮮明な描写ができます。
3.解放F値1.8の柔らかなボケ
解放F値が1.8と明るいので、単焦点レンズならではの滑らかなボケを簡単に演出できるところも大きなポイント。とろけるような美しいボケとピントが合った部分のシャープさがしっかり表現でき、メリハリのある写真が撮影できます。
レンズ表面には「ZEROコーティング」が施されているので、ゴーストやフレアを排除することが可能。周囲の状況に左右されずに、クリアな描写が楽しめます。
4.高速AFでここぞという瞬間を逃さない
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は、ピントを合わせるときにレンズの長さが変化しないインナフォーカス「MSC(Movie & Still Compatible)機構」を搭載しています。素早く滑らかな高速AFが叶うので、ここぞという瞬間を逃さないのも嬉しいポイント。初めて単焦点レンズを使う場合でも、簡単にAFが合わせられるので失敗が少なくなります。
また、静音性も備えているため、動画撮影をするときにも稼働音が気にならずスムーズに撮影ができます。
本レンズを楽しむシチュエーション
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は35mm換算で約90mmの望遠レンズなので、遠くの風景をグッと引き寄せて撮影したいときや一部分をクローズアップして切り取るスナップ撮影に向いています。F1.8の明るさを活かせば、夜景や室内など光量が足りない場所でも、難なく撮影をすることが可能です。
また、「ママのためのポートレートレンズ」がコンセプト通り、ポートレートにもピッタリ。背景がボケて被写体が引き立つ魅力的な写真が簡単に撮影できます。
さらに、別売りの「マイクロコンバーターMCON-P02」を装着すると最短撮影距離が約24cmとなり、手軽にネイチャーやフードなどのマクロ撮影もできるように。撮影の目的や被写体に合わせて、このレンズ1本でさまざまな撮影に活用できます。
作例紹介
前ボケと背景ボケの美しさが感じられる1枚。中望遠レンズならではの滑らかなボケが分かります。
OLYMPUS PEN E-P5 / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
出典:flickr(@Torsten Behrens)
テーブルフォトもおしゃれに撮影することが可能。画面の隅まで鮮明に描写でき、湾曲を感じません。
OLYMPUS PEN-F / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
出典:flickr(@jodage)
モノクロで撮影するとシャープなラインが引き立ちます。ポートレートレンズと言われるだけあって、立体感のある仕上がりに。
Panasonic DMC-GX8 / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
出典:flickr(@A_Peach)
背景をグッと引き寄せる、中望遠レンズならではの魅力的な構図です。ピントが合って部分は光と影をしっかり描写しています。
OLYMPUS PEN-F / M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
出典:flickr(@Torsten Behrens)
ペットの写真もM.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.8で撮影すれば、おしゃれな雰囲気に仕上がります。
テーブルフォトもおしゃれに撮影することが可能。画面の隅まで鮮明に描写でき、湾曲を感じません。
モノクロで撮影するとシャープなラインが引き立ちます。ポートレートレンズと言われるだけあって、立体感のある仕上がりに。
背景をグッと引き寄せる、中望遠レンズならではの魅力的な構図です。ピントが合って部分は光と影をしっかり描写しています。
ペットの写真もM.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.8で撮影すれば、おしゃれな雰囲気に仕上がります。
併せて検討したいレンズ(LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.)
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を検討するときに迷うのが、同じような画角のマイクロフォーサーズレンズ「LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.」ではないでしょうか。両者の主な違いは次の通りです。
- LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.は、重量130g、直径55mm×50mmなので、より軽量コンパクトさを求めるならM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8。
- LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.はレンズ本体に手ぶれ補正「POWER O.I.S.」を搭載しているので、手ぶれを抑えたい人におすすめ。
- LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.は最短撮影距離が約31cmで、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8よりぐんと近寄れる。
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は高速AFにこだわっているため、一瞬を逃さず撮影したい人に向いている。
このように同じような明るさと画角を持つレンズですが重視している性能やコストが異なるので、欲しい性能に合わせて検討してみてください。
ネットユーザーのレビュー
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8のレビューを見てみると、「小型で持ち歩きやすく手軽に撮影できる」「望遠とボケがうまく合わさって、ポートレートや風景がきれいに撮影できる」「初心者なのに、本格的な写真のように仕上がる」という声が目立ちます。
一方で「防塵防滴性能もあればより嬉しい」という声も。いずれにしても、美しいボケ感や使い勝手のよさが高く評価されているようです。
まとめ
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は小型軽量で使いやすく、コスト抜群の単焦点レンズです。初心者でも美しいボケ感や立体感が作れるので、より写真が楽しめるようになるでしょう。
ポートレートに使える単焦点レンズを探している人や初めての単焦点レンズを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
基本仕様 | |
---|---|
対応マウント | マイクロフォーサーズマウント |
フォーカス | AF |
フルサイズ対応 | - |
APS-C専用 | - |
レンズ構成 | 8群9枚 |
絞り羽根枚数 | 7枚 |
焦点距離 | 45mm(35mm判換算:90mm相当) |
最短撮影距離 | 50.0cm |
最大撮影倍率 | 0.11倍 |
開放F値 | F1.8〜22.0 |
画角 | 27度 |
手ブレ補正機構 | - |
防塵 | - |
防滴 | - |
サイズ・重量 | |
最大径×長さ | 56x46mm |
重量 | 116g |
フィルター径 | 37mm |
発売日 | |
発売日 | 2011年09月09日 |
価格情報2022.06.27 更新
製品情報
- カテゴリ
- 単焦点レンズ
- メーカー
- OLYMPUS
- タイプ
- 中望遠
- マウント
- マイクロフォーサーズマウント
こちらもおすすめ。[マイクロフォーサーズマウント][中望遠]の単焦点レンズ
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO | Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2 ASPH. POWER O.I.S. | |
価格 | 新品:24,799円〜 中古:15,260円〜 | 新品:136,072円〜 中古:91,800円〜 | 新品:144,000円〜 中古:106,800円〜 |
焦点距離 | 45mm(35mm判換算:90mm相当) | 45mm(35mm判換算:90mm相当) | 42.5mm(35mm判換算:85mm) |
F値 | F1.8〜22.0 | F1.2〜16.0 | F1.2〜16.0 |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 9枚 | 9枚 |
手ブレ補正 | - | - | ○ |
重量 | 116g | 410g | 425g |
発売年月 | 2011年09月 | 2017年11月 | 2014年02月 |
[マイクロフォーサーズマウント]の人気単焦点レンズ
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
新品:32,670円/中古:21,480円
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
新品:14,919円/中古:27,800円
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
新品:24,799円/中古:15,260円
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
新品:136,072円/中古:91,800円
Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2 ASPH. POWER O.I.S.
新品:144,000円/中古:106,800円
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
新品:70,446円/中古:70,730円