どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
![SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用] SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/uz/zq/fA/square_with_white_background_medium_uzzqfA.png?1735104275)
SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用]
Canon RFマウント
2024/12/05発売
SIGMAから2024年年末から2025年年始にかけて立て続けに発売されるF1.4のRFマウント対応APS-C用単焦点レンズ。その中でも中望遠レンズでポートレートなどへの活用が期待されるレンズが56mm F1.4 DC DN。56mm F1.4 DC DNとRFミラーレスの組み合わせはどのような写真を生み出していくのでしょう。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:35,700円(定額)
著者: enoF
SIGMA中望遠単焦点レンズがRF APS-Cミラーレスを更にクリエイティブに
フルサイズミラーレス全盛期の近年。市場に投入される新レンズの多くはフルサイズミラーレス用の高価なものが多く、APS-Cミラーレスを使って比較的安価に一眼画質を楽しもうとするとレンズ選択肢が限られてしまうという傾向があります。
特にCanonのRFマウントミラーレスは、純正レンズ以外の選択肢がほぼ皆無といった状況であったため、さらに選択肢が限られるという現状がありました。
SONY Eマウントは新マウント発表直後からマウント情報をサードパーティレンズメーカー向けに開示していたことで、純正レンズ、社外レンズ共にフルサイズ、APS-Cなど多くの選択肢が出揃っていました。
しかし、Canonは2023年まではRFマウントの情報開示がされておらず、電子接点を持ったAFのレンズは純正レンズに限られていました。そんな中で2024年春にSIGMAはCanonとRFマウントレンズのライセンス契約をしたことを発表し、APS-C用レンズを立て続けに発売することとなりました。
まずはAPS-C用のズームレンズ、18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary、10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryを発売。次に16mm、23mm、30mm、56mmという4本の単焦点レンズが発売されます。
今回のテーマである56mm F1.4 DC DN | Contemporaryは4本の単焦点レンズの中でも最も焦点距離の長い、いわゆる中望遠に分類されるレンズ。F1.4の明るい大口径レンズでありながら、大きさは全長59.5mmとかなり短く、重量280gと非常にコンパクトなレンズとなっています。
周辺光量落ちと歪曲収差はデジタル補正を前提とした設計とし、SLDガラスなど特殊硝材を使用したことでSIGMAらしいシャープな写りとコンパクトさを両立。
中望遠の画角でシャープなピント面が特徴の56mm F1.4 DC DNは非常にシャープなピント面を生み出すため、ピント位置を外すとそれが簡単にバレるというカメラマンの腕を求められるレンズですが、それは単焦点レンズを使う楽しさでもあります。RFマウントのAPS-Cカメラでも単焦点レンズの楽しさを存分に楽しめるレンズです。
気になるRF50mm F1.8 STMとの比較は
RFマウント対応、56mm F1.4 DC DN | Contemporaryのスペックをみて、比較対象として真っ先に思い浮かぶレンズがRF50mm F1.8 STM。言わずとしれた、RFマウントの「撒き餌レンズ」。
RF50mm F1.8 STMはRFマウントのフルサイズ対応レンズですが、実売3万円を切る価格というかなり破格のレンズで、フルサイズユーザーだけでなく、APS-Cユーザーもキットレンズの次に買うレンズ候補となるレンズの1本です。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 50,999円 中古: 53,900円 | 新品: 30,136円 中古: 26,800円 |
焦点距離 | 56mm(35mm判換算:84mm相当) | 50mm |
F値 | F1.4〜16.0 | F1.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 50.0cm | 30.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 7枚 |
重量 | 290g | 160g |
発売日 | 2024/12/05 | 2020/12/24 |
56mm F1.4 DC DNとRF50mm F1.8 STMはスペック的に近いレンズで、Canon APS-Cユーザーであればどちらを買うか迷うところでしょう。
将来的にフルサイズミラーレスを購入するのであればフルサイズ対応のRF50mm F1.8 STMという選択が妥当ではあります。しかし、しばらくはAPS-Cミラーレスで一眼撮影を満喫したいというのであれば56mm F1.4 DC DNの方がより楽しめるでしょう。
その理由としてはやはり、明るさと焦点距離。
フルサイズと比較して大きなボケが作りにくいAPS-Cですが、より焦点距離が長く、より明るいレンズであればそれだけ大きなボケを生み出せます。そういった点から56mm F1.4 DC DNはRF50mm F1.8 STMと比較してよりボケを楽しめるレンズといえます。
56mmという焦点距離はフルサイズ換算すると、84mmとなり、ちょうどフルサイズの85mm F1.4といった大口径レンズで撮影する場合と似たような画角で撮影できます。85mmの大口径レンズはやや狭めの画角で背景を整理できるということと、大きなボケを得られるということで、モデルを浮かび上がらせたいポートレートでよく使われます。56mm F1.4 DC DNであれば、フルサイズほどのボケ味は出せませんが、APS-Cでも似たような撮影をすることができます。
価格的には56mm F1.4 DC DNはRF50mm F1.8 STMと比較してやや高価ではありますが、そこまで価格差は大きくなく、APS-C用レンズとして手を出しやすい価格。
56mm F1.4 DC DNの鏡筒の作りはしっかりしていて、簡易防塵防滴仕様になっており、真鍮製マウントを採用して質感もさすがSIGMAを思わせるビルドクオリティです。
APS-Cミラーレスを満喫するのであれば、56mm F1.4 DC DNは有力な選択肢となります。
ユーザーレビュー
■ ポジティブレビュー
- SIGMAのAPS-C F1.4シリーズで1番描画性能が良いイメージ
- F1.4なら手ぶれ補正がなくても、そこまで困らない
- 近景も遠景もいけるので、様々な撮影に活用できる
- 作りに安っぽさはなく、コスパ最高
- ボケは輪郭も強くなく、玉ボケも丸くきれい
描画性能に対する高評価が多く、さすが単焦点レンズと思わせるキレの良さがあるレンズとなっているようです。
■ ネガティブレビュー
- 開放の描写はすこしゆるいのでF1.8以上に絞ると良い
- AFは最新レンズとしてはちょっと遅め
- ラバーのピントリングはほこりが付きやすい
- 動き回る被写体相手の場合AFが追いきれないことがある
- APS-C専用なのでもう少し安くてもいいかなとも思う
基礎設計が若干古いので、最新のミラーレスのAF速度を活かすには少し性能が足りていない面もあるようです。
まとめ
APS-Cでもフルサイズの様にボケさせたいと思うと、大口径の中望遠単焦点レンズが欲しくなります。SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporaryはまさにそういったニーズにピッタリのレンズ。
Canon RFマウントはフルサイズレンズのラインナップはほぼ完成の域にきているものの、高価なレンズが多く、APS-Cユーザーが購入するにはハードルが高くなっています。
しかし、ついにSIGMAがRFマウント対応のAPS-Cレンズを多数ラインナップしはじめたことで、高価なフルサイズではなく、もう少しライトにミラーレス一眼での撮影を楽しみたいというユーザーの選択肢が増えてきました。
56mm F1.4 DC DN | Contemporaryはポートレートや街角スナップなどでより大きなボケを求めるAPS-Cユーザーに最適な選択肢を提供してくれるレンズです。
著者

enoF
大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。
価格情報
![SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用] SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/uz/zq/fA/square_with_white_background_medium_uzzqfA.png?1735104275)
単焦点レンズ > 中望遠
SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用]
新品: 52,470円 / 中古: 53,900円
新品: 50,999円 / 中古: 53,900円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:35,700円(定額)
製品情報
カテゴリ | 単焦点レンズ |
---|---|
メーカー | SIGMA |
タイプ | 中望遠 |
マウント | Canon RFマウント |
関連製品
製品 | ![]() SIGMA 56mm F1.4 DC DN|Contemporary [キヤノンRF用] (本製品) | ||
---|---|---|---|
価格 | 新品: 50,999円 中古: 53,900円 | 新品: 321,835円 中古: 231,840円 | 新品: 340,200円 中古: 307,980円 |
焦点距離 | 56mm(35mm判換算:84mm相当) | 135mm | 85mm |
F値 | F1.4〜16.0 | F1.8〜16.0 | F1.2〜16.0 |
最短撮影距離 | 50.0cm | 70.0cm | 85.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 | 9枚 |
重量 | 290g | 935g | 1,195g |
発売日 | 2024/12/05 | 2023/01/01 | 2019/06/20 |
人気のストーリー





人気の単焦点レンズ




