カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ 単焦点レンズ Canon RF135mm F1.8 L IS USM
Canon RF135mm F1.8 L IS USM

Canon RF135mm F1.8 L IS USM

Canon RFマウント
2023/01/01発売

135mmという焦点距離は単焦点レンズとして決してニーズの高い焦点距離ではありません。Canonが発売した新たな単焦点はRF135mm F1.8 L IS USM。このレンズの発売はRFレンズ群に王道レンズが出揃い、様々なニーズにも対応しはじめたからといえますが、135mmがフルミラ時代に新たなニーズを見いだせるからということも言えます。RF135mmがもたらす新たな撮影の可能性をみていきましょう。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:233,100円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約222,000円です。大手他社より約11,100円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

1996年以来のCanon 135mm

Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)

Canonが最後に一眼レフ用の135mm単焦点を発売したのが1996年で、EF135mm F2L USMというレンズです。それ以来、135mmの単焦点レンズが更新されなかったのはそもそも135mmには他の焦点距離ほど高いニーズがなかったことがあげられます。

135mmは70-200F2.8でカバーできる範囲内の焦点距離です。また、そこで明るさを求めるのであれば、RFレンズにはRF85mm F1.2 L USMというレンズがあります。あえて135mmでF2という明るさのレンズを使う必要性はないと考える人もいるわけです。

では、135mm F1.2で発売すればニーズも産まれやすいという意見もあるかと思われますが、135mm F1.2のレンズを設計すると実用できない大きさの巨大なレンズとなります。135mmで実用的な大きさで明るさを最大とするならF1.8となります。

RF135mm F1.8 L IS USMはレンズ径約89mm、全長130mm、質量935gと大きくはあるものの実用的なサイズとなっています。1996年発売のEF135mm F2L USMよりも明るくなった分、多少サイズアップしていますが最低限のサイズアップといえるでしょう。ISの搭載を考えれば十分許容範囲で、明るさのプラスで高画素機が多いフルミラには最適のレンズになっています。

製品
価格

新品: 314,986円

中古: 291,900円

新品: 98,210円

中古: 55,874円

焦点距離135mm135mm
F値F1.8〜16.0F2.0〜32.0
最短撮影距離70.0cm90.0cm
絞り羽根枚数9枚8枚
重量935g750g
発売日2023/01/011996/04/01
表は左右にスクロールできます

135mmの使い道はポートレート以外にも

焦点距離の長い望遠レンズは、レンズ内に入る光の入射角が広角レンズと比較して浅いので収差が起きにくいという特徴があります。歪曲収差はもちろん、色収差なども抑えやすく、RF135mm F1.8 L IS USMのMTF曲線もほぼ上に張り付きの曲線で高い解像力を示しています。

また、望遠レンズは大きなボケが作りやすく、被写体を浮き上がらせることができるという特徴もあります。これらによって、高解像度カメラによるポートレート撮影に最適のレンズとされ、85mm F1.2といった単焦点レンズがよく使われます。

85mm F1.2というレンズは、70-200mm F2.8といったズームレンズでは再現できないシャープなピント面と背景の大きなボケ感があり、そのレンズでしか撮影できないポートレートが撮れます。

今回、RF135mmはEF135mm F2よりも1/3段明るいF1.8となったことで70-200mm F2.8と1段以上明るさが違うので、85mmよりももう少し遠目で撮影したいときや、望遠の引き寄せ効果や圧縮効果を利用したい場合に重宝するレンズとなりました。RF135mm F1.8 L IS USMはポートレートにおいて70-200mmや85mmとは違う役割を担えるレンズとなっています。

また、RF135mm F1.8にはRF85mm F1.2 L USMよりも最短撮影距離が短い0.7mという特徴もあります。これは物撮りなどでも活用しやすいことを意味します。圧縮効果を活かして物撮りしたいときなどにはこのレンズは有効な選択肢となりそうです。

更に、Canonは今回RF135mm F1.8 L IS USMにファンクションボタンを追加してきました。今まで、RFレンズでは超望遠レンズにのみ搭載され、スポーツ撮影などでAFストップ操作などで活用されてきました。

このボタンの搭載と、RF135mm F1.8がEOS Rシリーズのボディ協調手ぶれ補正で約8段の効果を得られることも加味すれば、レンズの明るさと高い手ぶれ補正効果を活かして室内スポーツなどでの活用も想定されます。

RF135mm F1.8 L IS USMは従来の、「明るい望遠単焦点=ポートレート」といったイメージ以外にもフルミラの機能を活かした様々な活用法ができそうです。

製品
価格

新品: 314,986円

中古: 291,900円

新品: 349,690円

中古: 287,340円

焦点距離135mm85mm
F値F1.8〜16.0F1.2〜16.0
最短撮影距離70.0cm85.0cm
絞り羽根枚数9枚9枚
重量935g1,195g
発売日2023/01/012019/06/20
表は左右にスクロールできます

愛用者のコメント

写楽

写楽

NIIGATA→CHIBA JAPAN / 四季折々の花達と、大好きな葉っぱの写真

待ちに待ったCanonの135ミリ、レンズが935gと軽くなった事で、本体Canon EOS R6 Mark IIとのバランスが良くなり、使い回しが格段に良くなった事が大きいです。

寄れる大口径レンズは、無条件に魅力的。135ミリで唯一、レンズ内手ブレ補正があるのも心強いです。逆光耐性がとにかく素晴らしく、パープルフリンジがほぼほぼ出ません!、、いや皆無です。

前後のとろけるボケ味とピント面の圧倒的にシャープな描写力で、立体的な写真が撮りやすく、撮りたい花にフォーカスして撮影する私の撮影スタイルには、最適なレンズです。

Canon EOS R6 Mark II / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)
Canon EOS R6 Mark II / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)
Canon EOS R6 Mark II / RF135mm F1.8 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF135mm F1.8 L IS USM出典: instagram(@xianggang4566)

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • 高画素機で撮影するならこの解像力
  • 135mmでF1.8の明るさがあるとは思えないスリムな印象
  • 明るい単焦点でもIS付きで、暗所でも安心して撮影できる
  • 最大撮影倍率が0.26倍である程度ヨリでも使えるのは好感
  • 薄暗い環境が多い結婚式でも活用できそう

IS搭載でF1.8の明るさがあるので、様々な撮影シーンでの活用が期待されています。

■ ネガティブレビュー

  • 玉ボケは輪郭が強い印象で背景ボケ自体も硬い印象
  • 一眼レフの135mmに比べれば軽くはなったが、まだまだ重い
  • SIGMA 135mmの倍の価格というのは…
  • エクステンダーが使えないので、望遠撮影向きとは言いにくい
  • 価格も加味すればEF135mmで十分かなと

解像力への高い評価がある一方、ボケ味については賛否両論がみられました。

まとめ

元々、レンジファインダーカメラにおいて最長の望遠レンズとされた135mm。一眼レフ時代にも愛用されていたものの、70-200mm F2.8の登場で存在感が薄くなったりもしていました。

フルミラ時代に新たに登場したRF135mm F1.8 L IS USMはEF135mmよりも1/3段明るくなりながら、鏡筒は実用的な大きさに収まり、ISやファンクションボタンの搭載によって、ポートレート以外にも様々な活用ができるレンズとなりました。

更に最短撮影距離、最大撮影倍率などの近接性能もこの焦点距離としては高く、使い勝手の良いレンズとなっています。純正RFのLレンズということで価格が気になるところではありますが、解像性能や汎用性を加味すれば価格に見合う価値あるレンズとなっています。

価格情報

Canon RF135mm F1.8 L IS USM

単焦点レンズ > 中望遠

Canon RF135mm F1.8 L IS USM

楽天で見る

新品: 315,880円 / 中古: 291,950円

Y!ショッピングで見る

新品: 314,986円 / 中古: 291,900円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:233,100円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約222,000円です。大手他社より約11,100円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリ単焦点レンズ
メーカーCanon
タイプ中望遠
マウントCanon RFマウント

関連製品

製品
Canon RF135mm F1.8 L IS USM

Canon RF135mm F1.8 L IS USM

(本製品)

価格

新品: 314,986円

中古: 291,900円

新品: 349,690円

中古: 287,340円

焦点距離135mm85mm
F値F1.8〜16.0F1.2〜16.0
最短撮影距離70.0cm85.0cm
絞り羽根枚数9枚9枚
重量935g1,195g
発売日2023/01/012019/06/20
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

ミラーレス一眼

SONY α7C(ILCE-7C) [ボディ シルバー]

115,450で買取

(大手他社より+21490円)

【内訳】本体: 112,700円 / 極美品のため: 1,000円 / レザーケース: 1,750円

ミラーレス一眼

SONY α7S II(ILCE-7SM2)

110,900で買取

(大手他社より+8930円)

【内訳】本体: 106,900円 / バッテリー4個(純正:1500円x2、他社500円x2): 4,000円

デジタル一眼レフ

Canon EOS Kiss X10i [ボディ]

75,600で買取

(大手他社より+7380円)

【内訳】ボディ: 73,200円 / シャッター数極少のため: 2,000円 / HAKUBA製カメラポーチ: 400円

ミラーレス一眼

FUJIFILM X-S10 [ボディ]

105,300で買取

(大手他社より+18360円)

【内訳】ボディ: 104,300円 / シャッター数極少のため: 1,000円

ミラーレス一眼

SONY α7R IV(ILCE-7RM4)

148,700で買取

(大手他社より+24770円)

【内訳】本体: 148,700円

単焦点レンズ

Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

44,200で買取

(大手他社より+8200円)

【内訳】本体: 43,200円 / プロテクトフィルター: 1,000円

今スグ買取価格を調べる