トップ カテゴリ 単焦点レンズ SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary [ライカL用]
SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary [ライカL用]

SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary [ライカL用]

LEICA Lマウント
2023/04/21発売

サードパーティレンズメーカーSIGMAが手掛ける単焦点レンズシリーズ「Iシリーズ」より、50mm F2 DG DN|Contemporaryを紹介します。シリーズとしては珍しく後発となった標準域単焦点レンズですが、定番中の定番レンズらしい、平均値の高い使い心地を実現したものとなっています。

この商品を売りたい

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:60,000円(定額)

または

高品質とコンパクトを両立。常用レンズとなる1本

SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)

SIGMAが展開する「Iシリーズ」とは、スマホカメラが台頭している中でカメラやレンズを所有することへの価値を、ものづくりの視点で提案するというものです。50mm F2 DG DN|ContemporaryもほかのIシリーズレンズと同様にこのコンセプトに則っており、金属素材が採用されていたり、一部ヘアライン加工が施されていたりなど、高級感を演出。操作性もかつてのMFレンズのようなしっとりと抵抗感を設けた操作感になっています。

サイズは極めてコンパクト。特に50mmはラインナップの代表格を担う焦点距離なので、このレンズ以外は大きくて重いF1.4の大口径レンズしかありません。いつでも手軽にSIGMAの描写力を楽しめるレンズとして50mm F2 DG DN|Contemporaryは重宝することでしょう。

Iシリーズには45mm F2.8 DG DN | Contemporaryという、Iシリーズを象徴するレンズがあります。焦点距離もほとんど同じなので、こことの差異が気になるところ。重さ、サイズ、最短距離、価格においても45mm F2.8 DG DN | Contemporaryが勝っています。ただ、50mm F2 DG DN|ContemporaryはF2で少し明るいぶん、45mm F2.8 DG DN | Contemporaryよりもボリュームが出るのは致し方なく、それでも重さ350g、長さ68mmとF2の単焦点レンズとしてはかなりコンパクトにまとめ上げられています。

また45mmと50mmというたった5mmの差も、シビアなフレーミングでは大きな差となってきます。往年の50mmの画角を使い慣れている人であるなら、やはり50mm F2 DG DN|Contemporaryのほうがしっくりくるのではないでしょうか。

製品
価格

新品: 79,926円

新品: 58,495円

中古: 32,000円

焦点距離50mm45mm
F値F2.0〜22.0F2.8〜22.0
最短撮影距離45.0cm24.0cm
絞り羽根枚数9枚7枚
重量350g215g
発売日2023/04/212019/07/26
表は左右にスクロールできます

SIGMAレンズらしい平滑で万能感のある描写性能

Iシリーズは、Artシリーズに次ぐミドルクラスのContemporaryレンズとなりますが、描写性能は折り紙付き。特殊レンズ1枚、非球面レンズ3枚を盛り込んだ豪華なレンズ構成によって収差をしっかり抑え、フレアやゴーストも極力除去。簡易ではありますが防塵防滴性能も持ち合わせているので、シチュエーションを選ぶこと無く、思い描いた画作りの写真を撮ることができます。

AFは高速で正確。AF/MFを即座に切り替えられることはもちろん、Lマウント版のみですが、フォーカスをリニアとノンリニア(フォーカスリングの変化が回転速度or角度)に切り替えも可能です。

愛用者のコメント

summit1000

summit1000

山頂の住人・映像作家 / テレビ局勤務を経て1995年に小さな映像制作会社を設立。スタッフと共に各種映像コンテンツを制作しています。

Contemporaryシリーズ待望の50mmで、SIGMA fp L用に購入しました。

高画質でありながら小型(軽量ではない)であること、マニアにはたまらない金属製の質感は言うまでもありませんが、歪みやフリンジは皆無、逆光でもゴーストがほとんど出ないすぐれたレンズだと思います。

同シリーズで焦点距離の近い45mmF2.8と比べるとシャキッとした写りです。45mmの優しい写りも悪くはないのですが、柔らかくするのは現像処理でもある程度再現できるので、このレンズの方が出番が多くなりそうです。

AFはそこそこの速さですが、45cmの最短撮影距離付近ではほとんど外します。そんな時はマニュアルフォーカスを使え!という事なのか、切り替えスイッチが大きくて使いやすいです。

もともとRFマウント、Mマウントのカメラ・レンズを使用する事が多く、Lマウントのレンズを増やすのには少し抵抗がありましたが、近い将来発売されるであろうライカSL3でも使えると考えると罪悪感も薄れ、SIGMA Contemporaryレンズが急激に増殖中です。

SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary
SIGMA fp L / 50mm F2 DG DN|Contemporary出典: instagram(@summit1000)

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • 逆光性能が極めて高く、かなりシビアなシチュエーションでないかぎりフレアやゴーストが出ない
  • 適度な重さでしっくりくる使い心地
  • ミドルクラスのレンズとは思えない描写性能
  • AFは速くて正確。動画でも使えそう

基本的に評価の高いIシリーズのレンズですが、特に評価が高い印象。描写力と逆光性能の高さには要注目です。

■ ネガティブレビュー

  • 最短距離が長い

最短45cmは50mmレンズとしては長め。テーブルフォトにギリギリ対応できるくらいなので、最近の高画素機との組み合わせであればクロップすることも視野に入れて良いかもしれません。

まとめ

F値がほどほどのコンパクトな50mmレンズの中ではかなりハイレベルな1本に仕上がっている50mm F2 DG DN|Contemporary。45mmと65mmに続く正統派50mmレンズとして、SIGMA fpシリーズやLUMIX S5シリーズといった小柄なカメラとの組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか。

価格情報

SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary [ライカL用]

単焦点レンズ > 標準

SIGMA 50mm F2 DG DN|Contemporary [ライカL用]

Amazonで見る

新品: 89,100円

楽天で見る

新品: 79,926円

買取価格情報

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:60,000円(定額)

製品情報

カテゴリ単焦点レンズ
メーカーSIGMA
タイプ標準
マウントLEICA Lマウント