トップ カテゴリ 単焦点レンズ Panasonic LUMIX S 50mm F1.8
Panasonic LUMIX S 50mm F1.8

Panasonic LUMIX S 50mm F1.8

LEICA Lマウント
2021/06/25発売

Panasonicのフルサイズ規格「Sシリーズ」で展開されてる単焦点レンズLUMIX S 50mm F1.8の紹介です。S PROクラスで展開されているハイエンドなF1.4とは違い、こちらは比較的リーズナブルなF1.8版。単なる廉価レンズというわけではなく、LUMIXならではのコンセプトもしっかり盛り込まれているので、その辺りも合わせて解説していきます。

この商品を売りたい

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:23,000円(定額)

または

単焦点レンズの醍醐味を感じられるプレイバリューの高いレンズ

SIGMA fp / Panasonic LUMIX S 50mm F1.8
SIGMA fp / Panasonic LUMIX S 50mm F1.8出典: instagram(@messytora)
Panasonic LUMIX DC-S5 / LUMIX S 50mm F1.8
Panasonic LUMIX DC-S5 / LUMIX S 50mm F1.8出典: instagram(@messytora)
SIGMA fp / Panasonic LUMIX S 50mm F1.8
SIGMA fp / Panasonic LUMIX S 50mm F1.8出典: instagram(@messytora)
SIGMA fp / Panasonic LUMIX S 50mm F1.8
SIGMA fp / Panasonic LUMIX S 50mm F1.8出典: instagram(@messytora)

キットレンズをズームレンズが担う今でも各社から単焦点レンズはリリースされていて、高価なハイエンドタイプだけでなく、少し暗めでリーズナブルなものも各焦点距離でひと通り揃えられています。

どのメーカーにおいてもF1.8でまとめられたものが安価なラインとして主流。小型で軽量で安価。それがF1.8単焦点レンズの特徴であり、LUMIX S 50mm F1.8においてもそう言えるでしょう。

もともと単焦点レンズを選ぶ醍醐味としては、ズームができる便利さが無い代わりに光学性能に注力した設計を行えて、ボリュームと写りの良さを両立できているところにあります。それを味わうにはF1.8シリーズが最適。F1.4以上となるとさらに卓越した画作りを期待できますが、大きく重くなって取り回しが悪くなるからです。

Sシリーズにおいても、S PROの50mm F1.4と比べてSの50mm F1.8は長さは約4cm、重さに至っては三分の一以下と大きな差があります。

それで圧倒的な描写性能の差があるかといえばそんなことはなく、LUMIXレンズらしい絵作りに応えられる描写力を有し、大三元ズームレンズと比べても遥かに明るいF1.8というF値でもって、手軽に美しいボケを活かした撮影が可能です。加えて、50mmという被写体の主題を明確に映し出してくれる標準域の焦点距離も、ボケ味の際立った撮影を楽ませてくれることでしょう。

そのかわり構造は非常にシンプル。S PROシリーズではおなじみのフォーカス方式を瞬時に変更できるクラッチ機構は搭載されておらず、サイドに切り替えスイッチがあるのみです。ただし、防塵・防滴・耐低温性能は設けられているので、気軽に外に持ち出して、機動性を活かした運用が可能です。

製品
価格

新品: 53,460円

中古: 38,000円

新品: 214,273円

中古: 157,500円

焦点距離50mm50mm
F値F1.8〜22.0F1.4〜16.0
最短撮影距離45.0cm44.0cm
絞り羽根枚数9枚11枚
重量300g955g
発売日2021/06/252019/03/23
表は左右にスクロールできます

違う焦点距離でも同じ写り、同じかたち

LUMIXのF1.8単焦点シリーズが他のメーカーとひと味違うところは、超広角の18mmと中望遠の85mmでサイズや操作性が統一されていること。

これはLUMIXが主戦場に置いている動画撮影における配慮で、ジンバルやドローンなどを活用した撮影を行う際に、レンズ交換によって起こる調整を最小限に抑えるため。描写性能も統一されているので、レンズを変えるたびに仕上がりを気にする必要もなく、一貫した仕上がりの作品を撮ることができます。

当然フィルター径も統一されているので、規格違いのフィルターを持ち運び必要がなくなります。それはスチール撮影においても大きな利点といえるでしょう。重さやフードのサイズはさすがに変わってしまうのでそこだけ注意が必要です。

製品
価格

新品: 53,460円

中古: 38,000円

新品: 108,900円

中古: 104,800円

新品: 73,260円

中古: 67,200円

焦点距離50mm18mm85mm
F値F1.8〜22.0F1.8〜16.0F1.8〜22.0
最短撮影距離45.0cm18.0cm80.0cm
絞り羽根枚数9枚9枚9枚
重量300g340g355g
発売日2021/06/252022/10/202020/11/26
表は左右にスクロールできます

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • シリーズの中では軽くてコンパクト
  • 実直な写り
  • いい意味で期待を裏切る写りの良さ
  • シンプルで扱いやすい操作性
  • フードの作りが良くて、本体と質感が揃えられている

F1.4の出来の良さと価格差を考えると期待値を低く見ている人が多いみたいですが、LUMIXのコントラストの効いた画作りと相まって、キレのある表現豊かば写真が撮れるようです。

■ ネガティブレビュー

  • あまり寄れない
  • 大きくはないが小さくもない
  • AFの挙動がいまいち

F1.4と同じくあまり寄れないレンズで、最大約0.14倍。差別化のためにもう少し寄れたら良いという声が散見されました。

まとめ

LUMIXのF1.8単焦点レンズシリーズの中でLUMIX S 50mm F1.8がもっとも安価で、比較的軽量なレンズです。

利便性は当然ズームレンズに軍配があがりますが、機動性や明るさは覆されることのないアドバンテージ。このレンズを皮切りにF1.8でシステムを組むというのも面白そうです。

価格情報

Panasonic LUMIX S 50mm F1.8

単焦点レンズ > 標準

Panasonic LUMIX S 50mm F1.8

Amazonで見る

新品: 53,460円 / 中古: 41,000円

楽天で見る

新品: 53,680円 / 中古: 38,000円

Y!ショッピングで見る

新品: 53,572円 / 中古: 38,000円

買取価格情報

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:23,000円(定額)

製品情報

カテゴリ単焦点レンズ
メーカーPanasonic
タイプ標準
マウントLEICA Lマウント