製品解説
スペック
ニコン唯一の高級コンパクトシリーズの代表格
1.重厚な手触りとアナログパネル
コンパクトなボディは四角いながらも手に馴染みやすく、純チタン製のボディはNikonらしいずっしりとした重みのある質感で高級感漂う仕上がりになっています。
最も特徴的なデザインが、上部に設置されたアナログパネルで、フィルムカウンター・絞り値・露出補正・撮影距離が全てアナログ時計のように針で表示されます。実際に起動すると針がくるくると動くので、35Tiは別名クルクル針とも呼ばれています。
2.ニッコールレンズ
Nikonのコンパクトカメラでは、35Tiと28Tiにのみニッコールレンズが採用されています。Nikon独自のマルチコーティングがされているので、逆光などでもクリアな描写が楽しめます。ニッコールレンズは主に一眼レフ用のレンズですが、35Tiではコンパクトカメラで一眼レフ並みの描写力が実現され、シャープですっきりとした写りが楽しめるとあって人気を博しました。
3.中古市場
オンラインショップでは、大体50,000円~80,000円弱の価格帯で取り引きされています。近年コンパクトカメラの人気が高まってきているので、中古価格がじわじわと値上がりしています。
レンズカバーやアナログパネル内の針が確実に動作するか確認してからの購入をおすすめします。実店舗で実際に動作確認すると安心です。また、電池がないと起動しないので、合わせてリチウム電池CR123Aも購入しましょう。
撮影モードについて
35Tiにはいくつか撮影モードがあります。モードの切り替えは簡単で、カメラ上部のセレクトダイヤルで選択します。
P:プログラムAEモード
シャッターボタンを半押しにすることで、絞り値やシャッタースピードなどを自動で適正な露出値になるように設定してくれます。
A:絞り優先オートモード
コマンドダイヤルを回して絞り値を設定すると、シャッタースピードを自動で調節してくれるモードです。絞り値は小さくするほどピントの合う範囲が小さくなっていきます。背景が大きくボケた写真にしたい時に使うと便利です。
T:長時間露出モード
T:長時間露出モード
シャッターボタンを押すとシャッターが開き、もう一度シャッターボタンを押すとシャッターが閉じます。その間、フィルムカウンターが露光(シャッターが開いている状態)時間のカウンターになります。
番外編的な使い方として、パノラマ撮影も可能です。カメラ背面にパノラマモードの切り替えがあります。
番外編的な使い方として、パノラマ撮影も可能です。カメラ背面にパノラマモードの切り替えがあります。
こんなシーンにおすすめ
絞り値や露出補正などがアナログパネルで表示されているので、シャッターを切る前にどのような数値になっているか確認しながら撮影してみると楽しいかと思います。
プログラムAEモードの時は大体絞り値がどのような値になっているか確認したり、少し露出オーバー(プラスの方に針が動いている状態)で撮影してみたりしてみてください。撮影と現像を繰り返していくうちに、自分の好きな写真が撮れる設定が分かってくると思います。
作例紹介
無言の迫力を感じる一枚。フィルム特有の粒子感が出す雰囲気がたまりません。
長時間露出モードに設定すれば、神秘的な作品も簡単に撮影できます。
ステージ写真や風景はパノラマモードがおすすめです。
すっきりとした色味で写してくれる35Tiは、ありのままの美しさを表現してくれます。
ピントは実にシャープで、まじめな写りのカメラです。
ユーザーレビュー
露出の精度が高く、どの撮影モードで撮影しても露出が外れるという事が無いようです。発色はあっさりとしていて優しい写りが楽しめるようです。お散歩しながら気軽にスナップショットを撮るのに向いているという方が多かったです。
カタログなどに載っている写真よりも実物は渋い色味のボディだったという反応もありました。
まとめ
Nikonで唯一の高級コンパクトカメラシリーズの35Ti。Nikonらしい純チタン製の高級感あふれるデザインとアナログパネルが特徴で、今なお人気のカメラです。コンパクトカメラでありながら一眼レフ並みの描写力を持つニッコールレンズが搭載されているので、シャープですっきりとしていながらも、どこか温かみのある写りが楽しめます。
中古価格は上昇中ではありますが、50,000円台から入手可能なので、これからフィルムカメラを始めたいという方にもおすすめです。多彩な撮影モードが選択でき露出精度も非常に高いので、フィルムカメラ初心者でも失敗することが少ないカメラです。
ぜひ、Nikon 35Tiからフィルムカメラの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
レンズマウント | |
---|---|
型式 | オートフォーカス35mmAEレンズシャッターカメラ |
レンズマウント | その他 |
ファインダー | |
視野率 | 85% |
倍率 | 約0.5倍 |
ミラー | |
露出制御 | |
測光方式 | |
測光範囲 | |
露出モード/撮影モード | プログラムAE、絞り優先AE |
ISO感度 | 25〜5000 |
多重露光 | - |
シャッター | |
シャッター速度 | 1/500〜2秒 |
巻き上げ・連写速度 | |
レリーズ機能 | |
セルフタイマー | ○ |
AF | |
AF方式 | 外部パッシブ方式 |
測距点 | |
電源 | |
使用電池 | 3Vリチウム電池(CR123AまたはDL123)1個 |
サイズ・重量 | |
サイズ | 118×66×36mm |
重量 | 312g |
発売日 | |
発売日 | 1993年01月01日 |
製品情報
- カテゴリ
- フィルム
- メーカー
- Nikon
- タイプ
- コンパクトカメラ
こちらもおすすめ。コンパクトカメラ
Nikon 35Ti | CONTAX T2 | FUJIFILM KLASSE / KLASSE S / KLASSE W | MINOLTA TC-1 | RICOH GR1 / GR10 / GR1s / GR21 / GR1v | FUJIFILM NATURA CLASSICA | CONTAX TVS / TVS II / TVS III | |
価格 | 中古:89,800円〜 | 中古:69,264円〜 | 新品:104,500円〜 中古:61,960円〜 | 中古:126,280円〜 | 中古:43,000円〜 | 中古:41,800円〜 | 中古:33,800円〜 |
レンズマウント | その他 | その他 | その他 | その他 | その他 | その他 | その他 |
露出モード | プログラムAE、絞り優先AE | 絞り優先プログラムAE | プログラムAE、絞り優先AE | 絞り優先AE | プログラムAE 絞り優先AE | 絞り優先プログラムAE | |
シャッター速度 | 1/500〜2秒 | 1/500〜1秒 | 1/1000〜1/2秒 | 1/750〜8秒 | 1/360〜2秒 | 1/700〜16秒 | |
重量 | 312g | 295g | 250g | 185g | 175g | 155g | 375g |
発売年 | 1993年 | 1990年 | 2001年 | 1996年 | 1996年 | 2006年 |