トップ カテゴリ ズームレンズ Nikon AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
Nikon AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon Fマウント
2015/07/16発売

世界最軽量の大口径5倍標準ズームレンズのAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR。小型軽量ながら高い手ブレ補正機能と、DXレンズとしては初となるナノクリスタルコートやフッ素コートを採用するなど、高い性能と機動力を兼ね備えたズームレンズです。今回は、AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの特徴や作例をご紹介いたします。

この商品を売りたい

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:35,400円(定額)

または

DXフォーマットに最適化した万能レンズ

NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)

1.フルサイズ換算では24-120mm

本レンズはその名の通りDX(APS-Cサイズ)用のレンズなので、フルサイズ(35mm)に換算して考えると24-120mmのズームレンズと同じ画角になります。撮影できる画角は広角から中望遠と非常に使い勝手のよい種類が揃っているので、DX機ユーザーは持っていて損の無いレンズです。

また、最短撮影距離が35cmとテレマクロ(望遠側で行うマクロ撮影)的な使い方もできるので、本レンズ1本だけで持って撮影に出かけても安心のレンズです。

2.明るくなったのに世界最軽量を実現

本レンズは口径を大きくすることで、広角では開放F値2.8、望遠では開放F値4という従来品より1段ほど明るくなり、暗い場所での撮影や大きなボケなどの描写が強化されました。

それに伴い従来品と比べて本レンズは、最大径が8mm、全長0.5mmサイズアップしていますが、重量は480gと5g軽量化されています。480gというのは、同性能を持つレンズとしては発売当時(2015年)の世界最軽量になります。

小型軽量のDX機を邪魔しないサイズや重量に収めることにより、機動力を落とすことなく性能を高めることに成功しました。

3.DXレンズ初のナノクリスタルコート

本レンズの最大の特徴が、ナノクリスタルコートが施されていることです。ナノクリスタルコートとは、レンズに施すことで逆光での撮影時でもクリアな画像が得られやすくしてくれるコーティングのことです。

これはNikonが半導体露光装置の開発中に生まれた技術で、レンズにコーティングを施すことで光の反射を防止し、フレアやゴーストなどの発生を抑えます。今まではフルサイズ用のレンズなどプロ向けのレンズにのみ採用されていましたが、DXレンズとしては本レンズで初めて採用されました。

また、汚れが付着しにくくなるフッ素コートや、高速連写時でも安定した露出で撮影が可能になる電磁絞りなどDXレンズとしては初めて採用される技術がたくさん搭載されました。

本レンズを楽しむなら

大口径でありながら小型軽量の標準ズームレンズの本レンズは、1本であらゆるシーンで活躍してくれるので、旅行などにもおすすめのレンズです。特に、F値が小さく優秀なVR(Nikon独自の手ブレ補正機能)が搭載されているので、夕日や夜景など暗い場所でもいつも通りの撮影が楽しめます。

さらに、ナノクリスタルコートが施されているので、夕日を撮影して逆光になってしまってもレンズが反射を抑えてくれるので、臆することなく思いのままに撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。

作例紹介

NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)

目が覚めるような青空とビルを切り取った一枚。拡大すると、ビルの窓に提げられているブラインドの線までくっきりと写っています。

NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)

しっかりとボケとピントの緩急が出ている一枚。変に飾らず、少し硬めな素直なボケが特徴的です。

NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)

夕焼けのグラデーションと、夕日に照らされる花びらの透け感が美しい作品。逆光ですが、ナノクリスタルコートの効果が発揮されています。

NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)

キリっとしたコントラストが、無機質な明かりをシャープに浮かび上がらせています。

NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR
NikonD500/AF-SDXNIKKOR16-80mmf/2.8-4EEDVR出典: flickr(@squeuei)

夕暮れの優しい色調が印象的な一枚。長く伸びる橋の橋脚一本一本まで細かに描写されています。

ユーザーレビュー

VRの性能がよく効くため暗くなりがちな室内での撮影でも問題なかったという方が多く、星空の撮影以外であれば手持ちでも問題ないという声もありました。

写りに関しては、空や海の青などがイメージに近い発色が楽しめる、クリアな描写で気持ち良く抜けてくれるとの意見が多く見られました。また、5倍ズームのレンズとしては解像度が高く、ボケに関しては単焦点レンズには劣るけれど申し分ない写りという評価が多いです。

ネガティブな意見としては、ズームリングやフォーカスリングの幅が細く、動かしづらいという声が見られました。特に四角形のフードに関しては、大きすぎてフィルター径合わせて買ったレンズケースに入らない、撮影条件によってはケラレが発生する(フードの一部が写りこんでしまう)などの評価が多かったので、使用時には注意が必要です。

まとめ

明るさを確保するために大口径に改良しつつも、重量480gと小型軽量も実現されたAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR。

DXレンズとしては初の「ナノクリスタルコート」「フッ素コート」「電磁絞り」などの機能を採用した、高性能標準ズームレンズです。5倍ズームレンズでありながらも、クリアな描写やイメージに近い発色など描写力も侮れない造りになっています。

ぜひ、AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRを通して、自分だけの世界を切り取ってみてはいかがでしょうか。

価格情報

Nikon AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ズームレンズ > 標準

Nikon AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Amazonで見る

新品: 97,500円 / 中古: 40,700円

楽天で見る

新品: 110,314円 / 中古: 50,700円

Y!ショッピングで見る

新品: 3,492円 / 中古: 45,363円

買取価格情報

ONE SCENEの買取サービス
定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!

この商品の買取額:35,400円(定額)

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーNikon
タイプ標準
マウントNikon Fマウント