製品解説
スペック
「日常さえも想像以上」のコンセプト通り。ボケ味が魅力の中望遠マクロ
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」はSIGMAより2020年10月に発売された、SONYのEマウント対応の中望遠マクロレンズです。Artライン初となるマクロレンズで、注目を集めました。注目したい特徴は、次の3つです。
1.Artライン初となるマクロレンズ
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」は、焦点距離105mmの中望遠マクロレンズです。圧倒的な描写力と高い光学設計を重視したArtライン初のマクロレンズで、被写体をグッと引き寄せた等倍マクロ撮影が楽しめます。
ピントが合っている部分は驚くほどの解像度を、背景はとろけるようなボケ感を演出できるところが特徴。9枚羽根の円形絞りを採用しているため、ポートレート撮影や風景撮影では、柔らかな玉ボケも表現できます。
SLDガラスを採用した12群17枚の最新の光学設計により、どのような距離でもシャープでにじみのない描写を実現。カメラ側の補正性能では補えない軸上色収差を重点的にカバーすることで、鮮やかな色彩表現力を叶えています。
また、ゴーストやフレアに配慮した設計となっているため、天候や光の加減に左右されることなくマクロ撮影が楽しめます。
2.超音波モーターHSMが高速AFを実現
中望遠マクロレンズの場合、離れた場所からここぞという瞬間を狙うことがあります。そのときに気になるのが、AFの性能。「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」には、SIGMA独自開発の超音波モーターHSMが搭載されています。
超音波振動を利用しフォーカスレンズを駆動させるため、高レスポンスによる高速AFが可能に。ここぞという瞬間を逃さず撮影できます。
また、超音波を利用しているため静音性が高く、AF駆動音が気になりません。マクロ撮影に集中できるところも、大きな魅力だと言えるでしょう。
3.プロユースに対応できる豊富な性能
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」は重量710g、直径74mm×全長135.6mmと少し大きめのサイズとなっています。
その分レンズには、主に下記のような機能が備わっています。
- フォーカスモード切換えスイッチ
- フォーカスリミッタースイッチ
- フォーカスモード切換えスイッチ
- 絞りリングクリックスイッチ
特に、フォーカスリミッタースイッチはAFの駆動範囲を制限できるため、マクロ撮影では重宝します。
この他にも、防塵防滴構造や撥水・防汚コートも備わっており、どのような環境でも安心して撮影できるプロユースを視野に入れたレンズとなっています。
この他にも、防塵防滴構造や撥水・防汚コートも備わっており、どのような環境でも安心して撮影できるプロユースを視野に入れたレンズとなっています。
こんなシーンにおすすめ
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」は焦点距離105mmの中望遠マクロレンズなので、マクロレンズならではの高解像度でシャープな描写を活かした草花の撮影やアクセサリーの撮影、テーブルフォトに向いています。
最短撮影距離は0.295mと意外と近寄れるため、Artラインならではの独特なボケ感を取り入れたポートレート撮影もおすすめです。
また、Artラインは光学性能の高さにも力を入れているので、色彩表現力や描写力を重視した風景撮影やスナップ撮影にもピッタリ。ここぞという大切なマクロ撮影に、安心して使えるレンズです。
作例紹介
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」の美しいボケ感が伝わる1枚。とろけるように柔らかいボケ感が雰囲気のある写真に仕上げてくれます。
ピントが合っている部分の解像度の高さに圧巻。Artラインならではの表現力のある描写が伝わります。
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」はポートレート撮影でも大活躍。被写体にピントを合わせれば、奥行きのある写真が撮影できます。
中望遠画角なので、遠くにある被写体をグッと引き寄せて撮影することが可能。スナップ撮影や風景撮影も楽しめます。
併せて比較検討したいレンズ
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」を検討するときに迷うのは、SONYから発売されている中望遠マクロレンズの「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」ではないでしょうか。両者の主な違いは、下記のとおりです。
製品 | SIGMA 105mm F2.8 DG DN Macro|Art [ソニーE用] | SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G |
---|---|---|
価格 | 新品:83,657円〜 中古:70,050円〜 | 新品:126,800円〜 中古:100,001円〜 |
焦点距離 | 105mm | 90mm |
F値 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 29.5cm | 28.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 |
手ブレ補正 | - | ○ |
防塵 | ○ | ○ |
防滴 | ○ | ○ |
重量 | 710g | 602g |
発売年月 | 2020年10月 | 2015年06月 |
- 「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」は焦点距離が90mm程度なので、「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」より圧縮感が少ない
- 「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」はナノARコーティングを施しており、どちらもフレアやゴーストに配慮した設計となっている
- どちらもボケ感にこだわっており、玉ボケや柔らかいボケ感を演出できる
- どちらも防塵防滴に配慮した設計になっており、どのような環境でも安心して使える
- 「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」はダイレクトドライブSSMを搭載しており、どちらも高速で静音なAF駆動が叶う
- 「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」には光学式手ぶれ補正を搭載しているため、レンズ側にも手ぶれ補正が欲しい人におすすめ
このように、同じ中望遠マクロレンズであっても性能に違いがあるので、重視したい機能をチェックしながら検討してみてください。
ユーザーレビュー
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」のレビューを見てみると「解像度が高く、鮮明でキレのある描写ができる」「細部まで繊細に描写ができ、マクロレンズならではの描写が楽しめる」という声が目立ちます。
一方で「もう少し開放F値が明るいと、暗い場所でも使いやすくなる」という声も。いずれにしても、Artラインならではの高解像度や描写力が評価を得ているようです。
まとめ
「105mm F2.8 DG DN Macro|Art」は、SIGMAのArtラインならではのこだわりの描写力をマクロ撮影で楽しめるところが大きな魅力です。プロユースできる機能も備わっており、どのような環境でも撮影しやすいところも嬉しいポイント。
中望遠のマクロレンズを探している人や描写力にこだわったマクロレンズが欲しい人は、ぜひチェックしてみてください。
基本仕様 | |
---|---|
対応マウント | SONY Eマウント |
フォーカス | AF/MF |
フルサイズ対応 | ○ |
APS-C専用 | - |
レンズ構成 | 12群17枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
焦点距離 | 105mm |
最短撮影距離 | 29.5cm |
最大撮影倍率 | 1.0倍 |
開放F値 | F2.8〜22.0 |
画角 | 23.3度 |
手ブレ補正機構 | - |
防塵 | ○ |
防滴 | ○ |
サイズ・重量 | |
最大径×長さ | 74x135.6mm |
重量 | 710g |
フィルター径 | 62mm |
発売日 | |
発売日 | 2020年10月23日 |
価格情報2022.06.27 更新
製品情報
- カテゴリ
- 単焦点レンズ
- メーカー
- SIGMA
- タイプ
- マクロ
- マウント
- SONY Eマウント
こちらもおすすめ。[SONY Eマウント][マクロ]の単焦点レンズ
SIGMA 105mm F2.8 DG DN Macro|Art [ソニーE用] | SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G | SONY FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28 | |
価格 | 新品:83,657円〜 中古:70,050円〜 | 新品:126,800円〜 中古:100,001円〜 | 新品:54,000円〜 中古:37,800円〜 |
焦点距離 | 105mm | 90mm | 50mm |
F値 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 | F2.8〜16.0 |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 | 7枚 |
手ブレ補正 | - | ○ | - |
重量 | 710g | 602g | 236g |
発売年月 | 2020年10月 | 2015年06月 | 2016年09月 |
[SONY Eマウント]の人気単焦点レンズ
SONY FE 50mm F1.8 SEL50F18F
新品:29,808円/中古:24,720円
SONY FE 40mm F2.5 G SEL40F25G
新品:71,000円/中古:59,700円
SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18F
新品:66,430円/中古:57,550円
SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z
新品:160,083円/中古:94,980円
SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18
新品:57,800円/中古:48,200円
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
新品:173,400円/中古:129,340円