
Nikon NIKKOR Z 40mm f/2
Nikon Zマウント
2021/10/01発売
気軽に撮影を楽しみたいユーザー向けに開発された、フルサイズ用単焦点レンズのNIKKOR Z 40mm f/2。小型軽量で手ごろな値段でありながら、高性能の使いやすいレンズとして、APS-Cユーザーも愛用しているレンズです。今回は、そんなNIKKOR Z 40mm f/2の特徴や作例、併せて検討していただきたいレンズをご紹介します。
この商品を売りたい
ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!
この商品の買取額:14,800円(定額)
または
スナップに最適な小型・軽量・薄型の新画角レンズ





1.小型軽量なZシリーズレンズ
解像力を優先しているZシリーズレンズは、全体的に大きい傾向にありますが、本レンズは、気軽に撮影が楽しめるレンズとして、全長45.5mm重さ約170gの小型軽量に仕上がっています。
非常にコンパクトかつシンプルなデザインのレンズなので、Z50やZ fcなどのAPS-Cカメラと合わせても違和感がなく、APS-Cユーザーでも使用している方が多いです。APS-Cカメラに装着した場合は、焦点距離が60mm(35mm換算)となり中望遠レンズとして使えるので、中望遠ならではの圧縮感やクローズアップ時のマクロ感などが楽しめます。
2.低価格とは思えない高い性能
新品で30,000円前後と低価格なレンズですが、高い性能を有しています。
まず、AFには新たに開発された小型高速のステッピングモーターが採用されているので、レンズ全体を小型化しつつも静かで速いAFを実現しました。
また、絞り羽根を減らすことなく9枚使用されているので、ボケが円形に近くなり、自然で滑らかな美しいボケが楽しめます。
こんなシーンにおすすめ
本レンズは焦点距離40mmと標準よりもやや広い画角なので、背景を適度に入れたストーリー性のあるポートレートがおすすめです。
特に、開放F値が2とボケやすく、ボケも自然で滑らかなので、被写体を邪魔することなく引き立ててくれます。玉ボケもきれいに出るレンズなので、撮影時は被写体の背景に玉ボケになりそうな物を入れてみると面白いかと思います。
また、最短撮影距離が0.29mなので、テーブルフォトや物撮りなどにもおすすめ。マクロレンズほどは寄れませんが、被写体はシャープなピントでとらえ、それ以外は自然にぼかしてくれるので、無理なく被写体だけを立体的に表現できます。
併せて比較検討したいレンズ
併せて検討していただきたいのが、Zシリーズの上位モデルであるS-Lineのレンズ、NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sです。汎用性が高く、これ一本でポートレートや風景写真までこなす優秀なレンズとして人気を博しています。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 32,670円 中古: 27,350円 | 新品: 105,000円 中古: 84,480円 |
焦点距離 | 40mm | 35mm |
F値 | F2.0〜16.0 | F1.8〜16.0 |
最短撮影距離 | 29.0cm | 25.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 |
重量 | 170g | 370g |
発売日 | 2021/10/01 | 2018/09/28 |
こちらのレンズはS-Lineレンズなので、本レンズより解像力が高く、開放F値も1.8と小さいのでより大きく美しいボケが得られます。
ですが、その分レンズの全長が約2倍の86mm、重さが370gと本レンズよりも200g重くなっています。なので、本レンズのような小型軽量であることよりも、画質の高さを優先するという方におすすめのレンズです。
また、価格が本レンズの約3倍ほど高いので、気軽に撮影を楽しむというよりは、しっかり自分の世界観を追求して行きたい方におすすめです。
愛用者のコメント

takaho
1993年生まれ。会社員。 社内で製品の外装デザインを行いながら、ブランディングや販促用のコンテンツ撮影も担当。プライベートでは自身の子どもや、スナップ写真を日々撮影している。 愛用のカメラはNikon Z6、SIGMA fpL 、Leica M3
まさに常用レンズという言葉がぴったりのレンズです。Nikon Z6用に購入してから多くの写真をこのレンズで撮影しています。
何より軽くて小さいので、どこに行くのに気軽に持ち歩けます。それまで重たいレンズばかり持ち出していたので、NIKKOR Z 40mm f/2のストレスフリーな軽さと小ささに驚きました。旅行や出張にも、カメラにこのレンズ1本だけで行くことも多いです。
また、焦点距離と開放f値は、狭すぎず広すぎない画角かつ十分なボケを得られる点でもベストバランス。自分で寄ったり引いたりすることで様々な撮影状況にも対応しやすいです。
写りの部分では、他のZレンズと異なり、少し柔らかい描写をします。解像力という点ではS-Lineのレンズには一歩及ばないかもしれませんが、ボケは滑らかで心地よく、特に人物撮影をするのに適していると思います。
描写性能もありながらレンズ本体が小さく、撮られる側への威圧感も少ないため、身近な家族や大切な人を撮るのに最も向いているいるレンズかもしれません。




ユーザーレビュー
軽くて見た目も良く、カメラとのバランスが良いので、頻繁に持ち出したくなるレンズと評価されていました。
40mmという画角が使いやすく性能も高いので、風景からポートレート、クローズアップなど幅広く使えると言われていました。開放だとやや球面収差が出るので、テーブルフォトなど近景になると柔らかい描写で、風景など遠景での撮影はかっちりとした描写が楽しめるようです。周辺減光はやや目立つものの、全体的に素直な描写と評されていました。
AFに関しては静かで速いので、スポーツ以外のスナップ撮影などであればストレスなく撮影できるというレビューが多かったです。ただ、AF/MFの切り替えスイッチがなく、カメラ側で操作しなくてはならないので、最後の調整をMFでやりたい方は、Z fcなどボタンの少ないカメラでは少し不便かもしれないとの意見も見られました。
使い心地に関しては、コントロールリングが硬質ゴム製でグリップ感が良く、重さもちょうどよいと高評価でした。しかし、専用フードがないので、逆光での撮影やレンズの保護ができず不安という意見もありました。どうしても不安なユーザーは、HN-3など既存のフードを使用しているようです。
まとめ
コスパのよい小型軽量な単焦点レンズのNIKKOR Z 40mm f/2。フルサイズ用のレンズですが、小型でシンプルなデザインがボディの邪魔にならないとAPS-Cユーザーからも人気を集めています。低価格なレンズでありながら、高速AFや美しいボケなど性能も高く、コスパの良いレンズと言われています。
ぜひ、NIKKOR Z 40mm f/2をカメラに付けて、もっと撮影を気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。
価格情報

単焦点レンズ > 標準
Nikon NIKKOR Z 40mm f/2
新品: 32,670円 / 中古: 31,100円
新品: 35,420円 / 中古: 27,350円
新品: 34,760円 / 中古: 27,770円
買取価格情報
ONE SCENEがカメラ/レンズを買い取ります!
この商品の買取額:14,800円(定額)
製品情報
カテゴリ | 単焦点レンズ |
---|---|
メーカー | Nikon |
タイプ | 標準 |
マウント | Nikon Zマウント |
人気のストーリー





人気の単焦点レンズ




