
Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
Nikon Zマウント
2025/09/26発売
\大手より20%高く買い取る製品多数!/

例えば...
SIGMA fp
120,000円(定額)で買い取ります
著者: enoF
攻めのNikonが作り上げた24-70mm F2.8
2025年9月26日に発売されるこの新レンズは、Zマウント2世代目の大三元標準ズーム。従来のリニューアルにとどまらず、まったく新しい設計へと生まれ変わりました。最大の特徴は インターナルズーム方式の採用。鏡筒が伸縮しないため、ガタつきやホコリの混入が抑えられ、信頼性が大きく向上しています。
全長は従来より14mm長くなったものの、外径は5mmスリムになり、フィルター径は77mmに統一。さらに、レンズ構成を15群17枚から10群14枚へとシンプル化したことで、重量は675gと130gも軽量化。結果として、発売時点で クラス最軽量のミラーレス用24-70mm F2.8 となりました。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 371,800円 | 新品: 271,910円 中古: 216,000円 |
焦点距離 | 24-70mm | 24-70mm |
F値 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 24.0cm | 38.0cm |
絞り羽根枚数 | 11枚 | 9枚 |
重量 | 675g | 805g |
発売日 | 2025/09/26 | 2019/04/19 |
光学性能は一切妥協がありません。前玉には大口径の両面非球面レンズ、後玉にも非球面レンズを配置し、EDレンズや最新のメソアモルファスコート・アルネオコートを組み合わせて、S-Line最高水準の描写力を実現。絞り羽根は9枚から11枚へ増加し、美しい玉ボケが得られます。高精度な非球面レンズの効果で「玉ねぎボケ」も大幅に軽減され、単焦点に迫る表現力を備えました。
さらに、AFも大きく進化。自社開発のボイスコイルモーター「シルキースウィフトVCM」を採用し、静音かつ高速・高精度なピント合わせを実現しています。従来機比で約5倍の高速化を果たし、被写体への食いつきが格段に向上しました。
インナーズームがもたらす恩恵
インターナルズームは一眼レフ時代の高級標準ズームでは一般的でしたが、ミラーレス用ではコストやサイズの都合でアウターズームが主流でした。ただ、アウター方式には「ホコリ混入」や「鏡筒のガタつき」といった弱点があり、長く使うユーザーほど不満を抱えてきました。
今回の早めのモデルチェンジ(従来は約8年周期のところ、わずか6年で刷新)は、そうしたユーザーの声に応えたものと考えられます。インナーズームは耐候性だけでなく、ジンバル撮影時にバランスが変わらない点も動画ユーザーに歓迎される要素。加えて、フォーカスブリージングを抑えた設計により、動画撮影にも強い一本となっています。
ユーザーレビュー
■ ポジティブレビュー
- 標準ズームがインナー化されるのは非常に嬉しい
- 大三元の標準は軽さが超重要なので、この軽量化は歓迎
- 価格もギリギリ許容範囲といった印象
- MTFでも確認できるが解像力もしっかり向上している
- Nikonで動画を撮るなら必携のレンズとなりそう
インナーズーム化をはじめ、各部の性能アップに高評価が集まっていました。
■ ネガティブレビュー
- 特筆されてないが、鏡筒のOLEDパネルは廃止されている
- 今回の仕様を他の大三元でも継続してほしい
- I型の買取価格がガクッと下がっているので買い替えは注意
- ズームリングがやや軽め
- I型が早くも旧型と呼ばれてしまうことがなんとも言えない
旧型の値崩れがあるので、新レンズとの買い替え時は差額に注意が必要となりそうです。
まとめ
従来機から6年という短いスパンで登場した NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II。単なるリニューアルではなく、完全新設計の大三元標準ズームは、インターナルズーム採用と軽量化によって、よりプロユースに応える仕上がりとなりました。
光学性能、AF性能、信頼性すべてが磨き上げられた本レンズは、Zマウントユーザーにとって「待っていた一本」と言える存在でしょう。
著者

enoF
大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。
価格情報

ズームレンズ > 標準
Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
新品: 371,800円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/

例えば...
Canon EOS R100
65,900円(定額)で買い取ります
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | Nikon |
タイプ | 標準 |
マウント | Nikon Zマウント |
関連製品
製品 | ![]() Nikon NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 371,800円 | 新品: 351,549円 中古: 314,800円 | 新品: 103,320円 中古: 99,800円 | 新品: 189,500円 中古: 175,500円 | 新品: 136,401円 中古: 114,690円 | 新品: 109,789円 中古: 91,000円 |
焦点距離 | 24-70mm | 28-135mm | 28-75mm | 35-150mm | 24-120mm | 28-75mm |
最短撮影距離 | 24.0cm | 34.0cm | 18.0cm | 33.0cm | 35.0cm | 19.0cm |
絞り羽根枚数 | 11枚 | 9枚 | 9枚 | 9枚 | 9枚 | 9枚 |
重量 | 675g | 1,120g | 550g | 1,190g | 630g | 565g |
発売日 | 2025/09/26 | 2025/04/25 | 2024/04/18 | 2023/09/21 | 2022/12/08 | 2022/01/28 |
人気のストーリー





人気のズームレンズ




