どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
![Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用] Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/LS/Ex/s8/square_with_white_background_medium_LSExs8.jpeg?1728111189)
Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用]
SONY Eマウント
2017/05/12発売
世界最高峰の光学メーカーCarl Zeiss が手掛ける、フルサイズ規格に対応したSONY Eマウント用単焦点レンズシリーズBatis(バティス) より2.8/135の紹介です。シリーズ中、最も長い135mmレンズに応じた描写性能や機能が盛り込まれたレンズ。デザインもシンプルでコンパクト。小型なSONY製ミラーレス機にマッチした仕様にまとまっています。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:108,900円(定額)
著者: 山添 太
“Apo”を冠する、高性能が約束された中望遠レンズ
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/dd/De/Z3/ddDeZ3.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/N7/dL/f7/N7dLf7.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/3R/15/dV/3R15dV.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/vZ/LS/L0/vZLSL0.jpeg)
レンズ正面にも描かれている「Apo Sonnar」の名が輝く2.8/135。そもそも「Apo」とはアポクロマート設計のことを意味しており、特殊な硝材を使うなどしてあらゆる収差補正が徹底的に行われています。
2.8/135は、Sonnarレンズならではの高解像度・高コントラストに平滑で色滲みのない要素を加わった、卓越した絵作りを可能なレンズというわけです。
ちなみに、Zeissレンズにおいて、アポクロマート設計がされているからというだけで「Apo」がついているわけではありません。
Zeissレンズは基本的にはどれも収差を抑える設計になっていて非常に写りがいいわけです。その中でも特にすごいと自信を持って送り出されたレンズに「Apo」が付けられています。「Apo」が付くレンズは少なく、Zeissレンズの中でも規格外なOtusシリーズのレンズすべてに「Apo」がついているところが、まさにその裏付けといえるでしょう。
135mmという焦点距離が活躍するシーンで多いのがポートレート。王道の85mmよりも圧縮効果が高く、背景を大きくぼかして被写体をさらに際立たせることが可能。85mmよりもパースがつかないので、本来の輪郭をしっかり捉えることにも長けています。
設計的にも柔らか描写というよりはシャープ感のある写りが魅力のレンズなので、環境に任せた雰囲重視の撮影というよりは、ライティングを決め込んだ撮影でその力を発揮してくれそうです。
多機能なミラーレス機に合わせた実用的なスペック
Carl Zeissには今回紹介する「Batis」のほかに、「Loxia」、「Touit」というSONY Eマウント用レンズがリリースされています。それぞれ「Loxia」はフルサイズ規格に対応したMFオンリーレンズ、「Touit」はAF可能なAPS-C規格用レンズ、そして「Batis」はAF可能なフルサイズ規格という棲み分けになっています。
Batisシリーズには防塵防滴性能も搭載されており屋外での使用もしやすいです。さらに2.8/135には光学手ブレ補正が備わっているので、SONY αシリーズ本体に備わっているボディ内手ブレ補正との合せ技で安定した撮影が可能なのも特筆ポイント。屋外で被写体をクローズアップさせた撮影を行う際に重宝しそうです。
F値が開放F2.8と少々控えめなのも、ぼかしすぎによる画作りの難しさのフォローに繋がっているほか、軽量コンパクトにも作用しています。SONY FE 135mm F1.8 GMと比べて、300g以上軽く、フィルター系も67mmに収まっています(FE 135mm F1.8 GMは82mm)
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 191,800円 中古: 112,800円 | 新品: 227,800円 中古: 159,800円 |
焦点距離 | 135mm | 135mm |
F値 | F2.8〜22.0 | F1.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 87.0cm | 70.0cm |
重量 | 614g | 950g |
発売日 | 2017/05/12 | 2019/04/19 |
作例紹介
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/gn/1j/6M/gn1j6M.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/Sq/1P/nG/Sq1PnG.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/tB/xp/15/tBxp15.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/h1/Cb/x2/h1Cbx2.jpeg)
愛用者のコメント
![Yasu Yasu](https://img.one-scene.com/uploads/photographer/photo/fP/lY/87/square_small_fPlY87.jpeg?1682062570)
Batis2.8/135を使用してみると、良い意味で裏切られました。135mmでの常用はF2.8くらいがとても気持ちよくシャッターがきれます。なぜなら焦点距離の特性上、F2.8でもボケは充分に確保され、かつ被写界深度は浅すぎず、ちょうど良い感じにボケと被写体を整理してくれるからです。
肝心の描写はというと、1番驚いたのはフリンジがほぼ出ないこと。さすがApo Sonnarです。噂どおり色収差が抑えられています。そして自然ななだらかさのボケはとても美しく、ピント面の解像は言うまでもなくですね。Sonnarタイプのレンズは、色がこってり、しっとりとのる気がします。
F2.8に抑えたことで色、解像、ボケなどの光学性能を完璧に引き出している。と、誰かが言っていたのを思い出しました。まさにですね。
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/C4/jT/Tk/C4jTTk.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/O8/LW/SK/O8LWSK.jpeg)
![SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135 SONY α7 IV / Carl Zeiss Batis 2.8/135](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/bT/Hq/cy/bTHqcy.jpeg)
ユーザーレビュー
■ ポジティブレビュー
- AFが早くて迷うこともほとんどなく使いやすい
- このクラスのレンズとしては軽くて取り回しが良い
- 焦点距離の描写力のおかげで、何を撮っても絵になる
- 高いと思うのは買う前だけ
とにかく満足度の高さが際立っています。描写はもちろん、軽量なボリュームのおかげで使用頻度が高まっているという声も散見されました。
■ ネガティブレビュー
- レンズ側にAFとMFの切り替えスイッチは欲しかった
- このF値にしては高い
- もう少し寄れると良かった
- ポートレート用としては写りすぎな描写性能
- レンズキャップが外れやすい
このF値であれば同焦点距離のF1.8クラスよりも寄れるなどのアドバンテージは欲しかったところ。描写が良すぎるがゆえに、女性のポートレートには使いづらいという意見も。
まとめ
ミラーレス機にマッチしたボリュームと、実用性の高い仕様にまとまっているBatis 2.8/135。OtusやMilvusを彷彿とさせる流線型のシンプルデザインも購入意欲をそそります。135mmは昔からある定番の焦点距離ですが、使用目的が明確にならないとなかなか使う機会はないかもしれません。
ただ、あると撮影のバリエーションは飛躍的に広がりますし、Apo Sonnarの描写性能も備わっているとなると、見たことのない光景に出会えるかもしれません。伝家の宝刀としていかがでしょうか。
著者
![山添 太 山添 太](https://img.one-scene.com/uploads/photographer/photo/iE/9I/Ax/square_small_iE9IAx.jpeg?1717063260)
山添 太
編集者、ライター、カメラマン。出版社在籍中にカメラの面白さに魅了され、機材の収集、撮影、自家現像や自家プリントにもトライし、カメラ関連の特集や単行本も多数手がけるまでに。現在はフリーランスとしてカメラ関連をはじめ、趣味にまつわるジャンルで多岐にわたって編集・執筆。カメラマンとしての活動も積極的に行っている。
価格情報
![Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用] Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/LS/Ex/s8/square_with_white_background_medium_LSExs8.jpeg?1728111189)
単焦点レンズ > 中望遠
Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用]
新品: 220,559円 / 中古: 112,800円
新品: 191,800円 / 中古: 133,640円
新品: 247,570円 / 中古: 135,720円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:108,900円(定額)
製品情報
カテゴリ | 単焦点レンズ |
---|---|
メーカー | Carl Zeiss |
タイプ | 中望遠 |
マウント | SONY Eマウント |
関連製品
製品 | ![]() Carl Zeiss Batis 2.8/135 [ソニーE用] (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 191,800円 中古: 112,800円 | 新品: 60,970円 中古: 50,300円 | 新品: 174,800円 中古: 103,800円 | 新品: 162,000円 中古: 119,800円 | 新品: 54,599円 中古: 44,800円 | 新品: 158,518円 中古: 82,800円 |
焦点距離 | 135mm | 85mm | 100mm | 85mm | 56mm(35mm換算:84mm) | 85mm |
F値 | F2.8〜22.0 | F1.8〜22.0 | F2.8〜20.0 | F1.4〜16.0 | F1.4〜16.0 | F1.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 87.0cm | 80.0cm | 57.0cm | 80.0cm | 50.0cm | 80.0cm |
重量 | 614g | 371g | 700g | 820g | 280g | 452g |
発売日 | 2017/05/12 | 2017/03/24 | 2017/03/24 | 2016/04/28 | 2018/11/22 | 2015/08/20 |
人気のストーリー
![一番美しく撮れる角度・瞬間を探しながら。 その人の“最高の一枚”を追求していく 一番美しく撮れる角度・瞬間を探しながら。 その人の“最高の一枚”を追求していく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/ZH/MK/xp/wide_screen_medium_ZHMKxp.jpeg?1674917365)
![温かで柔らかい空気を求めて。 オールドレンズ で切り取る“記憶の中”のようなポートレート 温かで柔らかい空気を求めて。 オールドレンズ で切り取る“記憶の中”のようなポートレート](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/FY/Vs/lW/wide_screen_medium_FYVslW.jpeg?1674915336)
![「残したい写真」と「撮りたい写真」。 いつもの光景を1枚1枚大切に撮り続けていく 「残したい写真」と「撮りたい写真」。 いつもの光景を1枚1枚大切に撮り続けていく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/qy/vF/MC/wide_screen_medium_qyvFMC.jpeg?1704949360)
![どこか懐かしいと感じた瞬間を。 感性のままに自分らしい表現を追い求めていく どこか懐かしいと感じた瞬間を。 感性のままに自分らしい表現を追い求めていく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/ZO/Oc/3G/wide_screen_medium_ZOOc3G.jpeg?1674916786)
![かけがえのない大切な時間を慈しみながら。心惹かれた記憶の中の色と温度を残していく かけがえのない大切な時間を慈しみながら。心惹かれた記憶の中の色と温度を残していく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/Mr/EL/6W/wide_screen_medium_MrEL6W.jpg?1732673598)
人気の単焦点レンズ
![Canon EF50mm F1.2L USM Canon EF50mm F1.2L USM](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/OH/A3/aR/square_with_white_background_medium_OHA3aR.jpeg?1729155514)
![FUJIFILM XC35mmF2 FUJIFILM XC35mmF2](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/ZG/KN/1a/square_with_white_background_medium_ZGKN1a.jpeg?1676784834)
![Canon RF16mm F2.8 STM Canon RF16mm F2.8 STM](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/li/XO/Dy/square_with_white_background_medium_liXODy.jpeg?1732000295)
![Canon RF50mm F1.4 L VCM Canon RF50mm F1.4 L VCM](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/YX/jC/8K/square_with_white_background_medium_YXjC8K.jpg?1732699263)
![FUJIFILM XF16mmF2.8 R WR FUJIFILM XF16mmF2.8 R WR](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/oS/Pl/3t/square_with_white_background_medium_oSPl3t.jpeg?1706402650)