カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ ミラーレス一眼 SONY α6600(ILCE-6600)
SONY α6600(ILCE-6600)

SONY α6600(ILCE-6600)

SONY Eマウント
2019/11/01発売

SONYのミラーレスはAF技術などでCanon、Nikonに先行することで人気となりました。一方で、一眼カメラとしては歴史の浅いSONYだけに、性能の高さとは裏腹に扱いにくさにユーザーから不満が出ることもありました。α7も第4世代α7R IVが発表され、カメラとして扱いやすさの熟成に注目が集まりましたが、APS-Cミラーレスも着々と熟成されています。2019年末に発売されたα6600はまさにそういった熟成されたAPS-Cミラーレスとなっています。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディの買取額:69,500円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約58,000円です。大手他社より約11,500円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

入門機、サブ機として間違いのないAPS-Cミラーレス

α6600 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAの外観
α6600 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAの外観
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)

APS-Cカメラには3つの使い方があります。

1つは安価なデジタル一眼として家族写真などでスマホよりも良い写真を撮ることです。もう1つはカメラを趣味としてはじめるときの入門機としてAPS-Cを選ぶとき。最後は、フルサイズ一眼などのサブ機として持ち歩くためのコンパクトなカメラとしてのAPS-Cです。

α6600はこの中でも入門機やサブ機として大活躍してくれるAPS-Cミラーレスです。

もちろん、家族写真などでも十分なスペックですが、α6600は若干オーバースペックな面があるので、比較的安価にミラーレス一眼を手に入れたい場合はより下位グレードでも満足できる可能性があります。

さてここで問題です。α6600はSONY APS-Cミラーレスのトップグレード機種ですが、下位グレードのAPS-Cミラーレスはどれでしょう。

α6500はα6600と同じトップグレードで一世代前の機種となります。α6400はミドルグレードのAPS-C機で、α6400の一世代前のα6300は生産終了となっています。α6000とα6100がエントリーグレードで、α6100はα6600と近い時期に発表された6000の後継機です。

つまり、家族写真をとる程度であればα6000やα6100が手頃な価格のミラーレスとなります。

SONYはフルサイズミラーレスの型番はα7やα9などわかりやすくなっていますが、APS-Cの型番はNikonの一眼レフ機並にわかりにくいので、カメラの扱いやすさの次はAPS-C機の型番も改善してほしいところです。

α6500からの進化ポイントは?

扱いやすさの進化に話を戻すと、α6600はα6500からどのような進化があったのでしょう。

製品
価格

新品: 121,304円

中古: 108,900円

新品: 98,000円

中古: 64,980円

センサーサイズAPS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)
有効画素数2,420万画素2,420万画素
連続撮影速度最高約11.0コマ/秒最高約11.0コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)720枚310枚
重量418g410g
発売日2019/11/012016/12/02
表は左右にスクロールできます

APS-C上位グレードとして最も嬉しいポイントはバッテリーがフルサイズと共用となったことです。急速な進化を遂げているミラーレス一眼ですが、レフ機に絶対的に敵わないのがバッテリーの持ちです。α6600は撮影可能枚数が6500からほぼ2倍の720枚になっています。

一眼レフ機に匹敵する撮影可能枚数となったことによる扱いやすさの向上もそうですが、今後フルサイズミラーレスを買ったときもバッテリーを共有できるということは大きなメリットです。バッテリーがフルサイズと共用で大きくなったことで、α6600はボディサイズが大きくなりましたが、これによってグリップが握りやすくなっています。

内蔵フラッシュが非搭載となりましたが、背面チルト液晶は自撮りも可能な180度可動となり、カスタムできるコントロールボタンも増えて扱いやすさの向上が図られています。α6000シリーズはコンパクトなボディが特徴ですが、α6600は必要な機能と不要な機能を取捨選択して行くことで、洗練されたミラーレス一眼となっています。

バッテリーをフルサイズ共用仕様としつつも、α6500とほとんど変わらないコンパクトな設計
バッテリーをフルサイズ共用仕様としつつも、α6500とほとんど変わらないコンパクトな設計
カスタムできるコントロールボタンも増えて扱いやすさの向上が図られています
カスタムできるコントロールボタンも増えて扱いやすさの向上が図られています
上部の操作系はα6500から変わらず
上部の操作系はα6500から変わらず
フルサイズ共用バッテリー仕様となったこともあり、グリップはより深く握りやすくなっています
フルサイズ共用バッテリー仕様となったこともあり、グリップはより深く握りやすくなっています
自撮りを想定した180度チルト可動式液晶モニターを搭載
自撮りを想定した180度チルト可動式液晶モニターを搭載

AFの進化で最強のコンパクト動画機に

α6600はバッテリーや背面液晶、カスタムボタンなどの目に見える部分以外にも大きく進化しています。

元々、SONYのミラーレスは瞳AFなど、AF性能の高さがウリとなっていましたが、α6600では更に進化しています。AI技術を応用したリアルタイムトラッキングは、一度被写体を認識すると高精度で追従することができます。

AFを動いている被写体に追従させるモードとしては、SONYだけでなく、CanonやNikonでもAF-Cモードとしてありますが、リアルタイムトラッキングは被写体を色や模様、顔や瞳といったパターンで認識することで高い追従性があります。

リアルタイムトラッキングはα6400でも搭載されていましたが、AIによる機械学習が進んだことでα6600ではさらに追従性が高まっています。また、リアルタイムトラッキングを応用したリアルタイム瞳AFは常に被写体の瞳に常にフォーカスを合わせてくれるので、動画撮影、特に自撮りで動画を撮る場合には大きなメリットがあります。

さらに動画撮影に関して言えば、α6400と同じく30分の動画撮影制限が撤廃されているので、長時間連続録画が可能です。しかもα6600にはボディ内手ブレ補正機能があるので、手持ちでの動画撮影でも、より手ブレを抑えた撮影も可能です。

また、ヘッドフォン端子もSONYのAPS-Cとしては初めて搭載されて、動画撮影機能がさらに充実しています。フルサイズ一眼で写真を撮影しながら、α6600をサブ機として動画も撮影するといった使い方でも重宝しそうです。

SONY α6600 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
SONY α6600 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS

レンズ内手ブレ補正なしのマクロレンズでも安心して撮影できます

SONY α6600 / FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
SONY α6600 / FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS

フルサイズ換算900mmでの撮影は圧巻の引き寄せ効果が得られます

SONY α6600 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
SONY α6600 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS

ISO 50という設定でも撮影できるのは意外と面白いポイントです

SONY α6600 / EPZ16-50mm F3.5-5.6 OSS
SONY α6600 / EPZ16-50mm F3.5-5.6 OSS

動物でも瞳AFが効くので歩留まりがあがります

SONY α6600 / E 10-18mm F4 OSS
SONY α6600 / E 10-18mm F4 OSS

APS-C用Eマウントには広角もラインアップされていて、風景撮影でもAPS-C機で十分対応できます

レンズはぜひともフルサイズ共用でFE 50mm F2.8 Macroなど

先程も少し書きましたが、α6600とα6500はミドルグレードのα6400などとは違いボディ内手ブレ補正が搭載されています。さらにSONYの場合はCanonとは違いフルサイズミラーレスもAPS-Cミラーレスも同じEマウントなので、フルサイズレンズもAPS-Cで使うことができます。

α6400も、もちろんフルサイズレンズが搭載できますが、フルサイズレンズにはレンズ内手ブレ補正がない機種もあるので注意が必要となります。

なお、レンズの表記についてdすが、SONYの場合は、レンズの型名の最初が「FE」がフルサイズ用、「E」はAPS-C用レンズとなっています。また、最後に「OSS」と書かれているものはレンズ内手ブレ補正が搭載されているレンズです。

例えば、FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSはフルサイズ用レンズということで「FE」ですが、OSSとあるのでレンズ内手ブレ補正がありα6400でも手持ちで安心して使えます。APS-Cの場合はフルサイズ換算300-900mmという超超望遠となり、かなり遠くまで撮影できます。

FE 50mm F2.8 Macroの場合は、フルサイズ用でレンズ内手ブレ補正もありません。そのため、α6400では手ブレに注意が必要ですがα6600では強力なボディ内手ブレ補正がサポートしてくれるので安心して使うことができます。

α6600はバッテリーがフルサイズと共有できる出来るだけでなく、レンズも共通して使うことができるので、積極的にフルサイズレンズを集めていきたいカメラです。

愛用者のコメント

s_na_photo

s_na_photo

青森 / 風景メイン / 写真好きの皆さんよろしくお願いいたします

キャンプや旅行など、アウトドアシーンや携帯性を求める私にはコンパクトなカメラの需要がありました。そこで選んだのがこのα6600でした。

なんと言っても軽く持ち運びのストレスがありません。撮りたい時にすぐに取り出せて、すぐに撮影ができるのが一番の魅力です。

SONYのAPS-Cセンサー機のフラッグシップともあり、十分な画質やボケ感、表現を発揮してくれますので、日中はもちろん星景写真などの暗視撮影も難なくこなします。

気軽に持ち運べて尚且つクオリティも求めたい人には、自信を持っておすすめできる一台です。

SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
SONY α6600 / TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD出典: instagram(@seiy.a_photo)

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • カスタム可能なボタンが増えて親指フォーカスもしやすくなった
  • 信頼感があり、体の一部として撮影できるカメラ
  • お散歩カメラとして最高のサイズ感と性能
  • 動画撮影は1バッテリーで3時間、熱暴走なく撮影可能
  • SDスロットの位置が改善されて使いやすくなった

やはり操作性など扱いやすさのレビューが目立ちました。進化したAFはもはやSONYなら当然な機能という評価なのか、そこまでレビューは多くありませんでした。

■ ネガティブレビュー

  • ボディ内手ブレ補正はフルサイズほどの効果は感じられない
  • コントロールダイヤルは相変わらず1つしかなく、マニュアルモードでは使いにくい
  • バッテリーもちは良くなったがやっぱり予備は必須
  • 動物瞳AFは鳥まではうまく拾ってくれない
  • Wifiでスマホと接続するときに認識されにくい

ボディ内手ブレ補正への不満が多く見られました。α7シリーズほどの効果は期待できなさそうです。

まとめ

フルサイズミラーレスでの存在感が目立つSONYですが、APS-Cもどんどん進化しており、コンパクトなボディにEVFが標準搭載のα6000シリーズもSONYの定番というイメージが市場でも強くなってきています。

その上位グレードとなるα6600はフルサイズα7シリーズ譲りの機能性と、コンパクトなボディとは思えない熟成された扱いやすさとなっています。APS-Cミラーレスはコンパクトだから、操作性や機能は我慢するという時代ではないことを教えてくれるカメラです。

価格情報

SONY α6600(ILCE-6600)

ミラーレス一眼 > ハイアマチュア

SONY α6600(ILCE-6600)

Amazonで見る

新品: 146,999円 / 中古: 115,980円

楽天で見る

新品: 158,332円 / 中古: 108,900円

Y!ショッピングで見る

新品: 121,304円 / 中古: 108,900円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディの買取額:69,500円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約58,000円です。大手他社より約11,500円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリミラーレス一眼
メーカーSONY
タイプハイアマチュアモデル
マウントSONY Eマウント

関連製品

製品
SONY α6600(ILCE-6600)

SONY α6600(ILCE-6600)

(本製品)

価格

新品: 121,304円

中古: 108,900円

新品: 334,000円

中古: 215,580円

新品: 262,000円

中古: 140,000円

新品: 481,842円

中古: 378,580円

新品: 264,711円

中古: 244,800円

新品: 183,384円

中古: 105,455円

センサーサイズAPS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)フルサイズ(35.7×23.8mm)フルサイズ(35.9×24.0mm)フルサイズ(35.7×23.8mm)フルサイズ(35.9×23.9mm)フルサイズ(35.6×23.8mm)
有効画素数2,420万画素6,100万画素4,240万画素6,100万画素3,300万画素1,220万画素
連続撮影速度最高約11.0コマ/秒最高約10.0コマ/秒最高約10.0コマ/秒最高約10.0コマ/秒最高約10.0コマ/秒最高約5.0コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)720枚530枚530枚440枚530枚310枚
重量418g580g572g638g429g584g
発売日2019/11/012019/09/062017/11/252022/11/252023/10/132015/10/16
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

単焦点レンズ

Nikon NIKKOR Z 85mm f/1.8 S

67,100で買取

(大手他社より+12,100円)

【内訳】本体(定額): 65,900円 / 美品: 600円 / フィルター: 600円

ミラーレス一眼

Canon EOS R

72,200で買取

(大手他社より+13,200円)

【内訳】本体(定額): 70,700円 / 美品: 500円 / シャッター数少: 1,000円

ミラーレス一眼

Nikon Z fc [ボディ シルバー]

60,250で買取

(大手他社より+11,250円)

【内訳】本体(定額): 58,700円 / 美品: 500円 / 予備バッテリー: 1,050円

ズームレンズ

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

75,300で買取

(大手他社より+13,300円)

【内訳】本体(定額): 74,300円 / 美品: 1,000円

ミラーレス一眼

SONY α6400(ILCE-6400) [ボディ ブラック]

48,950で買取

(大手他社より+9,950円)

【内訳】本体(定額): 46,700円 / 極美品: 1,000円 / シャッター数極少: 1,000円 / 予備用液晶保護フィルター: 250円

ミラーレス一眼

Nikon Z 6II [ボディ]

120,900で買取

(大手他社より+20,900円)

【内訳】本体(定額): 119,900円 / 美品: 1,000円

今スグ買取価格を調べる