どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
![SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/vu/L4/Km/square_with_white_background_medium_vuL4Km.jpeg?1698143055)
SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135
SONY Eマウント
2018/02/02発売
多彩なレンズが揃うSONYのAPS-C専用レンズの中でも、「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は使い勝手がいい光学7.5倍の高倍率ズームレンズです。そんな「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」の特徴や作例をまとめてご紹介します。お気に入りのズームレンズが欲しいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:33,900円(定額)
普段使いにおすすめのオールラウンドズーム
![SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/8w/xA/8d/8wxA8d.jpeg)
![SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/le/v5/tM/lev5tM.jpeg)
![SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/Mf/uH/6f/MfuH6f.jpeg)
![SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6400 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/ch/lQ/cj/chlQcj.jpeg)
多彩なレンズが揃うSONYのEマウントレンズは、目的や重視したいポイントに合わせて選べるところが大きな魅力です。
中でもAPS-C専用レンズの「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は、光学7.5倍の高倍率ズームレンズでこれ1本さえあればシーンを選ばすに使えます。知っておきたい特徴は、次の3つです。
1.35mm換算で27mm〜202.5mmを網羅できる
APS-C専用レンズの「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は35mm換算で広角域の27mmから望遠域の202.5mm相当まで網羅できる7.5倍高倍率ズームレンズとなっています。
ダイナミックな構図の風景撮影から被写体をグッと引き寄せるポートレート撮影まで、目的を選ばすに使えます。非球面レンズやEDレンズを取り入れた12群16枚の新規光学設計を採用しており、シャープな描写力にこだわっているところもポイント。色収差や球面収差をカバーしながら、レンズ全域で納得のいく撮影が叶います。
また、最短撮影距離は0.45mと近接撮影にも対応できるため、花や食べ物に近づき円形絞りならではの美しいボケ感を生かした単焦点レンズのような表現も可能です。
2.光学式手ブレ補正を搭載
ズームレンズを手持ちで撮影するときに気になるのが、手ブレを起こさないかどうかです。
「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は光学式手ブレ補正を搭載しているため手持ち撮影を強力にサポートし、光量が少ない場所や望遠撮影でもシャープな描写を実現します。
ボディに搭載された5軸手ぶれ補正などと併せて使うことで、環境に左右されず安心して撮影することが可能です。
3.小型軽量にこだわっており、携帯性抜群
「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は重量約325g、直径67.2mm×全長88mmというズームレンズにしては軽量小型にこだわっており、手軽に持ち運べるようになっています。長時間撮影がしたいときや旅行などに携帯したいときも、疲れにくいところが嬉しいポイントです。
4.リニアモーター採用で静音高速AFを実現
ここぞという瞬間を逃さないよう、「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」はAF駆動にリニアモーターを採用しています。フォーカスレンズ群を高速かつ高精度で動かせるため、誤差が少なく瞬時にピント合わせをすることが可能です。
また、静音性を兼ね備えているためAF駆動音が気にならず、動画撮影しやすいところもメリットです。
こんなシーンにおすすめ
「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は35mm換算で27mmから202.5mm相当まで網羅できるため、広角域を活かした風景撮影やスナップ撮影、ポートレート撮影まで幅広く使えます。携帯性のよさや手ぶれ補正機能を活かすなら旅行撮影や運動会などの行事撮影にもピッタリです。
また、最短撮影距離は0.45mと比較的寄れるため、柔らかな背景ボケを楽しめるフード撮影や花の撮影にもおすすめです。このように、このレンズが1本あればシーンに合わせてさまざまな使い方が楽しめます。
併せて比較検討したいレンズ
「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」を検討するときに気になるのが、APS-C専用のGレンズ「E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G」ではないでしょうか。両者の主な違いは、次の通りです。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 66,800円 中古: 48,540円 | 新品: 64,400円 中古: 38,000円 |
焦点距離 | 18-135mm(35mm判換算:27-202.5mm相当) | 18-105mm(35mm判換算:27-157.5mm相当) |
F値 | F3.5〜22.0 | F4.0〜22.0 |
最短撮影距離 | 45.0cm | 45.0cm |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 |
重量 | 325g | 427g |
発売日 | 2018/02/02 | 2013/12/13 |
- 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」」は35mm換算で、27mm〜157.5mmを網羅できる約6倍ズームレンズなので網羅できる範囲が少し異なる。
- どちらも光学式手ぶれ補正が搭載されている。
- 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」」はハンディカム同じような無段階調整のズームレバーを搭載しているため、動画撮影時に便利。
- 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」はズーム全域で開放F値4を実現できるため、光量に左右されず使いたい人やボケ感を重視したい人におすすめ。
- 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」は重量約427g、直径78mm×110mmなので、軽量小型を重視したい人は「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」。
- 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」は新品で60,000円前後、中古相場は46,000円前後なので新品交換を考えている場合は、「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」よりもお得。
このように、F値や網羅できる距離などが異なるため、重視したいポイントと照らし合わせて検討してみてください。
カメラとのバランス感
作例紹介
![SONY α6500 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6500 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/2t/mZ/Vu/2tmZVu.jpeg)
風景も人物もクッキリと捉えられており、描写力の高さが伝わる1枚。ズームレンズだからこそ、バランスのいい構図を簡単に見つけられます。
![SONY α6500 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6500 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/ud/KI/Z2/udKIZ2.jpeg)
遠くで漂うヨットをグッと引き寄せても、描写力が落ちることがありません。海の色やヨットの輪郭もしっかりと捉えています。
![SONY α6500 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SONY α6500 / E 18-135mm F3.5-5.6 OSS](https://img.one-scene.com/uploads/image/image/P3/5P/LQ/P35PLQ.jpeg)
手ぶれ補正機能を活かせば、スポーツ撮影も可能。プレイ中の選手をブレることなく撮影でき、臨場感ある写真に仕上がります。
ユーザーレビュー
「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」のレビューを見てみると、「撮影頻度の高い距離をこれ1本で網羅できるのでとても便利で、常用レンズとして使っている」「シャープな描写ができ、くっきりとした輪郭でとても綺麗に仕上がる」という声が目立ちます。
一方で、「もう少しF値が明るいと使えるシーンが増える」という声も。いずれにしても、携帯性のよさや使いやすさが高い評価を得ているようです。
まとめ
光学7.5倍の高倍率ズームレンズの「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は幅広い画角を網羅できるだけでなく、軽量コンパクトで常用レンズとして使えるところが大きな魅力です。
シャープでくっきりとした描写力にもこだわっており、多彩な撮影に安心して使えます。使いやすさ重視のズームレンズを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
価格情報
![SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/vu/L4/Km/square_with_white_background_medium_vuL4Km.jpeg?1698143055)
ズームレンズ > 高倍率
SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135
新品: 66,800円 / 中古: 50,800円
新品: 66,800円 / 中古: 48,540円
新品: 66,800円 / 中古: 49,300円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:33,900円(定額)
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | SONY |
タイプ | 高倍率 |
マウント | SONY Eマウント |
関連製品
製品 | ![]() SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 66,800円 中古: 48,540円 | 新品: 85,800円 中古: 79,800円 | 新品: 129,980円 中古: 67,380円 | 新品: 74,250円 中古: 68,510円 | 新品: 64,400円 中古: 38,000円 | 新品: 288,000円 中古: 293,890円 |
焦点距離 | 18-135mm(35mm判換算:27-202.5mm相当) | 28-200mm | 24-240mm | 18-300mm(35mm判換算:27-450mm相当) | 18-105mm(35mm判換算:27-157.5mm相当) | 60-600mm |
F値 | F3.5〜22.0 | F2.8〜32.0 | F3.5〜40.0 | F3.5〜22.0 | F4.0〜22.0 | F4.5〜22.0 |
最短撮影距離 | 45.0cm | 19.0cm | 50.0cm | 15.0cm | 45.0cm | 45.0cm |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 | 7枚 | 7枚 | 7枚 | 9枚 |
重量 | 325g | 575g | 780g | 620g | 427g | 2,485g |
発売日 | 2018/02/02 | 2020/06/25 | 2015/03/13 | 2021/09/24 | 2013/12/13 | 2023/02/17 |
人気のストーリー
![一番美しく撮れる角度・瞬間を探しながら。 その人の“最高の一枚”を追求していく 一番美しく撮れる角度・瞬間を探しながら。 その人の“最高の一枚”を追求していく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/ZH/MK/xp/wide_screen_medium_ZHMKxp.jpeg?1674917365)
![温かで柔らかい空気を求めて。 オールドレンズ で切り取る“記憶の中”のようなポートレート 温かで柔らかい空気を求めて。 オールドレンズ で切り取る“記憶の中”のようなポートレート](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/FY/Vs/lW/wide_screen_medium_FYVslW.jpeg?1674915336)
![「残したい写真」と「撮りたい写真」。 いつもの光景を1枚1枚大切に撮り続けていく 「残したい写真」と「撮りたい写真」。 いつもの光景を1枚1枚大切に撮り続けていく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/qy/vF/MC/wide_screen_medium_qyvFMC.jpeg?1704949360)
![どこか懐かしいと感じた瞬間を。 感性のままに自分らしい表現を追い求めていく どこか懐かしいと感じた瞬間を。 感性のままに自分らしい表現を追い求めていく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/ZO/Oc/3G/wide_screen_medium_ZOOc3G.jpeg?1674916786)
![写真は、生活を豊かにしてくれるもの。 見落としていた日々の変化・美しさを残し続けていく 写真は、生活を豊かにしてくれるもの。 見落としていた日々の変化・美しさを残し続けていく](https://img.one-scene.com/uploads/story/thumbnail/dJ/NM/o7/wide_screen_medium_dJNMo7.jpg?1721174489)
人気のズームレンズ
![Canon EF24-105mm F4L IS USM Canon EF24-105mm F4L IS USM](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/tC/5e/es/square_with_white_background_medium_tC5ees.jpeg?1674950820)
![SONY FE 20-70mm F4 G SEL2070G SONY FE 20-70mm F4 G SEL2070G](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/WD/2d/nI/square_with_white_background_medium_WD2dnI.jpeg?1683539676)
![Canon RF28-70mm F2 L USM Canon RF28-70mm F2 L USM](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/ov/Lj/3o/square_with_white_background_medium_ovLj3o.jpeg?1682684887)
![Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/lT/jO/vi/square_with_white_background_medium_lTjOvi.jpeg?1728109285)
![Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm / F2.8 ASPH. / POWER O.I.S. Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm / F2.8 ASPH. / POWER O.I.S.](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/C8/IH/yH/square_with_white_background_medium_C8IHyH.jpeg?1679897401)