製品解説
スペック情報
見た目も写りも質感も。オールマイティーな高倍率ズーム
単焦点からズームレンズまで多彩なラインナップが揃うSONYのEマウントレンズ。中でも、APS-C専用レンズの「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE SEL18200LE」は、幅広い画角を網羅できる約11倍高倍率ズームレンズです。注目したい特徴は、次の4つとなっています。
1.35mm換算で70~300mmまでの広範囲を網羅できる
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」 は、35mm換算で広角域の27mmから望遠域の300mmまでを網羅できる約11倍高倍率ズームレンズです。
多彩な撮影シーンに合わせて距離感が変えやすく、ダイナミックな風景撮影から被写体をグッと引き寄せる動物撮影やスポーツ撮影まで幅広く活用できます。13群17枚のレンズ構成となっており、各収差を補正しながらクッキリとした鮮やかな描写が可能です。
APS-C専用レンズとなっていますが「将来的にフルサイズに移行するかも」と、フルサイズ対応レンズにしようか悩む人もいるでしょう。APS-Cセンサーはフルサイズ画角から約1.6倍拡大されたものが映し出されるため、より遠い距離まで画質を落とさず鮮明に描写できるというメリットがあります。
望遠域で使用することが多い場合には「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」のようなAPS-C専用のズームレンズを使用したほうが、満足度の高い撮影ができます。
2.光学式手ぶれ補正機能を搭載
ズームレンズを使用するときに気になるのが手ぶれですが「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」は、4段階相当の光学式手ぶれ補正機能が搭載されています。光量が少ない場所や手持ち撮影時でも、環境に左右されることなく手ぶれを抑えながら撮影できるところがポイントです。
ボディに手ぶれ補正モードが搭載されている場合は、より強力に手ぶれを防ぎ撮影できます。
3.静音で滑らかなオートフォーカスを実現
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」は静音で滑らかなオートフォーカスを搭載しており、ここぞという瞬間を逃さず動きの速い被写体にも対応できます。
AF駆動音が気にならないので静寂なシーンのある動画撮影にも向いており、静止画と動画問わず多彩なシチュエーションで愛用することが可能です。
4.ブラックを基調とした高級感がある外装
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」は重量約460g、直径68mm×全長97.1mmと500g以下でズームレンズにしては持ち歩きやすい重さとサイズ感になっています。
長時間の撮影や旅行や運動会などに持ち歩きたい場合にも、負担となりにくいところが特徴です。ブラックを基調とした上品なデザインでどのようなボディにも合わせやすく、外観を損なうことなく使用できます。
本レンズを楽しむなら
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」は35mm換算で27mm~300mmまでの広範囲を網羅できるので、広大な風景撮影から建物撮影、スナップ撮影やポートレート撮影など幅広いシーンで使えます。
約11倍の高倍率ズームを使えば近寄って撮影できない運動会やスポーツ撮影、動物撮影などでも被写体をグッと引き寄せここぞという一瞬を捉えることも可能です。静音で高速なオートフォーカスを使えば、動画撮影もストレスなくこなせます。
このように、多彩なシーンで快適に使えるため1本持っているだけで撮影の幅がぐんと広がるでしょう。
約11倍の高倍率ズームを使えば近寄って撮影できない運動会やスポーツ撮影、動物撮影などでも被写体をグッと引き寄せここぞという一瞬を捉えることも可能です。静音で高速なオートフォーカスを使えば、動画撮影もストレスなくこなせます。
このように、多彩なシーンで快適に使えるため1本持っているだけで撮影の幅がぐんと広がるでしょう。
併せて検討したいレンズ
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE SEL18200LE」以外にも、SONYのAPS-C専用18-200mmレンズとして下記の2本があります。
- E18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200
- E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS SELP18200
どれも網羅できる距離は同じなのですが、少しずつ特徴が異なるためぜひ参考にしてみてください。
■ E18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200との比較
- どちらも高速AFと光学式手ぶれ補正機能を備えている。
- 「E18-200mm F3.5-6.3 OSS」は最短撮影距離がテレ端で0.3mと意外と寄れるため、被写体に近寄り撮影したい場合におすすめ。
- 「E18-200mm F3.5-6.3 OSS」は重要524g、直径75.5mm×全長99mmなので、少しでも軽さを重視したい場合は「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」。
- 「E18-200mm F3.5-6.3 OSS」は新品は95,000円ほど、中古相場は30,000円前後となので、新品価格で購入するなら「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」のほうがお得。
■ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS SELP18200との比較
- どちらも高速AFと光学式手ぶれ補正機能を備えている。
- 「E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS」は最短撮影距離がテレ端で0.3mなので、被写体に近寄って撮影したい場合におすすめ。
- 「E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS」は重量649g、直径93.2mm×99mmなので、少しでも軽さを求めるなら「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」。
- 「E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS」は新品は142,000円、中古相場は5,9000円ほどなので、コスパを重視するな
- 「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」。
このように同じ画角でも価格や仕様に少しずつ違いがあるため、目的に合わせて使いやすいものを選んでみてください。
作例紹介
高さのある建物はなかなか撮影しにくいですが、広角域から望遠域まで網羅できる「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」ならしっかりとフレームに収めることができます。
陰影が鮮明でおしゃれなモノクロ写真に仕上がっている1枚。「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE SEL18200LE」の描写力の高さが伺えます。
遠方にいる動物をグッと引き寄せて撮影することも可能。毛並みや表情までしっかりと捉えられています。
F値の明るさが心配という声もありますが、このようにイルミネーションや夜景撮影にも使えます。遠くの風景の柔らかなボケ感もおしゃれです。
ネット上のユーザーレビュー
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」の口コミを見てみると、「思ったよりもコンパクトで他のズームレンズよりも携帯しやすい」「思ったよりも発色がきれいで、風景やポートレートで美しい描写ができる」という声が多いです。
一方で「もう少しF値が明るいとより使いやすくなる」ということ声も。いずれにしても、描写力や携帯性の高さが評価されているようです。
まとめ
「E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE」は、これ1本で風景撮影やポートレート撮影、スナップ撮影など多彩なシーンで使えるところが大きな魅力です。
手ぶれ補正や高速AFなど撮影をサポートしてくれる性能も備わっているため、使い勝手のいいズームレンズを検討している人はぜひチェックしてみてください。
手ぶれ補正や高速AFなど撮影をサポートしてくれる性能も備わっているため、使い勝手のいいズームレンズを検討している人はぜひチェックしてみてください。
基本仕様 | |
---|---|
対応マウント | SONY Eマウント |
フォーカス | AF |
フルサイズ対応 | - |
APS-C専用 | ○ |
レンズ構成 | 13群17枚 |
絞り羽根枚数 | 7枚 |
焦点距離 | 18-200mm(35mm判換算:27-300mm相当) |
最短撮影距離 | 50.0cm |
最大撮影倍率 | 0.27倍 |
開放F値 | |
画角 | 76~8度 |
手ブレ補正機構 | ○ |
防塵 | - |
防滴 | - |
サイズ・重量 | |
最大径×長さ | 68x97.1mm |
重量 | 460g |
フィルター径 | 62mm |
発売日 | |
発売日 | 2012年06月15日 |
製品情報
- カテゴリ
- ズームレンズ
- メーカー
- SONY
- タイプ
- 高倍率
- マウント
- SONY Eマウント
こちらもおすすめ。[SONY Eマウント][高倍率]のズームレンズ
[SONY Eマウント]の人気ズームレンズ
SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
新品:128,000円/中古:108,000円
SONY FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
新品:238,498円/中古:199,980円
SONY E 10-18mm F4 OSS SEL1018
新品:70,000円/中古:51,799円
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
新品:118,500円/中古:92,980円
SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z
新品:132,204円/中古:83,630円
SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
新品:124,680円/中古:81,800円