トップ カテゴリ 単焦点レンズ Nikon NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

Nikon NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

Nikon Zマウント
2018/09/28発売

単焦点広角レンズは、ユーザーにとってその人の主軸となるレンズである場合が多く、常に重要な役割を担っています。それだけに各メーカーが力を入れるポイントにもなりうるわけですが、今回ご紹介するNIKKOR Z 35mm f/1.8 S もまた、ニコンの技術の粋が込められた高性能レンズです。

2 5 2023/02/27

ONE SCENEでカメラ・レンズを出品しませんか?

手順通りに出品したものは、落札後「運営が1ヶ月の自然故障を保証」します。大切に使われてきたカメラ・レンズを適正価格で出品しませんか?

この商品の出品目安価格:美品 70,200円 ~ 並品 64,100円

この商品を売りたい

出品する

Zマウントの光学性能を堪能できる広角レンズの新スタンダード

Nikon Z 6II / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 6II / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: instagram(@moro_135_5)
Nikon Z 6II / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 6II / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: instagram(@moro_135_5)
Nikon Z 6II / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 6II / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: instagram(@moro_135_5)

2018年にリリースされたニコン初のミラーレスシリーズであるZマウントは、一眼レフのシリーズであるFマウントに輪をかけたシャープ感や解像、歪みや収差の補正能力を持った、まさにニコンの技術の粋を極めたシリーズとなっています。

ボケみは各レンズでそれぞれの個性を持ちつつも、総じて不自然な印象はまったくなく深くまろやかな仕上がりで、ユーザーの腕を底上げしてくれるようなイメージと言っても差し支えないでしょう。

そんなZマウントレンズの中でさらに上位のモデルとして君臨するのが、今回ご紹介するNIKKOR Z 35mm f/1.8 S のように末尾にSの文字を冠するS-Lineシリーズです。S-Lineシリーズは通常のZマウントレンズに比べ、ニコン独自の設計指針や材質、製造段階での品質管理の部分をさらに追及した高水準のレンズとしてカテゴライズされており、ニコンの培ってきた技術の粋がいかんなく発揮されたシリーズとなっています。

本レンズは焦点距離35mmとなっており、正直なところレンズを新調する際のファーストチョイスにはなりにくい設定に思えるかもしれません。S-Lineには他に単焦点20mmと25mm、50mmにはf1.2とf1.8がそれぞれ用意されおり、ラインナップもそこそこ出揃った感があります。

それにも関らずNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sは、一見目立たないスペックでありながら、ユーザーからの評価が非常に高く購入者のレビューでは必ずと言っていいほど称賛の声が挙げられています。そんな称賛の声の中で多く見かけるのが、シチュエーションを選ばない汎用性の高いレンズであるという内容のものです。

近影ではクリアかつ今風の味のあるまとまった描写を、遠影では歪みや収差の抑えられたビシッとキレのあるシャープな解像を実現してくれます。動画撮影能力も非凡で、AF駆動は非常に静かで、なおかつオートブリージングによる画角の変化トラブルを起こすこともなく、本格的な撮影が可能です。

描写やボケみは、他のS-Lineレンズと比べてもどこか違う大人な印象の「味」があり、このレンズでしか出せない風合いも持ち合わせています。その点につきましては、実際の作例を後ほど紹介しますので、是非みなさんの目で確かめてみてください。

NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sを楽しむなら

前項でもお伝えした通り、NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sは汎用性が高く、これ一本で様々なシチュエーションを撮りこなすことができるレンズです。近影はもちろんのこと、ポートレートやスナップ、遠影も問題なくこなします。

さらには、ニコン独自のナノクリスタルコートによって夜景や逆光などのシチュエーションでもゴーストやフレアを恐れず、夜景においては点像性の高いシャープな描写が可能となっております。

従って、「なかなか重いものが担げなくなってきた」という方や「身軽な装備であらゆるシチュエーションを撮影したい」という方にはピッタリのレンズと言えそうです。それでは以下、実際の作例を紹介していきます。

作例紹介

Nikon Z 7 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 7 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: flickr(@Henry Söderlund)
Nikon Z 6 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 6 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: flickr(@yollstory.com)
Nikon Z 7 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 7 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: flickr(@Henry Söderlund)
Nikon Z 7 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
Nikon Z 7 / NIKKOR Z 35mm f/1.8 S出典: flickr(@Henry Söderlund)

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDとの比較

今回は比較対象として、同焦点距離、同開放値のFマウントレンズであるAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDを選択しました。

製品
価格

新品: 100,490円

中古: 67,980円

新品: 62,500円

中古: 20,800円

焦点距離35mm35mm
F値F1.8〜16.0F1.8〜16.0
最短撮影距離25.0cm25.0cm
絞り羽根枚数9枚7枚
重量370g305g
発売日2018/09/282014/02/06

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDもFマウントながら優秀なレンズとしてユーザーからの評価は高いレンズです。今回は比較する際に現実的な問題として取り上げられやすい、NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sとの重量や価格面を中心に比較していきます。

まず価格ですが、希望小売価格ではNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sが約4万3000円ほど高くなっています。どのマウントのカメラを持っているのかにもよりますが、Zマウントカメラを持っている場合、Fマウントレンズを装着するにはアダプターが必要となるため、その値段も加味すると価格的な差はほぼゼロです。

NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sを中古で購入する場合には、むしろこちらの方が安価に購入することが可能です。重さでは、アダプターも加味するとNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sの方が約70gほど軽く、機能面、価格、重量のどの分野においても優勢に映ります。しかしながら、これはあくまで手持ちのカメラがZマウントであることを前提にしているため、検討時は自身の手持ちのカメラを考慮して比較しましょう。

ユーザーレビュー

  • 解放からバッチリ、かっこいい描写で表現力は◎
  • AFの能力も高く素直なボケ
  • 扱いやすくオールマイティ
  • 素晴らしいの一言、なんでも撮れるし不満がまったくない

やはりZマウントの光学性能を評価する声が多くなっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。まだまだ外出には気を付けなければならない情勢ではありますが、これからは乾燥した空気の中で面白い被写体が増えてくる時期でもあります。ゆっくりできるおうち時間を過ごしながら、是非、無理のない範囲で皆さんに合った選択肢を模索してみてください。

価格情報

Nikon NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

単焦点レンズ > 広角

Nikon NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

Amazonで見る

新品: 100,539円 / 中古: 71,980円

楽天で見る

新品: 100,490円 / 中古: 80,800円

Y!ショッピングで見る

新品: 101,420円 / 中古: 67,980円

製品情報

カテゴリ単焦点レンズ
メーカーNikon
タイプ広角
マウントNikon Zマウント