どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) [ソニーE用]
SONY Eマウント
2021/01/14発売
「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」は、SONYのEマウント用大口径標準ズームレンズです。使い勝手がいいのはもちろんのこと、高い性能とコスパの良さが注目を集めています。今回は、そんな「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」の特徴をご紹介します。標準ズームレンズを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:65,100円(定額)
α6000シリーズ待望のF2.8通しのコンパクト標準ズーム
「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」は、2021年1月に発売されたAPS-Cサイズ対応のEマウント用レンズです。使いやすい画角を網羅しているだけでなく、手ぶれ補正など撮影をサポートしてくれる性能が備わっているところが特徴。注目したい特徴は、次の3つです。
1.35mm換算で25.5mm~105mm相当を網羅
本レンズは35mm換算で25.5mm~105mmまでを網羅できるEマウント用標準ズームレンズです。SONYのレンズには「E 16-55mm F2.8 G」がありますが、テレ端が伸びズーム比4.1倍までカバーできるところがポイント。
幅広い画角を網羅できるため、風景写真やスナップ撮影、ポートレート撮影など多彩なシーンで活用できます。
ズーム全域で開放F値2.8をキープできるので周囲の明るさに左右されないのはもちろんのこと、開放付近では9枚羽根の円形絞りが美しい玉ボケを演出。立体感のある描写を楽しめます。
また、非球面レンズやGMレンズを含む12群16枚のレンズ構成で、色収差や湾曲収差を抑えているところも特徴。どの画角でも高解像度、高コントラストを活かした写真を撮影できます。
2.手ぶれ補正と高速AFを搭載
本レンズは、タムロン独自の手ぶれ補正機構である「VC」を搭載しています。室内や夜景など光量が少なく手持ち撮影で手ぶれが発生しやすいときにも、しっかりとサポートしてくれます。
VCではAIを活用しており、とくに動画撮影時には揺れを補正しながら画質の低下を抑えられるところが特徴です。
また、AF駆動には独自開発のステッピングモーターユニット「RXD」を採用。レンズ位置を的確に把握するセンサーをと組み合わせることで、高速かつ正確なAFが実現します。このように、独自の最新テクノロジーを駆使し、どのような撮影にも屈しない性能が備わっています。
3.軽量コンパクトで持ち運びしやすい
重量525g、直径74.6mm×全長119.3mmと標準ズームレンズにしては携帯しやすいサイズ感となっています。とくに、軽量化にこだわっており、長時間の撮影や持ち運び時の負担を軽減してくれます。
また、簡易防滴構造やレンズ前面に防汚コートを施しており、過酷な環境下でも安心して使用できるところも大きな魅力だと言えるでしょう。
本レンズを楽しむなら
35mm換算で25.5mm~105mmまでの幅広い画角を網羅できるため、広大な風景写真やスナップ撮影、日常的な写真や旅行写真など多彩なシーンで愛用できます。
ズーム全域で開放F値2.8をキープできるので室内や夜景など、光量が少ない場所でも安心して使用することが可能。玉ボケを活かしたポートレートもおすすめです。
また、最短撮影距離がワイド端で0.19mとかなり近寄れるため、草花の撮影やフードフォトにも向いています。
手ぶれ補正や高速AFも備わっているので、被写体を限定することなく写真を楽しめるレンズです。
併せて検討したいレンズ(E 16-55mm F2.8 G)
「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」を検討するときに気になるのが、SONYのGレンズ「E 16-55mm F2.8 G」ではないでしょうか。両者の主な違いは、下記の通りです。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 82,980円 中古: 78,900円 | 新品: 137,951円 中古: 121,700円 |
焦点距離 | 17-70mm(35mm判換算:25.5-105mm相当) | 16-55mm(35mm判換算:24-82.5mm相当) |
F値 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 19.0cm | 33.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 |
重量 | 525g | 494g |
発売日 | 2021/01/14 | 2019/10/11 |
- 「E 16-55mm F2.8 G」は35mm換算で24mm~82.5mmを網羅できるため、より幅広い画角を網羅したいなら「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」。
- どちらも開放F値は2.8、9枚羽根の円形絞りを採用しており、美しいボケ感を演出できる。
- どちらも高速、高精度なAF駆動が実現する機構を搭載している。
- 「E 16-55mm F2.8 G」は最短撮影距離が0.33mなので、より近距離で撮影したい場合は「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」。
- 「E 16-55mm F2.8 G」はレンズ自体に手ぶれ補正が備わっていないため、レンズ側にも手ぶれ補正が欲しい場合は「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」。
- どちらも防塵防滴に配慮した設計となっている。
- 「E 16-55mm F2.8 G」は重量494g、直径73mm×全長100mmなので、軽量化にこだわる人におすすめ。
同じような画角の標準ズームレンズではありますが、機能やサイズ感が多少異なるため重視したいポイントに合わせて比較検討してみてください。
作例紹介
鮮やかな色彩表現力が伝わる1枚。空の色や建物の色合いが鮮やかで印象的な写真に仕上がっています。
背景ボケがきれいで、被写体をクッキリと引き立てています。陰影が美しく、描写力の高さが伺えます。
光量が少ない場所でも、解像度や画質を落とすことなく撮影ができます。ネオンや照明の色合いが浮かび上がるおしゃれな1枚です。
ユーザーレビュー
「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」のレビューを見てみると、「SONYの上級レンズに並ぶクオリティで、これ1本あれば他のレンズを使用しなくて済む」「手ぶれ補正と高解像度のどちらも持ち合わせているので、満足している」という声が目立ちます。
一方で「SONYのボディに装着すると、意外と重く感じる」という声も。いずれにしても、性能と描写力の両立が高い評価を得ているようです。
まとめ
「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)」は、幅広い画角が網羅できる使い勝手のいい標準ズームレンズです。それだけでなく、手ぶれ補正や高速AF、防滴構造など撮影時にあると嬉しい性能が備わっているところも魅力的。
長く愛用できる標準ズームレンズを探している人や性能にこだわって標準ズームレンズを選びたい人は、ぜひチェックしてみてください。
価格情報
ズームレンズ > 標準
TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) [ソニーE用]
新品: 84,150円 / 中古: 78,900円
新品: 82,980円 / 中古: 86,380円
新品: 84,904円 / 中古: 78,900円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:65,100円(定額)
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | TAMRON |
タイプ | 標準 |
マウント | SONY Eマウント |
関連製品
製品 | TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070) [ソニーE用] (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 82,980円 中古: 78,900円 | 新品: 44,340円 中古: 22,880円 | 新品: 89,917円 中古: 79,260円 | 新品: 94,912円 中古: 83,770円 | 新品: 71,280円 中古: 66,800円 | 新品: 134,900円 中古: 96,800円 |
焦点距離 | 17-70mm(35mm判換算:25.5-105mm相当) | 28-60mm | 28-70mm | 28-75mm | 18-50mm(35mm判換算:27-75mm) | 24-70mm |
F値 | F2.8〜22.0 | F4.0〜22.0 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 19.0cm | 30.0cm | 19.0cm | 18.0cm | 12.1cm | 18.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 7枚 | 9枚 | 9枚 | 7枚 | 11枚 |
重量 | 525g | 167g | 470g | 540g | 290g | 830g |
発売日 | 2021/01/14 | 2021/01/29 | 2021/03/12 | 2021/10/28 | 2021/10/29 | 2019/12/20 |