カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ ズームレンズ SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

SONY Eマウント
2019/10/11発売

「フルサイズミラーレス」という言葉にひっぱられ、ミラーレス一眼といえばフルサイズという流れもありますが、フルサイズ一眼は年々価格が高騰しており、入手のハードルも高くなっています。やはり手頃に一眼画質を楽しむならAPS-C。手頃なAPS‐Cでもレンズにはこだわりたいという人におすすめのレンズがSONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G。SONY APS-Cミラーレスの性能を引き出すレンズ、E 16-55mm F2.8 G SEL1655Gの性能をみていきましょう。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:102,900円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約98,000円です。大手他社より約4,900円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

著者: enoF

手軽に持ち運べるF2.8

SONY α6600 / E 16-55mm F2.8 G
SONY α6600 / E 16-55mm F2.8 G出典: instagram(@k_pic_work)
SONY α6600 / E 16-55mm F2.8 G
SONY α6600 / E 16-55mm F2.8 G出典: instagram(@k_pic_work)
SONY α6600 / E 16-55mm F2.8 G
SONY α6600 / E 16-55mm F2.8 G出典: instagram(@k_pic_work)

APS-C一眼を購入する場合、E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIなどといった標準ズームレンズと合わせて購入する人が多いでしょう。

はじめて一眼カメラを購入する場合、交換レンズを持っていないので、最初に使うレンズとして比較的安価でセット購入が可能な標準ズームレンズ、いわゆるキットレンズが選ばれます。E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIは価格から考えるとかなり優秀なレンズでコスパの良さが高い評価となっているレンズです。

しかし、開放F3.5-5.6という明るさは、そこまで明るいレンズというわけではなく、特にフルサイズと比較して大きなボケを作りにくいAPS-Cカメラでは、より明るい開放F値のレンズが欲しくなります。

そこでおすすめのレンズがE 16-55mm F2.8 G SEL1655Gです。E 16-55mm F2.8 Gは開放F2.8通しのSONY Eマウント、APS-C専用レンズ。

E 16-55mm F2.8 Gの特徴は、開放F2.8通しということでAPS-C用ズームレンズとしては明るいレンズで、単焦点レンズに匹敵するようなシャープな描写性能をもちつつ、フルサイズのF2.8ズームと比較してコンパクトであるという点です。

サイズはフルサイズ用のFE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2が695gであることに対してE 16-55mm F2.8 Gは494gと約200g軽量で、APS-Cとフルサイズカメラボディの重量差も考えると500g近い軽量化が可能です。

製品
価格

新品: 131,976円

中古: 117,300円

新品: 258,800円

中古: 246,000円

焦点距離16-55mm(35mm判換算:24-82.5mm相当)24-70mm
F値F2.8〜22.0F2.8〜22.0
最短撮影距離33.0cm21.0cm
絞り羽根枚数9枚11枚
重量494g695g
発売日2019/10/112022/06/10
表は左右にスクロールできます

描画性能は高度非球面AAレンズを2枚、非球面レンズ2枚、EDガラスを3枚と特殊素材を贅沢に使用したことで、解像力とボケ味を両立させた、これぞ一眼画質と思わせる性能。

フルサイズ一眼に24‐70mm F2.8の組み合わせは文句なしの写真が撮れる一方で、お散歩スナップなどではどうしてもその重量がネックとなったりします。しかし、APS-CミラーレスとE 16-55mm F2.8 Gの組み合わせは散歩がてら持ち出せるサイズ感でありながら、十分な一眼画質を得られるということで、カメラを持ち出す機会を増やしてくれます。コンパクトさと光学性能を両立させた秘訣は周辺光量落ちと歪曲収差補正をデジタル補正で割り切っているということがポイントとなっています。

そのため、周辺光量落ちと歪曲収差の補正をOFFにしてしまうと、両者がかなり目立つ写真となってしまうので、必ずチェックといれておく必要があります。

とはいえ、その他の点で大きなデメリットを感じさせる部分はなく、手軽に持ち運べるカメラとレンズでより高画質なミラーレスの描画を楽しみたいという場合はSONYのAPS-CミラーレスとE 16-55mm F2.8 Gの組み合わせは有力な選択肢となります。

SONY APS-Cシリーズとの相性は

SONYのAPS-Cカメラは2023年7月にα6700が、2024年8月にVLOGCAM ZV-E10M2Kが新たに発売されています。E 16-55mm F2.8 G SEL1655Gはこの2機種ともに相性の良いレンズと言えるでしょう。

製品
価格

新品: 160,300円

中古: 160,300円

新品: 116,300円

中古: 114,000円

センサーサイズAPS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)APS-Cサイズ(23.3mm×15.5mm)
有効画素数2,600万画素2,600万画素
連続撮影速度最高約11.0コマ/秒最高約11.0コマ/秒
4K対応
重量409g292g
発売日2023/07/282024/08/02
表は左右にスクロールできます

まず、α6700ですが、ボディ内手ぶれ補正を搭載したSONY APS-Cカメラの最上位機種。E 16-55mm F2.8 Gは明るいレンズでシャッタースピードを稼ぐことができるので、そこまで手ブレにシビアではなく、手ぶれ補正がないことでそこまで不自由を感じるということはありません。しかし、やはり手ぶれ補正があれば屋内や暗がりでも安心して撮影できます。

また、α6700の高い描写性能を引き出そうとした場合、フルサイズレンズを使うという選択肢もありますが、フルサイズ用の24‐70mm F2.8は高価で焦点距離もAPS-Cで使うとやや望遠よりとなってしまいます。

E 16-55mm F2.8 Gならばフルサイズ換算24-82.5mm相当ということでフルサイズの24‐70mmと同じような使用感で撮影できます。例えば、フルサイズのα7シリーズに70‐200mmのようなレンズを装着し、α6700をサブ機としてE 16-55mm F2.8 Gを使うといった運用方法もできます。

メインとしてもサブとしてもE 16-55mm F2.8 Gを装着することでα6700の用途の幅が広がります。

一方、VLOGCAM ZV-E10M2KはVlog撮影に特化したカメラ。キットレンズのE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIでもかなり満足の一眼動画を撮影することができますが、E 16-55mm F2.8 Gを使うことでより大きなボケを作り、より高い、一眼クオリティの撮影をすることができます。

手ブレについても、VLOGCAM ZV-E10M2Kは電子手ブレ補正のアクティブモードで撮影することで手ブレを抑えた撮影が可能。フルサイズのF2.8レンズよりも軽量に作られているのでコンパクトなVLOGCAM ZV-E10M2Kとのバランスも良好で、シューティンググリップやジンバル撮影でも安定して撮影できます。

SONY APS-Cカメラの性能を最大限に引き出すレンズがE 16-55mm F2.8 Gです。

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • コントラストも強すぎず自然な描写で好み
  • AF速度は速く、全くストレスはない
  • デジタル補正を利用することは時代に添ったSONYらしいやり方
  • 周辺部でもAF任せでしっかりピントが合う
  • 髪の毛1本までしっかり解像してくれる

デジタル補正に対する賛否はありますが、補正前提でコンパクトさを追求する姿勢はSONYらしさと捉えることができそうです。

■ ネガティブレビュー

  • APS-CでもGMレンズが登場してほしかった
  • 新品では高すぎるので中古価格なら欲しい
  • カメラボディより重いのでベースプレートなどの装着は必要
  • 70mm‐300mmと焦点距離が繋がらないのが残念
  • 光量不足の条件下では解像力が落ちる感じがする

かなりハイクオリティなレンズということで、それに見合う性能のAPS-Cカメラボディを待ち望む声も多くありました。

まとめ

フルサイズミラーレスが高性能化し、それに伴って価格も高騰していく中、カメラユーザーの裾野を広げるという意味で比較的安価に一眼カメラを楽しめるAPS-Cの存在は非常に重要です。

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655GはAPS-Cユーザーでもキットレンズとは一味違ったワンランク上の写真を求めるユーザーに最適なレンズ。APS-C用レンズらしい、価格とサイズ感でありながら、開放F2.8で大きなボケも楽しめるレンズです。SONYの交換レンズの中でもGグレードに属するレンズということで、光学性能は非常に高く、フルサイズミラーレスでの撮影体験に近い満足感があります。

APS-Cカメラをこれからもメインとして写真を楽しみたいユーザーや、フルサイズのサブ機としてAPS-Cカメラを使っているユーザーにおすすめのレンズとなっています。

著者

enoF

enoF

大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。

価格情報

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

ズームレンズ > 標準

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

Amazonで見る

新品: 131,976円 / 中古: 121,800円

楽天で見る

新品: 133,186円 / 中古: 117,900円

Y!ショッピングで見る

新品: 133,186円 / 中古: 117,300円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:102,900円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約98,000円です。大手他社より約4,900円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーSONY
タイプ標準
マウントSONY Eマウント

関連製品

製品
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

(本製品)

価格

新品: 131,976円

中古: 117,300円

新品: 146,500円

中古: 103,800円

新品: 81,030円

中古: 75,800円

新品: 43,864円

中古: 23,760円

新品: 79,895円

中古: 62,300円

新品: 89,100円

中古: 77,000円

焦点距離16-55mm(35mm判換算:24-82.5mm相当)24-70mm17-70mm(35mm判換算:25.5-105mm相当)28-60mm28-75mm28-70mm
F値F2.8〜22.0F2.8〜22.0F2.8〜22.0F4.0〜22.0F2.8〜22.0F2.8〜22.0
最短撮影距離33.0cm18.0cm19.0cm30.0cm19.0cm19.0cm
絞り羽根枚数9枚11枚9枚7枚9枚9枚
重量494g830g525g167g550g470g
発売日2019/10/112019/12/202021/01/142021/01/292018/05/242021/03/12
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

ズームレンズ

SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM

134,400で買取

(大手他社より+23,430円)

【内訳】本体(定額): 133,100円 / 美品: 1,300円

ミラーレス一眼

SONY α7 III(ILCE-7M3) [ボディ]

130,300で買取

(大手他社より+24,300円)

【内訳】本体(定額): 125,900円 / 美品: 1,200円 / シャッター数少: 1,200円 / 予備バッテリー: 2,000円

デジタル一眼レフ

Canon EOS 5D Mark III

40,700で買取

(大手他社より+8,750円)

【内訳】本体(定額): 38,300円 / CFカード: 2,000円 / SDカード: 400円

ズームレンズ

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

85,900で買取

(大手他社より+15,900円)

【内訳】本体(定額): 83,900円 / 美品: 800円 / フィルター: 1,200円

単焦点レンズ

Nikon NIKKOR Z 85mm f/1.8 S

67,100で買取

(大手他社より+12,100円)

【内訳】本体(定額): 65,900円 / 美品: 600円 / フィルター: 600円

ミラーレス一眼

OLYMPUS OM-D E-M1X

61,000で買取

(大手他社より+11,000円)

【内訳】本体(定額): 59,900円 / 美品: 500円 / サードパーティーバッテリー2個: 600円

今スグ買取価格を調べる