どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取

Nikon NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
Nikon Zマウント
2020/08/28発売
Nikon Z5のキットレンズとして発売されたNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3。小型・軽量かつ手ごろな値段でありながら、キットレンズとは思えない高い解像力を誇る標準ズームレンズです。今回は、NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3の魅力や作例、併せて検討していただきたいレンズをご紹介します。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:21,500円(定額)
ミラーレスボディとの相性抜群の超小型ズーム




1.とてもキットレンズとは思えない解像力
本レンズはZ5のキットレンズとして発売されましたが、キットレンズとは思えない高い解像力が特徴のレンズです。手ごろな価格のレンズですが、こだわって設計された光学性能が凝縮されているので、開放から画面全域で高い解像力を発揮してくれます。
本レンズは小さいレンズながらも、色にじみを抑えるEDレンズは2枚、非球面レンズを3枚採用することにより、全域でシャープかつ歪みの少ない美しい描写を可能にしました。
2.圧倒的なコンパクト感
本レンズのもう一つの魅力は、圧倒的にコンパクトだという点です。人気の高いAI Nikkor 50mm f/1.4Sのようなレトロな見た目の本レンズは、厚さ約51mm、重さ195gと非常にコンパクトにまとめられています。
しかし、小さいからと言って機能が少ない訳ではなく、コントロールリングに防塵防滴仕様を採用するなど、使いやすさも追求されています。
こんなシーンにおすすめ
非常に携帯性に優れたレンズなので、ぜひつけっぱなしにして気軽にフルサイズ機での撮影を楽しんでいただきたいレンズです。
ズームレンズとしては焦点距離が24-50mmと若干狭い印象を持ちますが、広角から標準までをカバーしているこの画角は、風景からポートレート、テーブルフォトなど日常の何気ない瞬間を切り取るのに適した画角が揃っています。また、最短撮影距離が35㎝なので花などをアップで撮影することも可能です。
さらに、小型軽量なので、ボディに装着したままカバンに入れてもあまりかさばらないので、旅行にもおすすめのレンズです。ただ、ナノクリスタルコートが施されていないので、やや逆光に弱い傾向にあります。気になる方は別売りのレンズフードも一緒に購入されることをおすすめします。
作例紹介

缶のつるっとした質感がよく描写されている一枚。前後のボケも自然でキレイです。

広角端開放で撮影された一枚。開放でも緩さは無く、ウサギの毛の一本一本まで緻密に描写されています。

望遠端開放で撮影された作品。コンクリートのざらつきから白いフィルムのヨレまでシャープなピントで捉えられています。

ガラス越しに撮影された一枚。ガラス越しとは思えぬクリアな描写力です。

ビビッドな発色が目を引く一枚。はっきりとしたコントラストで全体を引き締めています。
併せて比較検討したいレンズ
併せて検討していただきたいのがNikon Z7のキットレンズとして発売された「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」です。Zレンズの中でもさらに高い基準のNikon独自の設計指針と厳しい品質管理を満たすS-Lineに属する標準ズームレンズです。
全域で開放F値4と望遠端でのボケが本レンズよりも大きくなるので、望遠端でのボケ感が物足りない方におすすめのレンズです。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 46,100円 中古: 29,290円 | 新品: 83,940円 中古: 56,220円 |
焦点距離 | 24-50mm | 24-70mm |
F値 | F4.0〜36.0 | F4.0〜22.0 |
最短撮影距離 | 35.0cm | 30.0cm |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 |
重量 | 195g | 500g |
発売日 | 2020/08/28 | 2018/09/28 |
長さ88.5mm、重さ約500gと本レンズよりは大きくなりますが、24-70mmと幅広い画角を一本でカバーしてくれます。また、ナノクリスタルコートが施されているので、本レンズより逆光耐性が上がっており、夕日や強い日差しのもとでの撮影が多い方におすすめです。
価格は本レンズの2倍ほどしてしまいますが、S-Lineの安定した高い解像力が楽しめるので、より高いクオリティの撮影がしたいという方にはこちらのレンズがおすすめです。
ぜひ、ご自身の撮影スタイルと照らし合わせて検討してみてください。
ユーザーレビュー
ズームレンズでありながら、パンケーキレンズのように小型軽量なことに驚く方が多かったです。あまりにも小型なので、フードを逆さ付けしなくてもバッグに入るという方もいました。
写りに関しては、小型軽量かつ低価格なキットレンズなので期待していなかったのに、よく写ると高評価でした。素直な描写で、ボケもキレイという声が多いです。開放F値が大きいことが不安というユーザーもいましたが、ボディ側で高感度が扱えるので問題ないとのことでした。
操作性に関しては、使用するときにレンズを繰り出す操作に最初は戸惑うけれど、慣れれば素早く撮影できると言われていました。小さいレンズならがコントロールリングがあるので、絞りやフォーカスなど自分の使いやすいようにできるので便利との意見もありました。
全体的に、プラスチックマウントなどにややチープな印象を抱くが、その分携帯性に優れ、よく写り、防塵防滴などの機能も備わっているので、非常にコスパの良い便利なレンズと評価されていました。
まとめ
小型・軽量な標準ズームレンズのNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3。手ごろな値段でありながら、キットレンズとは思えない高い解像力を持つレンズです。
非常にコンパクトながらも、光学性能や使いやすさを妥協しない優秀なレンズです。
ぜひ、NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を付けて、フルサイズ機をもっと気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。
価格情報

ズームレンズ > 標準
Nikon NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
新品: 46,295円 / 中古: 39,600円
新品: 49,800円 / 中古: 29,290円
新品: 46,100円 / 中古: 29,750円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:21,500円(定額)
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | Nikon |
タイプ | 標準 |
マウント | Nikon Zマウント |
関連製品
製品 | ![]() Nikon NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 46,100円 中古: 29,290円 | 新品: 30,700円 中古: 17,210円 | 新品: 285,000円 中古: 229,790円 | 新品: 113,000円 中古: 98,310円 | 新品: 83,940円 中古: 56,220円 | 新品: 135,810円 中古: 125,800円 |
焦点距離 | 24-50mm | 16-50mm(35mm換算:24-75mm) | 24-70mm | 28-75mm | 24-70mm | 24-120mm |
F値 | F4.0〜36.0 | F3.5〜22.0 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 | F4.0〜22.0 | F4.0〜22.0 |
最短撮影距離 | 35.0cm | 25.0cm | 38.0cm | 19.0cm | 30.0cm | 35.0cm |
絞り羽根枚数 | 7枚 | 7枚 | 9枚 | 9枚 | 7枚 | 9枚 |
重量 | 195g | 135g | 805g | 565g | 500g | 630g |
発売日 | 2020/08/28 | 2019/11/22 | 2019/04/19 | 2022/01/28 | 2018/09/28 | 2022/12/08 |
人気のストーリー





人気のズームレンズ




