カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ ズームレンズ Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8
Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8

Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8

LEICA Lマウント
2025/06/19発売

フルサイズ対応、全域F2.8通しのズームレンズのバリエーションであるLUMIX S 24-60mm F2.8。一般的な標準ズームレンズよりもカバーするレンジ幅を抑えることで、コンパクト化などの別のアドバンテージを付与。Lマウントシステムの新たな主軸レンズとして重宝しそうです。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:88,200円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約84,000円です。大手他社より約4,200円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

著者: 山添 太

カメラ本体の小型化にマッチしたF2.8標準ズームレンズ

カメラシステムを構築するためにさまざまなレンズが展開されていますが、それでもやはり主軸となる最初の1本として選択されるのは標準ズームレンズであり、その花形といえばズーム全域F2.8のいわゆる大三元レンズでしょう。ただし、その明るさや描写性能を担保するために大柄になりやすく、一眼レフ時代に比べてコンパクト化が進んでいるとはいえ、ミラーレス時代におけるカメラ本体のコンパクト化に迫るまでには至っていないという印象。普段遣いの常用レンズとして使用するにはいささか腰が重く感じてしまいます。

そういったデメリットを補うべくリリースされたのが今回紹介するLUMIX S 24-60mm F2.8。大三元標準ズームレンズにおいて「24-70mm」をカバーレンジの基本とするところを、あえてテレ端を60mmに留めることで、F2.8ズームレンズとは思えないコンパクト化を実現しています。

Lマウントにおける大三元標準ズームレンズであるLUMIX S PRO 24-70mm F2.8が重さ約935g、全長140mmのところ、LUMIX S 24-60mm F2.8はおよそ400gも軽い約544g、全長も約99.9と10cm未満に留めており、コンパクト化が進む一眼スタイル機や、小さいエントリー機のS9と組み合わせても非常にバランスの良いサイズ感を実現しています。

コンパクトにしても光学部分に妥協はなく、12群14枚のレンズ構成のうち、非球面レンズ3枚、UEDレンズ1枚、EDレンズ2枚と特殊レンズをふんだんに組み込んでいて、収差を抑えた平滑かつ高精細な描写力も持ち合わせています。

製品
価格

新品: 129,750円

新品: 218,790円

中古: 190,550円

焦点距離24-60mm27-70mm
F値F2.8〜22.0F2.8〜22.0
最短撮影距離19.0cm37.0cm
絞り羽根枚数9枚11枚
重量544g935g
発売日2025/06/192019/09/25
表は左右にスクロールできます

普段使いしたくなる最適なスペック

カバーレンジを抑えて性能を特化させているレンズは他社からもリリースされていますが、比較的広角側を犠牲にしている傾向にあって、広角域のダイナミックな画作りを好む人の中には歯痒く感じることもしばしば。LUMIX S 24-60mm F2.8ではそういった違和感はなく、24mmスタートの画作りに没頭することができます。

コンパクト化だけでなく近接撮影も強化されており、30mmでの撮影では0.19mまで接近でき、LUMIX S PRO 24-70mm F2.8よりも高倍率な0.3倍での撮影が可能。テレ端でも0.33mまで寄れるので、風景写真やスナップ、テーブル撮影も難なく行えるでしょう。

防塵・防滴・耐低温性能も搭載しているので、取り回しの良さを活かしたさまざまなシチュエーションでの撮影に気兼ねなく挑めます。コンパクトさは動画撮影でも重宝。ズームしながらピントを変えたり、フォーカスリング操作をリニア方式とノンリニア方式に切り替えられたりする機能もあるので、さまざまな表現に活用してみてはいかがでしょうか。

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • 一般的なF2.8レンズと比べると破格の小ささ
  • 収納状態がとても短く、カメラに付けたままでも携帯しやすい
  • PROシリーズとも遜色のない写りの良さで、開放から非常によく映る
  • PROよりも安価だが安っぽさは感じない

こんなに小さいのによく写るという評価。開放から描写への評価が高いので、積極的にF2.8を使うことができそうです。

■ ネガティブレビュー

  • マニュアルフォーカスの操作性が若干甘い

ネガティブな感想はほとんどなく、強いて挙げるなら程度。ボケ味をあまり評価していない意見も見られますが概ね高評価といった印象です。

まとめ

F2.8標準ズームレンズであることを忘れさせるほどの機動性を誇るLUMIX S 24-60mm F2.8。広角重視の人はもちろん、やっぱり70mmまでほしいという方はカメラ本体の高画素を活かしたクロップ撮影でカバーしてみるのはいかがでしょうか? F2.8レンズとしては安価なのもポイント。初めてLUMIXカメラを導入する際の最初の1本としてもオススメです。

著者

山添 太

山添 太

編集者、ライター、カメラマン。出版社在籍中にカメラの面白さに魅了され、機材の収集、撮影、自家現像や自家プリントにもトライし、カメラ関連の特集や単行本も多数手がけるまでに。現在はフリーランスとしてカメラ関連をはじめ、趣味にまつわるジャンルで多岐にわたって編集・執筆。カメラマンとしての活動も積極的に行っている。

価格情報

Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8

ズームレンズ > 標準

Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8

楽天で見る

新品: 129,750円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:88,200円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約84,000円です。大手他社より約4,200円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーPanasonic
タイプ標準
マウントLEICA Lマウント

関連製品

製品
Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8

Panasonic LUMIX S 24-60mm F2.8

(本製品)

価格

新品: 129,750円

新品: 245,000円

新品: 222,750円

中古: 172,450円

新品: 156,011円

中古: 166,580円

新品: 86,711円

中古: 71,103円

新品: 49,800円

中古: 29,000円

焦点距離24-60mm28~10528-45mm24~70 mm28-70mm20-60mm
F値F2.8〜22.0F2.8〜22.0F1.8〜16.0F2.8〜22.0F2.8〜22.0F3.5〜22.0
最短撮影距離19.0cm40.0cm30.0cm17.0cm19.0cm15.0cm
絞り羽根枚数9枚12枚11枚11枚9枚9枚
重量544g995g960g745g470g350g
発売日2025/06/192024/09/262024/06/202024/05/302021/03/122020/07/22
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

単焦点レンズ

SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM

136,400で買取

(大手他社より+23,450円)

【内訳】本体(定額): 135,500円 / フィルター: 900円

ミラーレス一眼

SONY α7 IV(ILCE-7M4) [ボディ]

169,900で買取

(大手他社より+30,940円)

【内訳】本体(定額): 166,700円 / 美品: 1,600円 / シャッター数少: 1,600円

ミラーレス一眼

Nikon Z7 [ボディ]

131,550で買取

(大手他社より+23,550円)

【内訳】本体: 129,600円 / 美-良品: 650円 / シャッター数少: 1,300円

ミラーレス一眼

FUJIFILM X-H2 [ボディ]

165,900で買取

(大手他社より+28,920円)

【内訳】本体(定額): 164,300円 / シャッター少: 1,600円

ミラーレス一眼

Panasonic LUMIX DC-S9 [ダークシルバー]

132,750で買取

(大手他社より+26,820円)

【内訳】本体(定額): 127,100円 / 美品: 1,250円 / 外付けグリップ・サムレスト・他: 2,000円

デジタル一眼レフ

Nikon D850

138,050で買取

(大手他社より+32,120円)

【内訳】本体(定額): 127,100円 / 予備バッテリー: 750円 / MB-D18: 10,200円

今スグ買取価格を調べる