どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
![TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用] TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/bV/jX/Kr/square_with_white_background_medium_bVjXKr.jpg?1751972384)
TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用]
SONY Eマウント
2025/07/31発売
2025年8月発売にTAMRONから発売される新レンズが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2。これによってTAMRONの大三元レンズは全て「G2」に更新されました。G2の中で最後に登場した広角ズームレンズはどのように進化しているのでしょう。16-30mm F/2.8 Di III VXD G2の性能をみていきましょう。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/

例えば...
Canon EOS Kiss X9i
54,600円(定額)で買い取ります
著者: enoF
正統進化したF2.8広角ズーム
TAMRONは後継モデルには「G(generation)」と数字を型名に割り振ります。16-30mm F/2.8 Di III VXD G2は「ミラーレス用F2.8通しの広角ズームレンズ」としては第2世代(2nd generation)ということで、G2が付いています。
先代は17-28mm F/2.8 Di III RXDで、2019年発売ということで6年ぶりのリニューアルということになりました。注目の進化ポイントは、焦点距離が16-30mmと広角側が1mm、望遠側が2mm広くなったこと。広角側はたった1mmでも画角に与える影響は大きく、より広角らしいダイナミックな撮影が可能となりました。また、標準域も広がったことで、標準画角での撮影も幅が広がりました。これにより、広角だけでなく、標準域でもレンズ交換なしに撮影できるので、ズームレンズとしての利便性が向上しています。
利便性という点ではフォーカスセットボタンを搭載したこともポイント。SONY純正レンズではお馴染みの鏡筒にある大きな丸ボタンを搭載したことで、様々な機能を割り当てて、純正レンズ同様に操作することができます。
ボタンへの機能割当ては鏡筒にUSB Type-Cポートがあるので、端末と接続して設定可能。また、接続端末はPCだけでなくスマホからでも操作できます。
設定はボタンへの機能割当以外に、フォーカスリミッターやフォーカスプリセットなどもあります。特徴的なのがアストロフォーカスロック。これは星空撮影用のフォーカスモードで、ピント位置を無限遠に固定できます。
16-30mm F/2.8 Di III VXD G2は簡易防塵防滴構造になっているので屋外での撮影でも活躍しますし、F2.8通しの明るさは星空撮影でも活躍します。XLDレンズ1枚、異常低分散レンズ2枚、非球面レンズ3枚を使った12群16枚のレンズ構成は近年のミラーレスにあった高い光学性能があり、星空撮影でも星を点で美しく描き出します。
またBBAR-G2コーテングを施したことで逆行耐性も向上するなど、従来機から、全てにおいてワンランク上の性能へと正統進化したレンズが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2です。
完成したTAMRONのG2大三元
先にも書いた通り、16-30mm F/2.8 Di III VXD G2が発売されたことで、TAMRONのミラーレスレンズ第2世代、G2大三元レンズが出揃いました。
標準ズームレンズは28-75mm F/2.8 Di III VXD G2。中望遠ズームレンズは70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2。3本合わせた総重量は1,835gと非常に軽量であることが大きな特徴です。
製品 | |||
---|---|---|---|
価格 | 新品: 125,282円 | 新品: 89,900円 中古: 78,980円 | 新品: 138,000円 中古: 121,540円 |
焦点距離 | 16-30mm | 28-75mm | 70-180mm |
最短撮影距離 | 19.0cm | 18.0cm | 30.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 | 9枚 |
重量 | 440g | 540g | 855g |
発売日 | 2025/07/31 | 2021/10/28 | 2023/10/12 |
一眼レフ時代は大三元レンズ1本で1kgを超えるものも多く、それが3本合わせて2kgを切るということがいかに驚異的な軽さかということがわかります。この軽量化の大きな要因は、小型軽量なレンズを作りやすいというミラーレスマウントの特性もありますが、中望遠のテレ端を180mmとやや短めにし、標準ズームの広角端を28mmとやや長めにしたことがあります。
広角ズームは使いやすさを優先し、従来機よりも広めの焦点域となりましたが、それでも一眼レフ時代の広角ズームがSP 15-30mm F/2.8 Di VC USDであったことを考えると広角端は焦点距離が1mm長くなっています。絶妙に一眼レフ時代と焦点距離を変えることで、高画質化したミラーレスの性能に合う光学性能をキープしつつ、サイズダウンに成功しました。
近年、ミラーレス用大三元レンズは非常に注目されています。FE 28-70mm F2 GMといったF2.8よりもさらに明るいF2ズームレンズ。SIGMA 28-105mm F2.8 DG DNの様に高倍率なレンズ。TAMRONも35-150mm F/2-2.8 Di III VXDといった高倍率かつ、広角端がF2のズームレンズを発売しています。
この様に、従来の16-35mm、24-70mm、70-200mmという3本1組や、F2.8の明るさにこだわらないレンズが多く発売されています。
TAMRONは35-150mm F/2-2.8 Di III VXDのような新しい取り組みにもチャレンジしつつ、16-30mm F/2.8 Di III VXD G2では従来通りで扱いやすい焦点距離かつ、ミラーレスの高性能化に対応した大三元をG2で実現しました。
ユーザーレビュー
■ ポジティブレビュー
- インナーズームでこのサイズ感と価格というのは嬉しい
- フィルター径が67mmとよく使われる径で助かる
- VXDになったのでAFは非常に安定している
- スマホからレンズ設定を変更できるのは便利
- APS-Cだと24-45mmなので、フルサイズのサブで持ち歩くときに使いやすい
サイズ、機能が、まさにちょうどよい感じに収まっているユーザーライクなレンズと言えそうです。
■ ネガティブレビュー
- 広角側が14mmまでいけば完璧だった
- 周辺部のボケがちょっと硬いのが気になる
- 他社と比較すると若干価格が高く感じる
- 鏡筒は凸凹しているので好みが分かれるデザインかも
- 個人的には17-50くらいで標準に広いほうが使いやすいかも
レンズ価格は昨今、全体的に値上がりしているので、性能機能を考えると技業努力がみられる良心価格とも言えそうです。
まとめ
16-30mm F/2.8 Di III VXD G2の登場で、大三元レンズ3本が「G2」で揃ったTAMRON。最後に登場した16-30mm F/2.8 Di III VXD G2はサイズ感はほぼそのままに、焦点域を拡大したことで使い勝手が向上しています。
大三元レンズのサイズは一眼レフ時代と比べて大幅に小型化していますが、TAMRONのミラーレスG2大三元は総重量は1,835gと驚きのサイズ感。
高機能化、多機能化するミラーレスに対応して、レンズも進化していますがTAMRONは価格はそこまで大きく値上がりしておらず、大三元でもコスパの高いレンズとなっているのはさすがTAMRONと感じさせます。
著者

enoF
大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。
価格情報
![TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用] TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用]](https://img.one-scene.com/uploads/lens/photo/bV/jX/Kr/square_with_white_background_medium_bVjXKr.jpg?1751972384)
ズームレンズ > 広角
TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用]
新品: 125,884円
新品: 125,282円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/

例えば...
Canon EOS Kiss X9i
55,600円(定額)で買い取ります
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | TAMRON |
タイプ | 広角 |
マウント | SONY Eマウント |
関連製品
製品 | ![]() TAMRON 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A064) [ソニーE用] (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 125,282円 | 新品: 152,820円 中古: 149,800円 | 新品: 157,670円 中古: 129,800円 | 新品: 94,113円 中古: 86,900円 | 新品: 83,099円 中古: 69,120円 | 新品: 295,107円 中古: 271,920円 |
焦点距離 | 16-30mm | 14-24mm | 16-25mm | 10-18mm(35mm判換算:15-27mm相当) | 17-50mm | 16-35mm |
最短撮影距離 | 19.0cm | 18.0cm | 17.0cm | 11.6cm | 19.0cm | 22.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 9枚 | 11枚 | 7枚 | 9枚 | 11枚 |
重量 | 440g | 445g | 409g | 255g | 460g | 547g |
発売日 | 2025/07/31 | 2025/05/23 | 2024/05/17 | 2023/10/26 | 2023/10/19 | 2023/09/22 |
人気のストーリー





人気のズームレンズ




