カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ ミラーレス一眼 Canon EOS R6 Mark II
Canon EOS R6 Mark II

Canon EOS R6 Mark II

Canon RFマウント
2022/12/15発売

2020年に登場したEOS R5、R6はCanonがようやくフルミラに本腰を入れたとも受け取れるような、期待膨らむ完成度の高いカメラでした。それから2年半という短いスパンでR6はEOS R6 Mark IIへとアップグレードされました。EOS R6 Mark IIはどのような進化を遂げたのでしょう。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディの買取額:218,300円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約208,000円です。大手他社より約10,300円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

外観は初代から大きな変更はなし

Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM出典: instagram(@taro6975)
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM出典: instagram(@taro6975)
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM出典: instagram(@taro6975)
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM出典: instagram(@taro6975)
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF70-200mm F4 L IS USM出典: instagram(@taro6975)

EOS R6 Mark IIはパッと見では初代R6と大して変わらないように見えます。EOSらしい丸みを帯びたフォルムに、深めのグリップはホールド感も良く、Canonお馴染みのバリアングル液晶搭載と、初代R6の好評だった外観はほぼそのままとなっています。

元来、Canonには長年一眼レフを開発してきた技術の蓄積があり、コンパクトなフルミラにおいても操作系も含めて手に馴染みやすい完成度の高いデザインが既に初代R6にあったことを考えれば当然の流れといえます。

外観で目を引く違いと言えば、電源ボタンが右側に移動したことで、右手で操作を完結でき、バッテリーの消費を抑えるためにこまめにオンオフしやすくなったということがあります。電源ボタンがあった位置にはスチールと動画の切り替えダイヤルが配置されています。

その他のボタン配置はフルミラだけでなく、一眼レフ時代からも馴染み深い配置で、特に迷うことなく操作が可能です。

Canonフルミラは比較的エントリー向けとされるR6でも一眼レフ時代に比べるとミドルスペック以上の価格となっていますが、その分、ボディはマグネシウム合金フレームが使われていたり、防塵防滴仕様となっていたりと上位モデルに匹敵するビルドクオリティがあります。

耐久性信頼性については大幅なアップグレードでシャッター耐久は40万回、バッテリー消費も一回の充電でEVFでの撮影で1000枚以上撮影できたという報告もあります。

R6 Mark IIは上記以外にも、ホットシューが拡張性に優れたマルチアクセサリーシューに変更されたり、USB-CのPDに対応したことで給電性能がアップするなど見える部分にも着実なアップグレードがあります。

性能は大きく進化

EOS R6 Mark IIは外観ではわかりにくい部分に大きな進化があります。

まず目を引くのが画素数が従来の約2,010万から2,420万にアップされたことです。2010万画素ではどうしても大きく印刷する場合などでは画素数不足となることが多く、印刷向けの写真では敬遠されがちでしたが、2,420万画素となったことで大体の印刷に対応することが可能となりました。

イメージセンサーは単に画素数が増えただけでなく、裏面照射型CMOSセンサーとしては最高性能ともいえるほどローリングシャッター耐性が高く、発売時点でEOS史上最高の約40コマ/秒の高速連写性能を十分に活かすことができます。

またAFも人物は頭部や体、動物は馬など、他にもスポーツカーや飛行機、鉄道など多くの動きモノに対応し、被写体検出機能は大きく進化しています。

ボディ内手ぶれ補正の進化も高評価でレンズと協調して得られる8段分の補正効果は、1秒や2秒というスローシャッターでも手持ち撮影で十分なシャープネスが得られます。

これらの進化はゲームチェンジャーとも言われるほどの進化で、外観の変化やカタログスペック以上に感じられる性能がEOS R6 Mark IIにはあるといえます。

製品
価格

新品: 356,400円

中古: 303,800円

新品: 237,384円

中古: 169,800円

センサーサイズフルサイズ(36.0×24.0mm)フルサイズ(35.9×23.9mm)
有効画素数2,420万画素2,010万画素
連続撮影速度最高約40.0コマ/秒最高約20.0コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)ファインダー[省電力優先]設定時 約450枚(ファインダー撮影時) 約760枚(モニター撮影時) ファインダー[なめらかさ優先]設定時 約320枚(ファインダー撮影時) 約580枚(モニター撮影時)ファインダー[なめらかさ優先]設定時 約250枚(ファインダー撮影時) 約360枚(モニター撮影時) 約590枚(エコモード/ファインダー撮影時) ファインダー[省電力優先]設定時 約380枚(ファインダー撮影時) 約510枚(モニター撮影時) 約730枚(エコモード/モニター撮影時)
重量588g598g
発売日2022/12/152020/08/27
表は左右にスクロールできます

SONY α7 IVとの比較は

EOS R6 Mark IIはCanonのエントリー向けフルミラという位置にありますが、フルミラのエントリー向けとしてはSONY α7 IVという最新機種があるα7シリーズがコスパ最強としてあげられます。

EOS R6 Mark II発売時点で、α7 IVは10万円ほど購入価格を抑えて手に入れることができます。

スペックを見てみると、画素数がα7 IVは約3300万画素と高画素で、動画性能はほぼ同じ。AF性能で追従可能な種類や測距輝度などでR6 Mark IIが一回り高性能ですが、EOS R6 Mark IIじゃないと撮れないといったことはほぼなく、逆に画素数的にはα7 IVじゃないと撮れないということの方がありそうではあります。

ただ詳細にスペックを見ていくと、R6 Mark IIは暗所に強いことや、連写性能が高くローリングシャッターも抑えられていることから、室内外を問わずスポーツ撮影や野鳥などの動きモノに強いということが言えます。

動きモノの撮影といえば、R3などのフラッグシップモデルの購入が求められることもありますが、エントリーモデルで十分に対応できるというのは大きな魅力となります。

SONYもCanonも独自にイメージセンサーを開発していますが、α1に搭載されたメモリ内蔵積層型CMOSセンサーではSONYが先行していますが、裏面照射型CMOSセンサーにおいてはCanonがEOS R6 Mark IIで一歩リードしたと捉えることができそうです。

製品
価格

新品: 356,400円

中古: 303,800円

新品: 316,898円

中古: 264,900円

センサーサイズフルサイズ(36.0×24.0mm)フルサイズ(35.9×23.9mm)
有効画素数2,420万画素3,300万画素
連続撮影速度最高約40.0コマ/秒最高約10.0コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)ファインダー[省電力優先]設定時 約450枚(ファインダー撮影時) 約760枚(モニター撮影時) ファインダー[なめらかさ優先]設定時 約320枚(ファインダー撮影時) 約580枚(モニター撮影時)520枚
重量588g573g
発売日2022/12/152021/12/17
表は左右にスクロールできます

キットレンズはどちらを選ぶのが正解か

EOS R6 Mark IIはRF24-105mm F4-7.1 IS STMとRF24-105mm F4 L IS USMの2つのキットレンズが設定されています。

価格差は10万円ほど。もちろん、キットで買うほうがボディとレンズを買うよりお得ですが、レンズ単体でRF24-105mmのLと無印の差も10万円ほどなので、どちらのレンズの方がよりお得ということはありません。

どちらかというと問題はEOS R6 Mark IIが初代R6よりも高価になってしまっということにあります。Mark IIは初代よりも発売時価格で5万円以上値上がりしてしまいました。

レンズはカメラボディよりも長く使えるので、レンズ資産とも言われるので、どうせ買うなら高スペックのLレンズが投資としてはお得と言えますが、初めてフルミラを購入するというのなら価格差が積み重なると大きな投資となります。

キットレンズのどちらを選ぶかは、どの程度の期間キットレンズを使うのか、次に標準ズームレンズを購入する予定はあるのか、それによってどちらに投資するかということで判断が分かれそうです。

作例紹介

Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM出典: instagram(@maximum_psan)
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM出典: instagram(@maximum_psan)
Canon EOS R6 Mark II / RF100-400mm F5.6-8 IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF100-400mm F5.6-8 IS USM出典: instagram(@maximum_psan)
Canon EOS R6 Mark II / RF100-400mm F5.6-8 IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF100-400mm F5.6-8 IS USM出典: instagram(@maximum_psan)

愛用者のコメント

PsaN

PsaN

一眼カメラを購入してまだ一年、花、風景、寺社、旅記録...なんでも撮りたい週末カメラマン。群馬と埼玉を中心に活動。RAW現像には手を出せておらず、インスタ投稿は基本JPG撮って出し

エントリー機からのステップアップとしてR6 Mark IIを選んだ。

買い替え前はEOS RPを使用しており、写りに不満はなかったがボディー内手振れ補正がないため、ライトアップや夕暮れ、日の出前などの暗い条件での手持ち撮影時にやはりぶれてしまうことがあった。また、野鳥や蝶を撮るときもシャッタースピードを上げなくてはならずISO感度にもより余裕のあるカメラを、と検討していた。

本機はEOS R5を上回る常用ISO感度・連射コマ数、購入時R3を含めたCanonミラーレス一眼の中で最新のAFアルゴリズム搭載、R6 Mark Iで心許なかった画素数の向上やバッテリーライフの改善など、ジャンルを問わずに撮影したい趣味カメラマンである私のニーズに応えてくれ、それでいて持ち出しが億劫にならない重さなのもお気に入りポイント。

ミスショットが減って撮影の幅も広がり、趣味としての写真撮影をより楽しめるようになった。

Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM出典: instagram(@maximum_psan)
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM出典: instagram(@maximum_psan)
Canon EOS R6 Mark II / RF100-400mm F5.6-8 IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF100-400mm F5.6-8 IS USM出典: instagram(@maximum_psan)
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM
Canon EOS R6 Mark II / RF24-105mm F4 L IS USM出典: instagram(@maximum_psan)

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • 動画性能もアップしているので、自分の用途にはぴったり
  • R6がまだ高値で下取りしてくれるので乗り換えれる
  • バッテリーの消費も抑えられていて、普通に1日撮影できるので嬉しい
  • 高速連写対応でまさにオールラウンダーといえる性能
  • 熱暴走問題がほとんどないので、安心して動画撮影できる

初代R6よりも全体的にブラッシュアップされたことで、ほぼストレスフリーで使うことができるようです。

■ ネガティブレビュー

  • 供給不足でなかなか手に入りにくいし価格も下がりにくい
  • EOS 6Dのイメージから見ると、ありえない価格
  • レビュー記事の驚くべき改善と評されるほどのものは感じられなかった
  • この性能と価格を見ると、R5 Mark IIの登場と価格を見てから検討したくなる
  • タッチバーなどの目新しい機能がないのがちょっと残念

やはり初めて購入するフルサイズ機と考えるとその価格は受け入れ難い高価格帯とも捉えられそうです。

まとめ

パッと見、外観はほぼ変わらず、スペック的にも画素数の変化以外はマイナーアップデートのようにも見えますが、詳細を見ると大きな進化が感じられるEOS R6 Mark II。

確かに価格的には2割ほどアップしてしましましたが、この先数年は特にストレスなく使うことができる性能や、シャッター耐久が40万回と大きくアップしたことなど、R3にも迫る性能があることを考えれば、十分なコスパを感じられるといえます。

すぐに買い替えるエントリーモデルというよりも、長期的に使うカメラとしてEOS R6 Mark IIの購入を検討してみると良いかもしれません。

価格情報

Canon EOS R6 Mark II

ミラーレス一眼 > ハイアマチュア

Canon EOS R6 Mark II

Amazonで見る

新品: 380,000円 / 中古: 322,800円

楽天で見る

新品: 379,700円 / 中古: 303,800円

Y!ショッピングで見る

新品: 356,400円 / 中古: 303,800円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

ボディの買取額:218,300円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約208,000円です。大手他社より約10,300円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリミラーレス一眼
メーカーCanon
タイプハイアマチュアモデル
マウントCanon RFマウント

関連製品

製品
Canon EOS R6 Mark II

Canon EOS R6 Mark II

(本製品)

価格

新品: 356,400円

中古: 303,800円

新品: 237,384円

中古: 169,800円

新品: 436,850円

中古: 324,500円

新品: 149,300円

中古: 139,780円

センサーサイズフルサイズ(36.0×24.0mm)フルサイズ(35.9×23.9mm)フルサイズ(36.0×24.0mm)フルサイズ(36.0×24.0mm)
有効画素数2,420万画素2,010万画素4,500万画素3,030万画素
連続撮影速度最高約40.0コマ/秒最高約20.0コマ/秒最高約20.0コマ/秒最高約8.0コマ/秒
4K対応
防塵・防滴
撮影可能枚数(ファインダー)ファインダー[省電力優先]設定時 約450枚(ファインダー撮影時) 約760枚(モニター撮影時) ファインダー[なめらかさ優先]設定時 約320枚(ファインダー撮影時) 約580枚(モニター撮影時)ファインダー[なめらかさ優先]設定時 約250枚(ファインダー撮影時) 約360枚(モニター撮影時) 約590枚(エコモード/ファインダー撮影時) ファインダー[省電力優先]設定時 約380枚(ファインダー撮影時) 約510枚(モニター撮影時) 約730枚(エコモード/モニター撮影時)ファインダー[なめらかさ優先]設定時 約220枚(ファインダー撮影時) 約320枚(モニター撮影時) 約550枚(エコモード/ファインダー撮影時) ファインダー[省電力優先]設定時 約320枚(ファインダー撮影時) 約490枚(モニター撮影時) 約700枚(エコモード/ファインダー撮影時)常温(+23℃)約370枚/低温(0℃)約350枚
重量588g598g650g580g
発売日2022/12/152020/08/272020/07/302018/10/25
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

ズームレンズ

SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

86,050で買取

(大手他社より+16,050円)

【内訳】本体(定額): 83,900円 / 美品: 1,000円 / フィルター: 1,150円

ミラーレス一眼

Nikon Z 6II [ボディ]

120,900で買取

(大手他社より+20,900円)

【内訳】本体(定額): 119,900円 / 美品: 1,000円

単焦点レンズ

Nikon NIKKOR Z 85mm f/1.8 S

67,100で買取

(大手他社より+12,100円)

【内訳】本体(定額): 65,900円 / 美品: 600円 / フィルター: 600円

ミラーレス一眼

Nikon Z fc [ボディ シルバー]

60,250で買取

(大手他社より+11,250円)

【内訳】本体(定額): 58,700円 / 美品: 500円 / 予備バッテリー: 1,050円

ズームレンズ

TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]

49,450で買取

(大手他社より+4,450円)

【内訳】本体(定額): 46,500円 / 美品: 500円 / 別売り三脚座: 1,200円 / プロテクトフィルター・偏光フィルター: 1,250円

ミラーレス一眼

Canon EOS R

72,200で買取

(大手他社より+13,200円)

【内訳】本体(定額): 70,700円 / 美品: 500円 / シャッター数少: 1,000円

今スグ買取価格を調べる