どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
Yashica/CONTAXマウント
1975/01/01発売
標準レンズの帝王と称される、オールドレンズの王様的存在のCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4。発色やシャープネスが美しく、ツァイスレンズの良さを存分に味わうことのできる標準レンズです。そんなCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4の魅力や作例、中古市場についてご紹介いたします。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
例えば...
SONY α6000(ILCE-6000)
51,300円(定額)で買い取ります
「標準レンズの帝王」と呼ばれる憧れの存在
高性能でありながら、手ごろな値段で手に入るCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4。その魅力や中古市場についてご紹介いたします。
1.標準レンズの帝王
オールドレンズの世界に足を踏み入れると、いつかはたどり着くと言われているプラナー。上質な写りを約束する高性能レンズとして、多くのファンを魅了してきました。
プラナーの一つであるCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4は、1896年に天才数学者パウル・ルドルフによって設計された最初のプラナーをベースに、1972年に当時の最新光学技術と光学レンズの進歩を取り入れて再設計され発売されました。「標準レンズの帝王」は、発売時のキャッチコピーとして使われたそうですが、その性能の高さから多くのファンを魅了し、その名を不動のものにしました。
プラナーはレンズの種類が多く、ハッセルブラッド用やコンタレックス用など、さまざまなマウントのレンズがあります。その中でも最も入手しやすいのが、Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4のマウントでもある、Yashica/CONTAXマウントのレンズです。プラナーのレンズを調べると出てくる「Y/C」は、Yashica/CONTAXマウントを略したものです。
2.美しい発色とシャープネス
このレンズの最大の特徴は、心躍らせる発色の良さと鋭く繊細なシャープネスにあります。元々ツァイスレンズは濃厚な色彩の描写を得意とするレンズでありますが、Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4にもしっかりと受け継がれており、美しい発色で被写体を切り取ってくれます。
また、ピント面に対する線の細さはとても繊細で、シャープネスは鋭いながらもどこか温かみのある印象に仕上がります。
3.中古市場
状態によって価格が変わりますが、オンラインショップでは大体30,000円から55,000円の間で取り引きされています。最近では、保管環境や経年劣化によってガラスが白くぼやけてしまっているクモリの出たレンズが多くなってきているので、購入時には注意が必要です。ドイツ製と日本製がありますが、日本製の方が流通量が多く、入手しやすい傾向にあります。
AEGとMMJの違い
Carl Zeiss Planar T* 50mmF1.4には、AEG、AEJ、MMG、MMJの4種類あり、製造時期と製造国によって表記が変わります。最初の2文字は製造時期を表していて、レンズの種類も変わっているため、レンズの特徴の略称から「AE」は前期型、「MM」は後期型という意味で付けられています。そして最後の1文字は製造国を表していて「G」はドイツ製、「J」は日本製のレンズに付けられています。4種類ありますが、主に流通しているのは「AEG」と「MMJ」の2種類です。
レンズの特徴としては、AEGの方は絞りの羽が重なった形がギザギザしているので、玉ボケがギザギザした星のような形になる手裏剣ボケが発生しますが、MMJの方はギザギザが解消されています。また、AEGの方がフレアが出やすいなど、癖が強めに出る傾向があります。中古市場ではMMJの方が若干低い価格帯で取り引きされていることが多いです。
愛用者のコメント
Carl Zeissとの出会いはCONTAX Ariaの標準レンズがヤシコンプラナーと呼ばれる、Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4だったことによります。私にとっての最初の1本がこのプラナーでした。今思えば良い出会いだったなと思っています(笑)
「ツァイスレンズは空気まで写す」とよく聞くのですが、まさにその通りで、目で見た以上の情報を写真に閉じ込めてくれるレンズであると思っています。他にもオールドレンズやFUJIFILMのレンズを使用してきましたが、ここが違うところだと思います。
元々はCONTAX Ariaの標準レンズという立ち位置でしたが、FUJIFILMの持つ色味と、ツァイスレンズが写す空気や色味も本当に相性がいいと思います。
fall
大阪生まれ、京都在住。サーバーサイドエンジニア。 旅をしながら懐かしさを感じる風景をフィルムカメラで撮っています。 Solaris大和田良ゼミ・関西クラス修了作品展「reframing」にて初めての展示を予定。
C/Yマウント、M42マウントのレンズを15本ほど試したのですが、気付けばPlanar 50mm f1.4ばかり使っていました。50mm f1.4、85mm f1.4のどちらも、光が空気を含んでいるようにふわっと柔らかく、線が太くて発色が良いです。時間が静止しているように静かな光を写し取りたい時にはPlanar 50mmf1.4、85mmf1.4を選びます。
ユーザーレビュー
操作性については、ピントを合わせるときのねっとりとした、ツァイスレンズ特有の感触が感じられるという声が多く寄せられていました。
写りとしては、線が細くオールドレンズらしい柔らかさもありながら、あまり甘くならないのが良いという意見も多かったです。
サイズとしても小さめのレンズなので持ち運びやすく、気軽に使えるレンズとして評価されていました。
まとめ
「標準レンズの帝王」と称されるCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4。その名の通り、ツァイスレンズらしい鮮やかな発色や繊細なシャープネスが楽しめる、優秀なレンズです。中古価格も30,000円台からとハードルが低いのも魅力の一つです。オールドレンズの入門編としても、追加の一本としても、おすすめのレンズです。
プラナーの良いところがぎゅっと詰まったCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.4と共に、オールドレンズの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
価格情報
オールドレンズ > 標準
Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
例えば...
SONY α6100(ILCE-6100)
60,400円(定額)で買い取ります
製品情報
カテゴリ | オールドレンズ |
---|---|
メーカー | Carl Zeiss |
タイプ | 標準 |
マウント | Yashica/CONTAXマウント |