トップ カテゴリ ズームレンズ FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

FUJIFILM Xマウント
2015/06/25発売

FUJIFILM Xシリーズより、コンパクトで焦点距離の範囲の広い望遠ズームレンズXC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIを紹介します。エントリー向けの安価なレンズながら描写性能が高く、望遠レンズの入門用として最適な1本です。

ONE SCENEでカメラ・レンズを出品しませんか?

手順通りに出品したものは、落札後「運営が1ヶ月の自然故障を保証」します。大切に使われてきたカメラ・レンズを適正価格で出品しませんか?

この商品の出品目安価格:美品 22,700円 ~ 並品 16,200円

この商品を売りたい

出品する

ビギナーでも安心のハイパフォーマンスキットレンズ

FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)

XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIは、FUJIFILMにおけるダブルズームレンズキットの望遠側のズームレンズとして採用される、いわゆるキットレンズです。

キットレンズは、購入当初こそ重宝すれど、物足りなくなって買い足した性能の高いレンズに常用レンズの座をあっさり奪われて、防湿庫の肥やし、もしくはカメラ費用の足しに売られたりするのが基本といったところですが、FUJIFILMのキットレンズには重宝するものが多いです。

例えば、XF18-55mmF2.8-4 R LM OISは、X-Tシリーズなどのハイグレードカメラのキットレンズとして採用されるレンズですが、広角側F2.8、望遠側でもF4という明るさを保ちつつ、程よく寄れて、カメラ本体とのバランスも良い軽くて小さいサイズ感ということから、メインレンズとして使い込んでいる人も少なくありません。

そして、XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIも同じく、35mm換算で76mm〜365mmという幅広い焦点距離でありながら最も明るいF値をF5.6ではなくF4.5を実現して若干の余裕をもたせつつ、非球面レンズ1枚、異常分散レンズ1枚を採用して描写性能も確保。キットレンズとしては申し分のないスペックを有しています。

こういったエントリー向けの望遠ズームレンズは、普段はあまり使わないけど、子供の運動会や発表会などのイベント用として買っておくことが多いと思います。XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIは、AFは速く精度も良好、光学式手ブレ補正が搭載されているので、静止画はもちろん、動画撮影でもその効果を発揮してくれるので、そういった重要な役割を担うレンズとしても充分な性能を持ち合わせています。

望遠レンズの絵作りを身近なものに

XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIはビギナーだけでなく、望遠域をあまり扱わないベテランユーザーにも充分選択肢の余地があるレンズで、まず、35mm換算76mm〜365mmにも関わらず重さ375gで、標準ズームレンズのXF18-55mmF2.8-4 R LM OISよりも65g重い程度。長さも収納時111mmで短く、携帯性に優れています。

また、撮影倍率が0.2倍でXF18-55mmF2.8-4 R LM OISよりも若干大きく写せたり、フィルター径が同じ58mmでフィルターを共有できるところも見逃せないポイントです。機材ボリュームをほとんど広げることなく、撮影のバリエーションや楽しみ方を一気に広げることができるレンズといえます。

製品
価格

新品: 24,680円

中古: 21,610円

新品: 56,000円

中古: 30,420円

焦点距離50-230mm(35mm判換算:76-350mm相当)18-55mm(35mm判換算:27-84mm相当)
F値F4.5〜22.0F2.8〜22.0
絞り羽根枚数7枚7枚
重量375g310g
発売日2015/06/252012/11/17

作例紹介

FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
FUJIFILM X-S10 / XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II出典: instagram(@hal__stl)

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • キットレンズだからと馬鹿にできない写りの良さ
  • 軽くてサイズも小さくて携帯性に優れている
  • チープ感をあまり感じない作りの良さ
  • コスパの良さを実感できるレンズ
  • 値段以上の性能

期待値を遥かに超えてくる性能で、買い直したという意見も。倍近い価格のXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISと、写りの面では遜色ないくらいという評価も散見されました。

■ ネガティブレビュー

  • プラスチック製のマウントが不安
  • AFの速度が物足りない
  • ズームの動きに硬さを感じることも
  • F値がもう少し明るいとなお良かった
  • レンズフードが安っぽい

細かい部分で安っぽさが見受けられるようですが、キットレンズということで大きく評価を落とす要素にはなっていないようです。

まとめ

高性能な望遠ズームレンズは、それを必要とする撮影をしない限り、使用頻度の割に高価で手が出しづらいジャンル。安価で性能の良い望遠ズームレンズがあることは、FUJIFILMユーザーにとって非常に大きなアドバンテージといえます。黒とシルバーの2色が展開されているのも、キットレンズならではの強みですね。

価格情報

FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

ズームレンズ > 望遠

FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

Amazonで見る

新品: 32,800円 / 中古: 22,000円

楽天で見る

新品: 28,880円 / 中古: 22,740円

Y!ショッピングで見る

新品: 28,810円 / 中古: 22,980円

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーFUJIFILM
タイプ望遠
マウントFUJIFILM Xマウント