どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
Canon EF70-200mm F2.8L IS III USM
Canon EFマウント
2018/09/15発売
最もプロカメラマンの使用頻度が高いレンズとされる70-200mm。Canonも70-200mmの開発には力を入れていて、大三元の一角であるEF70-200mm F2.8Lは早くも3世代目となっています。EF70-200mm F2.8L IS III USMはどの様な進化を遂げたのでしょう。作例やII型との比較を交えながら解説します。
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:164,900円(定額)
著者: enoF
プロカメラマンの使用率が高いド定番白レンズ
Canonは望遠のLレンズを白にして販売しています。「白レンズ」の愛称で知られており、望遠撮影がよく行われるスポーツのカメラマン席では白レンズと黒レンズの比率から、CanonとNikonの比率をチェックするなんてこともあります。最近ではSONYも望遠レンズを白にしているので、東京オリンピックでは白レンズが優勢なのは間違いないでしょう。
望遠レンズは屋外で使われる頻度が高いので、太陽光でレンズが熱をもたないようにCanonとSONYは外装を白にしています。ただし、レンズの外装を白くすると、ガラス越しの撮影では映り込みが目立つ可能性もあるのでNikonは黒のままにしていると考えられます。
さて、そんな白レンズの中で最も使用頻度が高いレンズがEF70-200mm F2.8L IS III USMです。
70-200mmは望遠レンズではありますが、スポーツ撮影や動物撮影などの望遠レンズ定番の撮影だけでなく、ポートレートや風景撮影などでも使われます。
特に開放F2.8の70-200mmは単焦点に迫るシャープな描画とボケ量が得られるので、プロカメラマンはあらゆる撮影シーンでこのレンズを使います。
標準域ではズームレンズだとどうしても被写体との距離が近いので被写界深度が深くなります。そのため、シャープな描画を求める場合はズームレンズより明るい単焦点レンズが使われます。しかし、望遠域では被写体と距離をとって撮影するのでF2.8でも十分な描写が得られます。
そんな背景もあり、70-200mm F2.8は他のズームレンズと比べてもプロカメラマンの使用頻度が高いレンズとなっています。
I型、II型から着実に進化するEF70-200mm F2.8L
EF70-200mm F2.8L IS III USMは「III」の数字の通り、3世代目のEF70-200mm F2.8Lです。EF70-200mm F2.8Lは1995年に初代が発売され、2010年に2代目、2018年に3代目が発売されました。EF70-200mm F2.8Lは初代I型から一貫してインナーズームが採用されていて、ズームしても鏡筒は伸びません。
インナーズームなので三脚固定時も重心が変わらず安定して撮影できたり、防塵防滴に寄与することができます。特にI型のEF70-200mm F2.8Lは手ブレ補正もなく、三脚撮影の頻度が高く、防塵防滴性もないのでインナーズームのメリットが大きくなります。
また、II型、III型にはCanonの手ブレ補正機構であるISが搭載されています。手ブレ補正はII型が4段、III型が3.5段と進化ではなく少し後退しているようにも見えますが、これは手ブレ補正の測定基準が変わっただけで、同性能とみて問題ありません。重量の観点では、手ブレ補正が加わったことでI型から170g増の約1480gとなっています。
明るい望遠レンズの重量が他のレンズと比べてヘビー級であることは止む終えないところで、暗い望遠ズームレンズでは実現できない描画を手にするにはレンズの重さは無視するしかありません。
EF70-200mm F2.8L IS II USMはISが搭載されたことで、かなり使い勝手の良いレンズとなりましたが、逆光耐性に不評もありました。そこで、EF70-200mm F2.8L IS III USMは基本的なレンズ設計はそのままですがASCなどの特殊コーティングを施すことで逆光時のフレアやゴーストを大幅に軽減しています。
一見するとII型とIII型はマイナーアップデートとも思われますが、前玉のフッ素コーティングなど、目には見えない部分にCanonのレンズテクノロジーが投入されています。
EF70-200mm F2.8L IS III USMは、70-200mmが使われる様々なシチュエーションに対応するための万能性が向上するように進化しています。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 242,000円 中古: 202,800円 | 新品: 196,000円 中古: 139,980円 |
焦点距離 | 70-200mm | 70-200mm |
F値 | F2.8〜32.0 | F2.8〜32.0 |
最短撮影距離 | 120.0cm | 120.0cm |
絞り羽根枚数 | 8枚 | 8枚 |
重量 | 1,480g | 1,490g |
発売日 | 2018/09/15 | 2010/03/19 |
高感度で撮影しているのでノイズは目立ちますが、85mmF2.8で単焦点に近いシャープな物撮りができています
広角端開放F値での描写も欠点はほとんどありません
SIGMAやTAMRONなどのサードパーティとの優劣は
以前はサードパーティレンズといえば純正レンズの廉価版といったイメージでしたが、SIGMAやTAMRONは技術の蓄積もあり純正レンズに迫る手ブレ補正やAF速度になってきています。純正に迫る性能でも、価格的にはEF70-200mm F2.8L IS III USMの60%程でSIGMAやTAMRONの70-200mmF2.8は購入できるので魅力的です。
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2は手ブレ補正の効きは強力で、AFを作動させて手ブレ補正が入ると、ファインダー内の像がピタッと止まります。数字的にもTAMRONの手ブレ補正は5段分と突出しています。
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sportsは約1800gとかなり重いレンズですが逆光耐性や描画のシャープさは突出しています。ただしSIGMAの70-200は約1800gと描画を追求しレンズ枚数が多い分、超ヘビー級です。
一方で、全体的な性能のバランスを見るとやはり純正レンズEF70-200mm F2.8L IS IIIUSMに分があります。AF速度や精度、Canonらしい綺麗な描画は純正レンズならでは。Lレンズとしての堅牢性などもEF70-200mm F2.8Lがベストです。
そして、なんといっても「白レンズを手にする」という所有欲を満たしてくれるということはCanonユーザーには大きな魅力です。
SIGMAやTAMRONは純正に迫る性能かつ、価格的なメリットもありますが、純正レンズはやはりトータルバランスの良さや信頼性、歩留まりなど購入時の満足感が大きく違います。
製品 | |||
---|---|---|---|
価格 | 新品: 242,000円 中古: 202,800円 | 新品: 146,025円 中古: 102,920円 | 新品: 147,281円 中古: 127,000円 |
焦点距離 | 70-200mm | 70-200mm | 70-200mm |
F値 | F2.8〜32.0 | F2.8〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 120.0cm | 95.0cm | 120.0cm |
絞り羽根枚数 | 8枚 | 9枚 | 11枚 |
重量 | 1,480g | 1,500g | 1,805g |
発売日 | 2018/09/15 | 2017/02/23 | 2018/12/14 |
エクステンダーは使えるようで、使えないようで、使える
200mmはフルサイズで運動会などを撮影するには少し物足りない焦点距離です。
だから100-400mmを購入。そう即決できるリッチマンなら問題ありませんが、限られた予算ではテレコンバーター(Canonではエクステンダー)を装着するという選択肢も出てきます。
Canonのエクステンダーは1.4倍と2倍がありますが、これをレンズと本体の間に挟むと焦点距離は長くなる代わりに、倍率分レンズは暗くなります。そのため、開放F4のレンズで2倍のエクステンダーを使うと開放F8となり、AFに影響が出ることもあります。EF70-200mm F2.8L IS III USMであれば2倍のエクステンダーで暗くなってもF5.6なので十分使えそうです。
しかし、エクステンダーを使うとAFの速度も遅くなります。一瞬を逃せない運動会などの撮影ではAF速度がネックになるので、エクステンダーよりも100-400mmの購入を検討した方が良いでしょう。一方で、月の撮影やゆっくり動く動物園の動物などであればエクステンダーでも十分撮影できます。
もちろん、若干、解像感は落ちますが、記録として撮影する程度であればEF70-200mm F2.8L IS III USMとエクステンダーの組み合わせが活躍する撮影シーンはけっこうあります。
ユーザーレビュー
■ポジティブレビュー
- II型からマイナーアップデートかと思いきや、描画力もしっかりアップ
- 夜間撮影でも光源からのゴーストは少なく使いやすい
- さすが白レンズといった歩留まりの良さ
- 2倍のエクステンダーでもISは良好で実用レベル
- うっかり落としてしまったが、動作は問題なく信頼性抜群
ネガティブなレビューは少なく、「さすがCanonの大三元」といったレビューが大半を占めていました。
■ネガティブレビュー
- とにかく重たい
- フォーカスリングが軽いのでMFの操作性が悪い一方で、ズームリングは重い
- II型とは買い換えるほどの差は感じない
- 個体差かもしれないが、三脚座が安定しない
- 画像のシャープ感がI型II型からIII型とだんだん悪くなっている印象
重量に関してはRF70-200mmF2.8が500g近く軽いことを考えると、時代はフルミラも止むなしとも感じられます。
まとめ
やはり白レンズは色々な意味で目立ちます。その中でもEF70-200mm F2.8L IS III USMは、屋内、屋外問わずに使われる焦点距離で様々なプロカメラマンが愛用しています。
Canonは、そういったユーザーの声を吸い上げて、手ブレ補正、逆光耐性、描画などをI型、II型、III型と進化させており、EF70-200mm F2.8L IS III USMはレフ機望遠ズームとしては完成の域にあるレンズとなっています。
著者
enoF
大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。
価格情報
ズームレンズ > 望遠
Canon EF70-200mm F2.8L IS III USM
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:164,900円(定額)
製品情報
カテゴリ | ズームレンズ |
---|---|
メーカー | Canon |
タイプ | 望遠 |
マウント | Canon EFマウント |
関連製品
製品 | Canon EF70-200mm F2.8L IS III USM (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 242,000円 中古: 202,800円 | 新品: 174,240円 中古: 113,800円 | 新品: 147,281円 中古: 127,000円 | 新品: 76,725円 中古: 58,600円 | 新品: 74,420円 中古: 78,730円 | 新品: 146,025円 中古: 102,920円 |
焦点距離 | 70-200mm | 70-200mm | 70-200mm | 100-400mm | 100-400mm | 70-200mm |
F値 | F2.8〜32.0 | F4.0〜32.0 | F2.8〜22.0 | F4.5〜45.0 | F5.0〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 120.0cm | 100.0cm | 120.0cm | 150.0cm | 160.0cm | 95.0cm |
絞り羽根枚数 | 8枚 | 9枚 | 11枚 | 9枚 | 9枚 | 9枚 |
重量 | 1,480g | 780g | 1,805g | 1,135g | 1,160g | 1,500g |
発売日 | 2018/09/15 | 2018/06/28 | 2018/12/14 | 2017/11/16 | 2017/04/21 | 2017/02/23 |