製品解説
スペック情報
Zマウントの光学性能を体感できる新基準となる単焦点レンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sは、ニコンZレンズの単焦点レンズにおいて標準域を担うレンズです。
EDレンズ2枚、非球面体レンズ2枚を使用した9群12枚を使用したレンズ構成は、FマウントではできなかったZレンズならではの構成で、非凡な光学性能を実現しています。
解像度、点像再現性はどちらも非常に高く色収差も抑えられており、画面周辺部までシャープに描写しきる力があります。またコマ収差も抑えられているうえに、S-Lineでは標準装備となっている独自技術のナノクリスタルコートが施されているため、逆光でもフレアやゴーストを気にせずシャープでクリアな描写を楽しめ、夜間にはイルミネーションのような強い光源を撮影する際も不安なく撮影に臨むことが可能です。
重量は約415g、寸法は約76.0mm×86.5mmとなっており、持ち運びにも不便はなく携行性にも問題はありません。S-Lineは金属パーツが多く、重厚感では後に比較対象として紹介するAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gに勝ってはいますが、その分防塵防滴にも優れています。これらの光学性能や携行性、耐久性は、価格との釣り合いも取れている印象。
他社メーカーを含めた同型レンズの中でも最上位にクラスの標準単焦点レンズと言えるでしょう。
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sの性能が生きるシチュエーション
非凡な光学性能と携行性を備えたNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sは、ひとことで言うと非常に汎用性の高いレンズです。
絞り解放から隅々までシャープな描写が期待でき、ポートレートやスナップはもちろんのこと、遠景撮影でも描写力に違いを見せてくれます。期待のポートレートでは被写体のテクスチャーがはっきりと描写され、瞳や生地の質感、毛髪などの繊細な表現がシャープに浮かび上がる一方、柔らかく深みのあるボケみを楽しむことができます。
また、高い携行性とともにオートフォーカス機能は素早くピントが正確なため、スナップ撮影の際にも頼りになります。前項でお伝えした通り、フレアやゴースト防止などの逆光耐性も素晴らしい為、光源を心配せず撮影に臨めることも魅力の一つでしょう。
そう考えると、夜景の撮影にもNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sは問題なく対応し、むしろ他メーカーの同型レンズよりも活躍するイメージが湧いてきたかと思います。まさしくその通りで、逆光耐性と点像再現性の高さは夜景撮影でも非常に力を発揮してくれます。このようにあらゆるシチュエーションに対応できる力が備わっていることが、NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが世界中のカメラマンから評価を受け愛される理由の一つでもあります。
作例紹介
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gとの比較
今回はF マウントの同型レンズAF-S NIKKOR 50mm f/1.8 Gとの比較になります。単純に定価での価格がNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sの半分以下ということもあり、比較検討する際にはつい「とりあえずこっちを使ってみてから考えるか」と考えてしまいそうですが、その価格の差ははっきりとしたスペックの差でもあるということを十分に留意しておく必要があります。
また、Zマウントカメラに装着する際にはマウントアダプターが必要になるため、約185gと大きくアドバンテージがあるように見えた重量も、アダプター込みだと約325gになり、その差は100gに届きません。
レンズ構成は非球面体レンズが1枚の6郡7枚でナノクリスタルコートは施されていません。NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sと比べれば、あらゆる点で劣勢なのは当然のことですが、殊ポートレートに関して言えば、味のあるボケみなどこのレンズならではの風合いが好みという方も少なくなく、味好みな方からの支持があるのも事実です。気になる方は作例などを探し、チェックしてみるのも良いでしょう。
ネット上のユーザーレビュー
- 抜群の描写力
- 被写体の質感がありありの再現される
- 隅々シャープでクリア
- 携行性、機動性ともに高く持ち歩きに最適
- 操作がとても簡単
- AFは素早く正確
まとめ
今回はNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
非常に高いポテンシャルを持ち、なおかつ操作も簡単で持ち歩きにも便利な本レンズは、様々なシチュエーションにも対応できるため、とてもお勧めしやすいレンズでもあります。是非、レビュー欄や作例などのリンク先もチェックして頂き、その実力を確認してみてください。
基本仕様 | |
---|---|
対応マウント | Nikon Zマウント |
フォーカス | AF/MF |
フルサイズ対応 | ○ |
APS-C専用 | - |
レンズ構成 | 9群12枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
焦点距離 | |
最短撮影距離 | 40.0cm |
最大撮影倍率 | 0.15倍 |
開放F値 | F1.8〜16.0 |
画角 | 47度 |
手ブレ補正機構 | - |
防塵 | ○ |
防滴 | ○ |
サイズ・重量 | |
最大径×長さ | 76x86.5mm |
重量 | 415g |
フィルター径 | 62mm |
発売日 | |
発売日 | 2018年12月07日 |
製品情報
- カテゴリ
- 単焦点レンズ
- メーカー
- Nikon
- タイプ
- 標準
- マウント
- Nikon Zマウント