製品解説
スペック情報
APS-Cボディに合わせたいZEISSの描写が魅力の標準ズーム
170年以上の歴史を持つカールツァイスと共同開発をしている「ZEISS Lens」は、光学技術と描写力の高さが評価されています。
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z」はZEISS Lensシリーズの標準ズームレンズの一つで、常用レンズとして使いやすい1本となっています。「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」ならではの魅力は、次の4つです。
1.35mm換算で24mm~105mmをカバーできる
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」はAPS-C専用レンズとなっており、35mm換算で広角域の24mmから望遠域の105mmまで網羅できるところが特徴です。ダイナミックな構図の風景や建物撮影から、被写体をグッと引き寄せるポートレート撮影まで多彩なシーンで活用できます。
非球面レンズ4枚とEDガラス1枚を取り入れた12群16枚の構造で、ZEISS Lensならではの柔らかい描写や高い解像度を実現します。特に、にコントラストの美しさには定評があり、発色が難しいと言われている原色も忠実に再現できるところが大きな魅力です。
2.ズーム全域で解放F値4を実現
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」はズーム全域で解放F値4と変動することがなく、どの画角でも意図した絞り値での撮影ができるようになっています。
ISO感度やシャッタースピードの調整もしやすくなるため、夜景撮影など限られた光量でも難なく撮影を楽しむことが可能です。また、解放F値周辺で撮影をすると円形絞りならではの、柔らかなボケ感を堪能。レンズ表面にはT*コーティングを施しているためフレアやゴーストを抑え、より美しいボケ感を表現できます。
3.光学式手ぶれ補正を内蔵している
SONY α6500 / Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS
出典:flickr(@Miquel Discart)
3.光学式手ぶれ補正を内蔵している
ズームレンズを使用するときに、手ぶれを起こさないか気になるところ。「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」は手ぶれ補正機能を搭載しており、ブレのないクッキリとした描写をサポートしてくれます。
カメラに搭載されている夜景モードや人物ブレ軽減モードと組み合わせることで、環境に左右されることなく撮影ができるようになります。
4.高級感を残したまま軽量小型化している
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」は約308g、直径66.6mm×全長75mmで標準ズームレンズにしては常用レンズとして使いやすい、軽量コンパクト化を意識しています。
4.高級感を残したまま軽量小型化している
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」は約308g、直径66.6mm×全長75mmで標準ズームレンズにしては常用レンズとして使いやすい、軽量コンパクト化を意識しています。
金属製の外装となっているので高級感があり、ボディに装着したときに重厚感のある雰囲気を演出してくれるところも魅力的です。
本レンズを楽しむなら
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」は35mm換算で24mm~105mmを網羅できるため、壮大な風景や建物撮影からポートレート撮影、夜景撮影まで幅広く活用できます。軽量コンパクトで携帯しやすい面を重視すると、スナップ撮影や旅行撮影にもおすすめです。
また、最短撮影距離は0.35mと意外と近寄れるので、フード撮影や草花の撮影を楽しむことも可能。このように、使いやすい画角の標準ズームレンズだからこそ、多彩なシーンで快適に使ます。
併せて検討したいレンズ
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z」を検討するときに気になるのがAPS-C専用レンズの「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135」ではないでしょうか。両者の主な違いは、下記の通りです。
- 「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は35mm換算で27mm~202.5mmを網羅できるので、網羅できる範囲が異なる。
- 「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は最短撮影距離が0.45mなので、少しでも近寄りたい場合は「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」。
- 「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」は全域で解放F値4をキープできるが、「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」はF3.5~5.6まで変動する。
- どちらも光学式手ぶれ補正が搭載されている。
- 「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は重量約325g、直径67.2mm×88mmなので少しでも小型軽量化したい場合は「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」。
- 「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」は新品は80,000円ほど、中古相場は33,000円ほどなのでコスパ重視なら「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」。
このように、画角やコストが異なるため使用するシーンに合わせて検討してみてください。
作例紹介
広大な風景を撮影した1枚。空の色合いを見てみると、ZEISS Lensならではのコントラストの美しさを感じられます。
背景と野鳥とのバランスを工夫している1枚。立体感のある描写で魅力的な写真に仕上がっています。
広角域を使用すると、広大な建物や風景を撮影することも可能。軽量化されているため、旅行などにも携帯しやすいです。
解放F値が4と標準ズームレンズにしては比較的明るいため、夜景撮影にも活用できます。美しいイルミネーションをしっかり撮影できます。
ネット上のユーザーレビュー
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」の口コミを見てみると「柔らかさのある描写力とボケ感に満足しており、常用レンズとして使用している」「意外と持ち歩きやすいサイズ感で手軽に使える」という声が多いです。一方で「パッキリとした鮮明な描写を好む人には向いていないかもしれない」という声も。
いずれにしても、美しい描写力と携帯性の良さが高い評価を集めているようです。
まとめ
「Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS」は、ZEISS Lensならではの描写力の高さに加えて軽量化されているため携帯しやすく、使いやすい標準ズームレンズとなっています。解放F値も比較的明るいため撮影シーンを選ぶことなく使用できるところもポイント。
常用レンズを探している人や描写力やボケ感にこだわったズームレンズが欲しい人は、ぜひ検討してみてください。
基本仕様 | |
---|---|
対応マウント | SONY Eマウント |
フォーカス | AF |
フルサイズ対応 | - |
APS-C専用 | ○ |
レンズ構成 | 12群16枚 |
絞り羽根枚数 | 7枚 |
焦点距離 | 16-70mm(35mm判換算:24-105mm相当) |
最短撮影距離 | 35.0cm |
最大撮影倍率 | 0.23倍 |
開放F値 | F4.0〜22.0 |
画角 | 83~23度 |
手ブレ補正機構 | ○ |
防塵 | - |
防滴 | - |
サイズ・重量 | |
最大径×長さ | 66.6x75mm |
重量 | 308g |
フィルター径 | 55mm |
発売日 | |
発売日 | 2013年09月13日 |
製品情報
- カテゴリ
- ズームレンズ
- メーカー
- SONY
- タイプ
- 標準
- マウント
- SONY Eマウント
こちらもおすすめ。[SONY Eマウント][標準]のズームレンズ
SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
新品:15,800円/中古:7,890円
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
新品:119,590円/中古:92,980円
SONY E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855
新品:9,800円/中古:4,200円
SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
新品:79,800円/中古:55,500円
SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
新品:128,000円/中古:105,578円
SONY FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM
新品:224,720円/中古:186,800円
[SONY Eマウント]の人気ズームレンズ
SONY FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
新品:198,000円/中古:201,800円
SONY FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM
新品:224,720円/中古:186,800円
SONY Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
新品:79,800円/中古:55,500円
SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
新品:126,980円/中古:84,678円
SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z
新品:121,994円/中古:85,800円
SONY E 10-18mm F4 OSS SEL1018
新品:70,200円/中古:52,800円