カメラ・レンズを高額買取!

大手より20%高い製品多数

すべて
定額買取
トップ カテゴリ ズームレンズ TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]
TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]

SONY Eマウント
2022/09/22発売

ミラーレス時代。登場するレンズは一眼レフ時代の焦点距離や開放F値を引き継いだものだけでなく、今までにない斬新なスペックのレンズも続々登場しています。今回ご紹介するのは「斬新なスペック」のレンズ。TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) 。50mmスタートの超望遠レンズはどのような性能なのでしょう。

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:104,900円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約100,000円です。大手他社より約4,900円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

今までにない50mmスタートの超望遠レンズ

SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)出典: instagram(@winniethepool_photography)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)出典: instagram(@winniethepool_photography)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)出典: instagram(@winniethepool_photography)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)
SONY α7 IV / TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)出典: instagram(@winniethepool_photography)

テレ端400mmの超望遠ズームレンズといえば、100-400mmという焦点距離が定番です。

Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM、Nikon NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S、SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMなど、各フルミラメーカーが一眼レフから引き継いだ100-400mmという焦点距離の超望遠ズームを発売しています。

100-400mmというズームレンズは、一眼レフにおいては光学性能と利便性のバランスが良く、このレンズと24-70mmなどの標準レンズを合わせることで様々な撮影が可能となります。一方で、100-400mmのズームレンズを使うなら、標準ズームレンズも合わせて持ち運び、カメラ2台、もしくはレンズ交換をしながらの撮影が多くなります。

今回、TAMRONから発売されたTAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)はこの問題を一気に解決してくれるレンズです。テレ端400mmと野鳥撮影までこなせる超望遠レンズでありながら、広角端は50mmなのでちょっとした風景撮影など標準域の撮影まで可能となります。

今までは望遠撮影は望遠レンズ、標準域は標準レンズと、カメラやレンズを交換しながら撮影しなければならない場面でも、この一本で撮影が可能です。特に運動会や野生動物、鉄道撮影など、カメラやレンズ交換をする時間の少ない、決定的瞬間を逃したくない撮影では大きな武器となります。

また、レンズ1本で撮影可能、つまり荷物を減らせることから、旅行やスナップでも大活躍するレンズとなります。

TAMRON 50-400mmは50-70mmにおいて、ハーフマクロ性能もあり、テーブルフォトもこなせる性能があるので、特にスナップではさらに強みがあります。フルサイズ対応の超望遠レンズとしては汎用性の高さはトップクラスといえます。

便利望遠ズームのTAMRON

TAMRONは50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD以前から、軽量なフルサイズ一眼レフ用の100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USDや、APS-C一眼レフ用の18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLDといった便利望遠ズームレンズを発売してきました。

それらの開発で培ったノウハウが50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDに活かされているというのは間違いないでしょう。

特に、これらの超望遠ズームに搭載されている手ぶれ補正VCはファインダー像がガチっと止まることで評価も高く、超望遠撮影では大きな手助けとなります。50-400mmはTAMRONだからこそ実現できたレンズといえます。

SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSとの比較は

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDとSONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSを比較するのは、正確にはフェアではありません。

SONY FE 100-400mmは広角端が100mmで、なおかつTAMRON 50-400mmよりも大きく重いレンズです。TAMRON 50-400mmが全長約184mm重量1155gに対して、SONY FE 100-400mmは全長205mm重量1395gと、純正レンズが一回り大きくなっています。当然、ズーム倍率が小さく、サイズが大きいレンズの方が光学設計的には自由度が高くなり性能も高くなります。

同じ100mmで比較すると、SONY FE 100-400mmは開放F4.5で撮影できるのに対して、TAMRON 50-400mmは開放F5.6となり、TAMRONの方が若干暗いレンズといえます。また開放での比較では400mmでの四隅の描写がTAMRON 50-400mmの方がやや劣るので、全域で十分な解像力を得るには望遠端では少し絞って使う必要がありそうです。

逆に言うと、そこさえ気をつければ、TAMRON 50-400mmは50mmの標準域から400mmのテレ端まで、純正GMレンズと比較しても大きく遜色なく使えるレンズで、繊細な絵作りを求めなければ十分に使えるレンズといえます。

製品
価格

新品: 145,000円

中古: 129,800円

新品: 288,900円

中古: 220,000円

焦点距離50-400mm100-400mm
F値F4.5〜22.0F4.5〜40.0
最短撮影距離25.0cm98.0cm
絞り羽根枚数9枚9枚
重量1,155g1,395g
発売日2022/09/222017/07/28
表は左右にスクロールできます

ユーザーレビュー

■ ポジティブレビュー

  • 家族写真を撮るなら、これ以上コスパの良いレンズはない
  • 純正の半分の価格で、標準域まで食い込む焦点距離というのはコスパ抜群
  • 超望遠ズームでも寄れるというのは大きなメリット
  • フォーカスブリージングが少なく、動画でも十分使えそう
  • さすがTAMRONといった感じのボケ味

汎用性の高さと純正の半額というコスパの良さで高い評価が集まっています。

■ ネガティブレビュー

  • ズームリングがとても硬い
  • AF追従はやはり純正の方が正確で信頼できる
  • あと200gくらい軽かったら持ち運びやすくなるところ
  • 周辺光量落ちは全体的に大きい
  • そこまで重くはないので、なくても問題ないが三脚座は別売り

サードパーティ製というところで純正との比較も多いですが、大きくデメリットを感じさせるところはなさそうです。

まとめ

標準域から中望遠までカバーするレンズ、中望遠から超望遠までカバーするレンズというのはよくありますが、今回TAMRONから発売されたのは標準域から超望遠までカバーする高倍率ズームレンズ。

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDは8倍という高倍率レンズながら、描写力はSONY純正の100-400にさほど劣らない性能で、なおかつ価格は半分という高いコスパを誇ります。

TAMRONらしい汎用性の高いレンズで、運動会などでフルミラを活用するなら、この1本があればほとんどの撮影をこなせるので必携のレンズとなりそうです。

価格情報

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]

ズームレンズ > 望遠

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]

Amazonで見る

新品: 145,000円 / 中古: 138,900円

楽天で見る

新品: 146,796円 / 中古: 129,800円

Y!ショッピングで見る

新品: 146,915円 / 中古: 133,960円

\大手より20%高く買い取る製品多数!/

ONE SCENEの買取サービス

カメラ/レンズを買い取ります!

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

本体の買取額:104,900円(定額)

参考:この製品の大手他社の買取参考価格は約100,000円です。大手他社より約4,900円お得です。

他の製品の買取価格を調べてみる >

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーTAMRON
タイプ望遠
マウントSONY Eマウント

関連製品

製品
TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) [ソニーE用]

(本製品)

価格

新品: 145,000円

中古: 129,800円

新品: 326,700円

中古: 322,360円

新品: 217,000円

中古: 216,480円

新品: 179,804円

中古: 173,270円

新品: 148,500円

中古: 144,800円

新品: 145,273円

中古: 137,800円

焦点距離50-400mm70-200mm70-200mm35-150mm70-180mm150-600 mm
F値F4.5〜22.0F2.8〜22.0F4.0〜22.0F2.0〜16.0F2.8〜22.0F5.0〜22.0
最短撮影距離25.0cm40.0cm26.0cm33.0cm30.0cm58.0cm
絞り羽根枚数9枚11枚9枚9枚9枚9枚
重量1,155g1,045g794g1,165g855g2,100g
発売日2022/09/222021/11/262023/07/282021/10/282023/10/122021/08/27
表は左右にスクロールできます

\ お持ちのカメラ・レンズ買います /

ONE SCENEの買取サービス

定額買取
梱包材無料送付
集荷サービス

直近の買取実績

ミラーレス一眼

SONY α7C(ILCE-7C) [ズームレンズキット ブラック]

124,700で買取

(大手他社より+21560円)

【内訳】本体: 123,700円 / 極美品のため: 1,000円

デジタル一眼レフ

Canon EOS Kiss X10i [ボディ]

75,600で買取

(大手他社より+7380円)

【内訳】ボディ: 73,200円 / シャッター数極少のため: 2,000円 / HAKUBA製カメラポーチ: 400円

ズームレンズ

TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)[キヤノンEF用]

79,900で買取

(大手他社より+5920円)

【内訳】本体: 78,900円 / 極美品のため: 1,000円

ミラーレス一眼

SONY α7R IV(ILCE-7RM4)

148,700で買取

(大手他社より+24770円)

【内訳】本体: 148,700円

ミラーレス一眼

SONY α7S II(ILCE-7SM2)

110,900で買取

(大手他社より+8930円)

【内訳】本体: 106,900円 / バッテリー4個(純正:1500円x2、他社500円x2): 4,000円

ズームレンズ

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

99,300で買取

(大手他社より+17310円)

【内訳】本体: 98,300円 / プロテクトフィルター: 1,000円

今スグ買取価格を調べる