どこよりも高値に挑戦中!大手より20%高い製品多数大手より20%高い製品多数
定額買取
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
SONY Eマウント
2018/10/26発売
フルサイズミラーレスといえばα7シリーズが大ヒットし、SONYがシェアを拡大しています。一方で、レンズはなかなかラインアップが揃わず、特に広角単焦点は発売が待望されていました。そんな中でフルサイズレンズの最後の穴を埋めたのがFE 24mm F1.4 GMです。満を持して登場し、ユーザーからの評価も上々の本レンズ。そんなFE 24mm F1.4 GMを作例を交えながら解説します。
出品中
すべて見る\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:85,100円(定額)
著者: enoF
待望の広角単焦点G-Master
SONYはα7シリーズで一気にフルサイズミラーレスの主役となり、Nikon、Canonに迫る勢いで一眼カメラシェアを拡大させています。しかし、絶対的に遅れをとっているのが交換レンズです。
CanonのEFマウントは30年を優に超える歴史があるのに対して、SONYのEマウントは高々20年弱で、フルサイズに限れば6年程度です。G-Masterシリーズに至っては3年程度の歴史しかありません。
当然ながらレンズラインアップにはCanonやNikonのレフ機とは大きな開きがあり、α7でフルミラデビューをしたは良いが、結局マウントアダプターでレフ機用のレンズを使っているというユーザーも少なくないでしょう。
軽量小型というミラーレスの利便性は、マウントアダプターをつけてレフ機のレンズをつけてしまえばないに等しいもので、電池持ちが悪いというデメリットばかりが目立ってしまい、ミラーレス本来の有利性を発揮できません。ミラーレス機のレフ機に対する最大のアドバンテージはショートフランジバック化によるレンズ設計の自由度向上にあります。
ショートフランジバック化は今までレフ機では実現できなかったレンズを作れる様になるだけではなく、同じ焦点距離でもより歪みの少ないシャープな描画が可能となります。特に焦点距離の短い広角レンズではそのメリットは大きくなるとされますが、今まではSONY最上位レンズ群であるG-Mastaerには単焦点の広角レンズがありませんでした。
そういった状況で、ようやく発売されたのがFE 24mm F1.4 GMです。これによって、α7ユーザーは純正の単焦点広角最上位レンズを使うことができるようになりました。
SONYらしさを詰め込んだG-Master
SONYはCanonやNikonに比べてまだまだ少ないレンズラインアップながら、G Master、G、カールツァイスと3つのラインに分けて展開しています。細分化することで、それぞれをより特徴あるレンズラインにしています。
G-Masterは最上位レンズということで、大径で明るく、価格も少し手が出しにくい高価格帯となっています。その分、SONYの技術を集めたSONYらしいレンズとなっています。
FE 24mm F1.4 GMで驚かされるのが、大口径でありながらコンパクトなレンズであるということです。明るい大径レンズは当然ながら大型で重いレンズになってしまいますが、FE24mmは他社レンズよりも200gも軽くなっています。
この焦点距離のレンズは他社でもレンズ内手ブレ補正は非搭載のものが多く、SONYがボディ内手ブレ補正を採用したことによる恩恵ではありません。レンズ枚数も10群13枚と他社とは差がないので、ショートフランジバックによってレンズ径を抑えられたことが寄与していると考えられます。
SONYは軽量コンパクトというコンセプトに強い信念を持っています。FE 24mm F1.4 GMはまさにSONYの信念を体現したかのようなサイズ感となっています。
しかし、FE 24mmは単にコンパクトなサイズ感に特化したレンズではありません。EDガラスやナノARコーティングなどのSONY独自のテクノロジーで、広角レンズにありがちな四隅の低解像感や逆光による悪影響を抑え、開放でも自在に撮れる描画力を実現しています。
被写体のシャープな描画に対して、背景ボケは非常になめらかになっています。このなめらかなボケ味というのはSONYレンズの特徴ともいえるので、αシリーズを手にしたなら、マウントアダプターで他社レンズを使うのではなく、SONYレンズを使って楽しみたい描画です。
広大な景色をシャープに写し出すのは広角単焦点ならでは
開放での撮影はかなりピント面が薄くなりますがAF性能は問題なさそうです
逆光での撮影時のゴーストはフードの向きや角度、フィルターを外すなどして軽減できます
おすすめの撮影シーン
FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMは星空撮影をSONYフルミラで行っている人の多くが購入しています。星空撮影では明るい広角レンズが必要ですが、SONY純正としては最初の大口径広角単焦点なので人気が集まっています。
性能も申し分なく、コマ収差が少ないので星を点で撮影することが出来ると好評です。星空撮影をするならこのレンズ、このレンズを購入したら星空撮影をはじめてみても良いでしょう。
星を点で撮影するには撮影者の腕もさることながら、レンズの性能も求められます
愛用者のコメント
MASAKI
1986年岡山県生まれ。平日は会社員をしながら週末に友人と写真を撮りに出かけています。座右の銘は初心忘れるべからず。少しずれてしまうかもしれませんが、いつになっても初めてカメラを買った時、シャッターを切った時のワクワクした純粋な気持ちを忘れずに。これからも写真を楽しみたいです。
24mmのレンズについては、最初はズームレンズを使って写真を撮っていたのですが、ある日風景を広く風景を取り入れた写真が多いということに気づいた事、ズームできると優柔不断なトコが出てしまい、どの距離で撮るか迷ってしまっていたので思い切って広角の単焦点一本にしました。
もちろん撮りにくい場面もありますが、広く撮っておけば後でトリミングもできますし、それでもイマイチかなと思う時は、今日は縁がなかったと割り切っています。レンズ本体が小型軽量なのも嬉しいです。荷物はあまり大きくしたくないので、SONYさんには今後ともこういうレンズを出してほしいです。笑
ユーザーレビュー
■ ポジティブレビュー
- カメラと合わせて軽量コンパクトでジンバル動画に最適
- ふんわりと滲んだ様なボケが綺麗
- 絞りリングの機能性が高く、テンポ良く撮影できる
- AF速度は十分でストレスフリーだし、MFリングも操作感は悪くない
- レンズとの大きさのバランスが良い
大口径単焦点でも比較的軽量で、小さなミラーレスボディとのバランスの良さに高評価が集まっています。
■ ネガティブレビュー
- 玉ボケはもう少し綺麗になってほしい
- 小さなゴーストが出るので、逆光耐性は今ひとつよろしくない
- レンズフードの脱着がけっこう固い
- α7S IIとの組み合わせではAFで迷うことがあった
- 絞りリングでマニュアルとオートを切り替えたときの操作性が若干悪い
逆光時のゴーストはレビューでも報告が多く、撮影時には頭に入れておく必要がありそうです。
まとめ
SONY最上位レンズであるG MasterのFE 24mm F1.4 GM ですが、価格は10万円台と上位レンズとしては比較的手に入れやすいことから、発売時には入荷待ちともなりました。
一眼カメラでは後発メーカーともされるSONYですが、レンズの出来はCanonやNikonにも遜色なく、ミラーレスの強みを活かしたレンズとなっています。絞りリングなどSONY特有の機能や軽量コンパクトなサイズ感など、α7シリーズとの組み合わせはベストとも言える設計です。
今までSONYフルミラに合わせる純正レンズに迷っていた人にもおすすめできる1本となっています。
著者
enoF
大学在学中より、編集プロダクションに所属し、様々な雑誌の発行に携わる。 その後、フリーランスとなり、カメラやレンズ関連の記事をはじめ、パソコンやIT関連機器など様々なガジェットに関する記事を執筆するライターに。現在はWeb記事を中心として執筆活動中。
価格情報
単焦点レンズ > 広角
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
新品: 166,000円 / 中古: 118,600円
新品: 188,000円 / 中古: 112,540円
新品: 181,690円 / 中古: 114,300円
\大手より20%高く買い取る製品多数!/
本体の買取額:85,100円(定額)
製品情報
カテゴリ | 単焦点レンズ |
---|---|
メーカー | SONY |
タイプ | 広角 |
マウント | SONY Eマウント |
関連製品
製品 | SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (本製品) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 新品: 166,000円 中古: 112,540円 | 新品: 128,620円 中古: 95,800円 | 新品: 93,175円 中古: 59,800円 | 新品: 141,800円 中古: 114,080円 | 新品: 76,000円 中古: 58,000円 | 新品: 35,753円 中古: 31,900円 |
焦点距離 | 24mm | 14mm | 35mm | 35mm | 35mm | 35mm |
F値 | F1.4〜16.0 | F1.8〜16.0 | F1.4〜16.0 | F1.2〜16.0 | F1.8〜22.0 | F2.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 24.0cm | 27.0cm | 30.0cm | 30.0cm | 35.0cm | 15.0cm |
絞り羽根枚数 | 11枚 | 9枚 | 9枚 | 11枚 | 9枚 | 7枚 |
重量 | 445g | 1,230g | 755g | 1,080g | 280g | 210g |
発売日 | 2018/10/26 | 2018/07/20 | 2018/06/14 | 2019/07/26 | 2019/08/30 | 2019/12/05 |