トップ カテゴリ ズームレンズ SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

SONY Eマウント
2014/03/20発売

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」は、G Lensならではのボケ感や高い描写力が人気を集めている望遠ズームレンズです。使いやすい望遠域を網羅しており開放F値4固定で使用できるところも魅力的。今回は、「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」の特徴や作例などをまとめてご紹介します。

1人がこの商品の出品を待っています

「良品」以上で94,000円以下なら買いたい
5日前

この商品を売りたい

出品する

1kgを切るコンパクトさが光る憧れの白レンズ

SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS出典: instagram(@lovemarron_room)
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS出典: instagram(@lovemarron_room)
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS出典: instagram(@lovemarron_room)
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS出典: instagram(@lovemarron_room)
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS出典: instagram(@lovemarron_room)

SONYのEマウントレンズには、コニカミノルタのレンズ技術を継承した初心者でも使いやすい「G Lens」にSONYの独自設計でワンランク上の描写力を目指す「G Master」、そしてカールツァイスと共同開発をしている「ZEISS Lens」の3シリーズが用意されています。

G Lensの中でも、使用頻度の高い望遠域をカバーできる「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」は初心者からハイアマチュアに人気がある望遠ズームレンズです。注目したい特徴は、次の4つです。

1.全域開放F値4固定で、使いやすい望遠域を網羅できる

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」は望遠域の中でも使用頻度の高い70mm~200mmを網羅できるため、遠い風景や被写体をぐっと引き寄せ迫力のある写真が撮影できます。

全域で開放F値4固定となっているので明るさが変わらず使いやすいのはもちろんのこと、程よいボケ感や立体感を演出することが可能。高度非球面レンズAAレンズを含む15群21枚の構成となっており、光学技術を用いた高い描写力が叶います。

また、レンズにはSONY独自のナノARコーティングが施されているため、フレアやゴーストを抑えてクリアな画質が実現するところも大きな魅力です。

2.G Lensならではの美しいボケを表現できる

G Lensと言えば美しいボケが大きな特徴ですが、「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」にも9枚羽根構成の円形絞りを採用しています。

そのため、どの画角でも滑らかで自然なボケを表現することが可能。写真に立体感や臨場感がプラスされて、より満足のいく1枚に仕上がります。

3.光学式手ぶれ補正機能を搭載

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」には、手持ち撮影に便利な光学式手ぶれ補正が搭載されています。望遠ズームレンズでの撮影では手ぶれを心配する人も多いですが、素早い被写体や光量が足りない場所でも鮮明な描写ができるところが特徴です。

ボディ内のブレ軽減モードや夜景モードなどと組み合わせれば、環境に左右されることなくより安心して撮影できるようになります。

4.小型軽量で望遠ズームレンズの中でも扱いやすい

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」は重量840gと1kgを大きく下回っており直径80mm×175mmのコンパクト仕様となっているので、手持ち撮影でも扱いやすくなっています。撮影時に全長が変わらないので操作しやすく、ここぞという瞬間をしっかり捉えられるところがポイント。

また、防塵防滴仕様となっているので、過酷な環境下でのヘビーユースにも耐えられます。さらに、取り外しのできる三脚座に加えて、フォーカスホールドボタンやフォーカスレンジリミッターなどがレンズ本体に配置されているため設定変更もしやすく、機能性が高いところも特徴です。

こんなシーンにおすすめ

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」は使用頻度の高い70mm~200mmまでの望遠域を網羅できるため、風景撮影やスナップ撮影、星空撮影など遠い風景を引き寄せて撮影したいシーンに向いています。

また、手ぶれ補正を搭載しているのでスポーツ撮影や運動会撮影、ポートレート撮影など動きのある人物や乗り物を撮影したり近寄れない動物を捉えたりするのにもおすすめです。

このように、自分で近寄って撮影できない広大な風景や至近距離での撮影が制限されているポートレート撮影に活用してみてください。

作例紹介

SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 III / FE 70-200mm F4 G OSS

背景の玉ボケが美しい、ポートレート。被写体をクッキリと引き立たせた立体感のある描写が叶います。

SONY α7 II / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α7 II / FE 70-200mm F4 G OSS出典: flickr(@ Wei-Te Wong)

開放F値4という明るさがあれば、夜景撮影も充分に楽しめます。光のコントラストがとてもきれいで、高い描写力が伝わってきます。

SONY α6300 / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α6300 / FE 70-200mm F4 G OSS出典: flickr(@Zengame)

飛行機もグンと引き寄せて撮影することが可能。ブレることなく隅々までしっかりと捉えています。

SONY α6300 / FE 70-200mm F4 G OSS
SONY α6300 / FE 70-200mm F4 G OSS出典: flickr(@Zengame)

一輪の花をクローズアップした魅力的な1枚。滑らかなボケ感と花びら1枚1枚の描写力の高さが伝わります。

併せて検討したいレンズ(FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G)

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」を検討するときに迷うのが、同じG Lensの望遠ズームレンズ「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G」ではないでしょうか。両者の主な違いは、下記の通りです。

製品
価格

新品: 124,851円

中古: 104,980円

新品: 160,380円

中古: 87,980円

焦点距離70-200mm70-300mm
F値F4.0〜22.0F4.5〜29.0
最短撮影距離100.0cm90.0cm
絞り羽根枚数9枚9枚
重量840g854g
発売日2014/03/202016/04/28
  • 「SEL70300G」は70mm~300mmまで網羅できるため、「SEL70200G」よりも広範囲をカバーできる。
  • 「SEL70300G」はF値が4.5~5.6と変化するので、できるだけ明るく保ちたいなら「SEL70200G」。
  • どちらのレンズものナノARコーティングや光学式手ぶれ補正、防塵防滴性能が備わっている。
  • 「SEL70300G」は最短撮影距離が0.9m(最大撮影倍率0.31倍)となっており、テレマクロ撮影ができる。
  • どちらもレンズ本体に、フォーカスホールドボタンやフォーカスレンジリミッターなど配置されているため、設定変更もしやすい。
  • 「SEL70300G」は重量854g、直径84mm×全長143.5mmなので軽量さを求めるなら「SEL70200G」。

このようにどちらのレンズも魅力が異なるため、重視したいポイントと照らし合わせながら選んでみてください。

ユーザーレビュー

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」のレビューを見てみると、「ズームをして使用しても画質がよく、夜景やスポーツ撮影などさまざまなシーンで使える」「小型なので望遠ズームレンズにしては扱いやすく気に入っている」という声が目立ちます。

一方で「価格が少し高めなので、気軽には購入しにくい」という声も。いずれにしても、高い描写力と使いやすさが定評を得ているようです。

まとめ

「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」は使いやすい望遠域を網羅しているだけでなく、高い描写力と持ち運びのしやすさも大きな魅力です。手ぶれ補正も搭載されているので、どのようなシチュエーションでも使いやすくなっています。

ぜひ、長く愛用したい望遠ズームレンズを探している人はチェックしてみてください。

価格情報

SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

ズームレンズ > 望遠

SONY FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

Amazonで見る

新品: 147,510円 / 中古: 104,980円

楽天で見る

新品: 144,800円 / 中古: 107,800円

Y!ショッピングで見る

新品: 124,851円 / 中古: 107,800円

製品情報

カテゴリズームレンズ
メーカーSONY
タイプ望遠
マウントSONY Eマウント