
SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
SONY Eマウント
2013/12/20発売
「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」は、Carl Zeiss(カールツァイス)ブランドとして登場した「Sonnar FE 35mm F2.8」に次ぐ、フルサイズ対応のEマウント・単焦点レンズの第二弾製品となります。どの画角をどのように撮影してもいい写真が撮れてしまうのがこのレンズの特徴であり、風景写真からポートレート写真まで幅広く撮影することができます。その扱い易さや性能から、神レンズと評される1本です。
1人がこの商品の出品を待っています
この商品を売りたい
出品する神レンズと評される開放からシャープな単焦点レンズ




カールツァイスとは
カール・ツァイス社は、ドイツのマイスターであるカール・フリードリヒ・ツァイスによって1846年に設立された光学機器メーカーです。SONYのサイトでは「写真レンズ発展の歴史は、カールツァイスなしには語れない。」と書かれているほどその存在価値が認められています。
Sonnar T* FE 55mm F1.8(SEL55F18Z)の特徴
1.圧倒的な描画力
単焦点レンズは一般的にズームレンズよりも高画質でボケ感が圧倒的に違います。そしてカールツァイスはその単焦点の中でも特に性能が高いということで評判です。絞りはF1.8まで開放することができ、そのボケの綺麗さ、滑らかさは一級品です。
2.使用し易い画角
冒頭でも述べているように、55mmという画角のレンズは圧倒的な使い易さが特徴です。ポートレート撮影をする場合は、単焦点であっても被写体と「ちょうどいい距離」を保ちやすいため、初心者でも扱いやすく初めて単焦点を持つ人にも向いています。
またこの画角だからこそ、幅広い撮影に使えるところも大きな魅力です。ポートレートの他にもスナップ写真や旅行写真、風景など利用シーンによって使い分けができるため、レンズを何本も持たずともこの1本で賄うことができるのです。
3.コンパクトさと高級感
高性能なレンズは大きいイメージをもつ方が多いかもしれませんが、こちらのレンズは開放値をF1.8を抑えた無理のない光学設計故に281gととても軽く、またサイズ感も非常にコンパクトです。しかしながら、その質感や見た目にはなんとも言えぬ高級感があり、人々を惹きつけています。軽いのに重みを感じる、その感覚はぜひ直接手にとって感じていただきたいです。
付属のフードはチューリップ状の花型となっており、樹脂で作られています。装着すると全長が伸びますが、レンズ自体がコンパクトな分、フードを装着した際にできる段差により構えやすくなる印象です。フードは好みにもよりますが、決して邪魔にならない形になっていると思います。
4.性能に見合わない価格
「性能に見合わない価格」とは、もちろんいい意味で言っています。これまでに紹介した圧倒的な魅力、そしてカールツァイスのブランド力を持ってすれば、値段もそれなりに高い(安くても10万以上)と思っていたのですが、こちらなんと10万円を切る値段で手に入れることができるのです。
新品でも9万円を切り、8万円台という価格帯。中古であれが7万円を切ることもあります。この性能があってこの価格、まさに神レンズと呼ばれるに相応しい1本だと思います。
作例紹介





併せて検討したいレンズ「FE 50mm F1.8 SEL50F18F」
SONYの純正レンズである「FE 50mm F1.8 SEL50F18F」ですが、こちらも50mmという扱い易い画角であり、画力やボケ感も「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」に引けを取らない素晴らしいレンズです。また、価格が圧倒的に安いため、資金を抑えつつとりあえずカメラを始めてみたいといった方には大変おすすめの1本となります。
製品 | ||
---|---|---|
価格 | 新品: 90,000円 中古: 69,800円 | 新品: 31,600円 中古: 21,610円 |
焦点距離 | 55mm | 50mm |
F値 | F1.8〜22.0 | F1.8〜22.0 |
最短撮影距離 | 50.0cm | 45.0cm |
絞り羽根枚数 | 9枚 | 7枚 |
重量 | 281g | 186g |
発売日 | 2013/12/20 | 2016/04/28 |
このレンズを経て「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」や他のレンズに変える人も多くいるため、中古でも手に入り易いレンズになっています。
愛用者のコメント

藤村 駿介
1996年、兵庫県生まれ。アカウントプランナー兼フォトグラファー。現在はWebメディア会社で働きながら、CURBONで写真教室を行ったり、フリーのフォトグラファーとして活動をしている。コロナ前は写真をしている人たちが繋がりあえる場作りとして、ミートイベントなどを多数開催。
レンズは主に「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」と「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」の二本をメインに使用しています。いまは35mmの方をよりメインに使っています。α7 lllを購入した際にまず50前後のレンズが欲しかったので55mmを購入し撮影していました。
個人的な見解になりますが、色々ある35mmのなかで55mm同様にZeissレンズにした理由はほどよいシャープさとコントラストの高いコテっとした色味でコントラストが高いのに硬すぎない表現にはまっているからです。


ユーザーレビュー
- 解像度よし、ボケよし、サイズよし、まさに神レンズ。
- Eマウント使いは、とりあえずこれを買っておけば間違いも後悔もありません。
- 滑らかに動くので、マニュアルでもピントを合わせやすいです。重宝する1本。
- この高性能でこの値段であれば絶対に買うべき。
- コンパクトで初心者でも扱いやすい。
- 初心者からプロまでどの層でも扱える1本です。
上記の通りかなり高評価なレビューが多く、日本だけでなく世界中から評価を集めいています。
まとめ
55mmという画角をいまいちイメージできない方も多いかもしれませんが、一度使用してみればその魅力がすぐにわかると思います。
これから写真を始めたい、もっと撮影の幅を広げたい、プロのような写真が撮りたい、そんな皆さんの希望を叶えてくれるレンズだと思います。
価格情報

単焦点レンズ > 標準
SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
新品: 91,680円 / 中古: 71,980円
新品: 90,000円 / 中古: 69,800円
新品: 90,000円 / 中古: 69,800円
製品情報
カテゴリ | 単焦点レンズ |
---|---|
メーカー | SONY |
タイプ | 標準 |
マウント | SONY Eマウント |
SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zに関するストーリー


人気のストーリー





人気の単焦点レンズ




